「無理!出来ないは言わない」アテネ・北京オリンピック元日本代表、体操・大島杏子さんによる体育授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、アテネ・北京オリンピック元日本代表、体操・大島杏子さんが大阪府・吹田市立第六中学校にアスリーチ!
生徒たちに挑戦することの大切さを伝えました。
「無理!出来ない!など、ネガティブな言葉を言わず、まずはやってみること。挑戦してみること。みんなは可能性の塊。何でもやってみましょう!」最初に大島さんより、今日の授業に対する喝をもらい、授業はスタートしました。準備体操にストレッチ。よく身体を伸ばし、実技に入ります。
どの種目でもまず大島さんが見本を披露。その度に拍手や「すご〜い!」と生徒たちから声が上がります。
前転に始まり、側転、出来る生徒はロンダートまで。チャレンジした結果、何人も側転やロンダートまで出来るようになりました。
大島さんのデモンストレーションではロンダートからのバック転、バック宙。今日一番の大歓声が上がっていました!
みんなで教え合い、支え合い、応援し合い。挑戦しながらも自分の番ではない時は仲間を思いやる姿も見られ、とても内容の濃い特別授業となりました。