体操・東京五輪代表・畠田瞳さんが『今大切にして欲しいこと』を伝える特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、世界の舞台で活躍された体操女子・元日本代表・畠田瞳さんが愛知県・名古屋市立豊治小学校にアスリーチ!
大切にして欲しいこと、体操競技の魅力を児童たちに伝えました。
実技は準備運動とストレッチから始まりました。体操競技におけるストレッチの重要性を実践を交えて丁寧に伝えました。メインで指導を行ったのは前転・後転・側転です。それぞれの種目の「できる時のポイント」と「できない時のポイント」を具体的に伝えると、児童たちは意識しながら一生懸命取り組んでいました。
講話の時間で畠田さんは児童たちに
“基本をしっかり身につけること”
“努力すること”
“先生のアドバイスを聞くこと”
を大切にして欲しいと伝えました。どれも畠田さんが競技生活の中で経験し、大切にしてきたもので、この言葉と共に児童たちにエールを送りました。
最後に生徒たちの目の前で演技が行われ、拍手と歓声の中、授業は終了しました。