「出会いから挑戦」視覚障がい者柔道でロスパラリンピック出場を目指す現役アスリート、田中司さんの体育授業

「出会いから挑戦」視覚障がい者柔道でロスパラリンピック出場を目指す現役アスリート、田中司さんの体育授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元関取、パラ陸上では砲丸投げ視覚障がい者クラス日本記録保持者、現在は視覚障がい者柔道でロスパラリンピック出場を目指す田中司さんが、大阪府・寝屋川市立堀溝小学校にアスリーチ!
出会いをきっかけに多くの経験を重ねてきた田中さん。「待っていても始まらない」と、挑戦することの大切さを伝えました。

野球で甲子園出場、将来は野球に携わる仕事がしたいと考えていた少年が病を発症し、絶望しながらも治療先で相撲部屋の親方と出会い、入院先ではパラスポーツと出会い、関取・パラ陸上・パラ柔道と今なおチャレンジし続けています。


実技では、「じゃんけん列車」で脳から身体への伝達を刺激し、ボールのドリブル、ダッシュと続きます。
田中さんも児童たちと一緒にダッシュします。


そしていよいよジャベリングボール投げに挑戦します。丁寧な指導にみんなどんどん上達していきます。


質問タイムでは、多くの子どもが事前に考えていた質問をぶつけてくれたり、授業を受けた感想を話してくれました。

みんなが全力で取り組み、全力で仲間の応援をした歓声に溢れた授業でした。

この記事をシェアする