大盛り上がりのラグビー元日本代表山田章仁さんによる体育授業!テーマは「コミュンケーション」

大盛り上がりのラグビー元日本代表山田章仁さんによる体育授業!テーマは「コミュンケーション」

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、ラグビー元日本代表、2015年ワールドカップにも出場した山田章仁さんが、山口県・よしみ小中学校 下関市立吉見小学校にアスリーチ!
5年生27名とひとつになって授業をおこないました。


たくさんの拍手で迎えられた山田さん。短い自己紹介のあと早速授業に入ります。今日の授業は講話と実技がセパレートされたものではなく、コミュニケーションをテーマにラグビーボールを使ったドリルをおこない、都度メッセージが発信されました。反応を高めるドリル、ボールを手渡していくドリルの合間に、声を出してプレイする、声をかけあう、自分で考えてみる、みんなで相談して考えてみる。そんなメッセージを受け、児童たちはみるみるうちに上達していきます。

授業の後半は、児童たちが事前学習をして熱望した、「山田さんのアスリートしての凄さを身近で観る」「そんな山田さんと一緒にプレイする」ことが実現しました。


下からしか投げてはいけないラグビーボールを使ったドッチボールは白熱し、マットに向かって披露してくれたダイビングトライに目を丸くしていました。


ダイビングトライに児童たちもチャレンジしました。
スポーツをプレイする際だけではなく、学校生活や日常生活でもコミュニケーションが重要であることを伝えます。


メッセージと実技がきちんとリンクし一貫性のある授業だったと同時に、山田さん・児童のみなさん・先生方の一体感がある素晴らしい授業でした。

この記事をシェアする