元7人制ラグビー日本代表・藪内あゆみ選手の仲間とラグビーを楽しむ授業!

元7人制ラグビー日本代表・藪内あゆみ選手の仲間とラグビーを楽しむ授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元7人制ラグビー日本代表・藪内あゆみさんが長崎県・壱岐市立霞翠小学校にアスリーチ!
ラグビーを通じてスポーツの楽しさと周囲を讃えることの重要性を伝えました。


授業では始めにタグラグビーのルールを説明。

準備運動で2人1組の反応トレーニングや、1対1、2対1のオフェンスの指導を行いました。
果敢に前に進む児童たちに藪内さんは、「ナイスプレー!」と声をかけていました。


児童たちがボールの運び方を覚えた後は、待ちに待った5対5のタグラグビーの試合。
児童はもちろん、先生までもが大盛り上がり。懸命にボールを追いかけていました。


藪内選手は、「讃えるということがスポーツの醍醐味」「やっている人以外も、他の人のプレーをしっかり見て、学んで、褒めるということをしましょう」と、チームで盛り上げることや讃えることの大切さを教えました。

この記事をシェアする