パリ・パラリンピック車いすラグビー日本代表金メダリスト・池崎大輔選手から、「挑戦することの大切さ」を学ぶ授業!

パリ・パラリンピック車いすラグビー日本代表金メダリスト・池崎大輔選手から、「挑戦することの大切さ」を学ぶ授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、パリ・パラリンピック車いすラグビー日本代表金メダリスト・池崎大輔選手が千葉県・千葉市立土気南小学校にアスリーチ!
初めての体験にみんな大はしゃぎ!車いすラグビーを思いっきり楽しみました!

きらりと輝く金メダルを首に掛け、池崎さん登場!最初から児童たちも大興奮した様子で大きな拍手で迎えてくれました!


リオ、東京オリンピックで銅メダル。どうしたら勝てるのか?日々悩み、色々考えた結果、
■金メダルを獲るための準備
■楽しんでやろう!いつも通りに!

この2つをチームでやっていこうと決めたそうです。

それまでは、自分達を追い込み、目に見えないプレッシャーに負けていた。それを克服し、7月のパリ・パラリンピックで念願の金メダルを獲得できたと、とても貴重な話を教えていただきました。


デモンストレーションの後、早速、みんなで体験!6年生総勢約130名のみんなに体験してもらうため、特別に6対6で行いました!激しい衝撃音、チャンスの場面では、周りで観ている児童たちからもとても大きな声援がおこっていました!ゲームが終わった児童たちからは、笑顔で「楽しかった~!」という感想が聞けました。

最後に池崎さんより、「経験・気づき・挑戦。この3つを大切に、これからも頑張ってください!」とエールをもらい、授業は終了しました。

帰りは出口で池崎さんが待ち、全員に金メダルを触らせてもらいました!

この記事をシェアする