北京オリンピック男子団体総合銀メダリスト沖口誠さんの言葉の大切さや夢を諦めない気持ちを伝える体育授業!

北京オリンピック男子団体総合銀メダリスト沖口誠さんの言葉の大切さや夢を諦めない気持ちを伝える体育授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、北京オリンピック男子団体総合銀メダリスト沖口誠さんが大阪府・大阪市立下新庄小学校にアスリーチ!
児童たちに言葉の大切さ、困難を乗り越えるための気の持ちかたを伝授しました。


講話では自己紹介をはじめ、仲間の支えが力になった事、学生時代の先生の前向きな言葉があったから困難を乗り越えオリンピックの舞台に立てた事を熱心にお話しいただきました。
諦めない気持ちを持ち続けることでチャンスを掴み、毎日練習を継続した事で一流になれたと、を当時のオリンピックの映像を見ながら教えていただきました。

大舞台で緊張しないための3つの法則として、
1.練習(準備)
2.経験を積む
3.緊張と思わない心を持つこと
の大切さを児童たちに伝授しました。


実技では、ゲーム感覚で楽しく準備運動をし、その後跳び箱を使って授業を行いました。


沖口さんの諦めない気持ち、挑戦する姿勢が伝わり児童たちも一生懸命に取り組みます。
沖口さんの、優しい人柄と笑顔で児童たちは終始楽しく積極的に授業を受けました!

この記事をシェアする