挑戦の扉を開け!元800m日本記録保持者・徳田さんの情熱フルスロットル授業

挑戦の扉を開け!元800m日本記録保持者・徳田さんの情熱フルスロットル授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、陸上800m元日本記録保持者・徳田由美子さんが長崎県・諌早市立西諌早中学校にアスリーチ!
やりたいことが見つかったら、一歩踏み出し挑戦することの大切さを伝えました。


講話では、【ウェルビーイング 4つの因子】
1.やってみよう (夢ややりたいことがあってワクワク)
2.なんとかなる (前向きにチャレンジする)
3.ありのままに (周りと比べすぎず自分らしく)
4.ありがとう (感謝と親切でつながる)
この精神を持ち、日々を楽しんでほしいと話しました。


実技では、足が速くなるための秘訣を2つ伝授。
1.ストライドを大きく
2.ピッチを高める
生徒たちはその場でジャンプ、前傾姿勢→ダッシュをくり返し、身体に染み込ませていきました。


トップアスリートからの生の指導や話を聞くことができたこの授業は、生徒たちにとってまさに「走る楽しさ」を体感する大きな学びの場となりました。生徒たちは、徳田さんの情熱とユーモアに触れ、笑顔と汗が溢れる素晴らしい時間を過ごしました。

この記事をシェアする