現役女子野球選手の六角彩子さんによる好きなことを楽しむ授業!!

現役女子野球選手の六角彩子さんによる好きなことを楽しむ授業!!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、Baseball5日本代表で現役女子野球選手の六角彩子さんが千葉県・千葉市立幕張小学校にアスリーチ!
今回はボール投げのコツをゲームを交えて伝授していただきました!


講義の時間では
小さい頃から野球が好きで、お兄さんの影響により小学4年生から男子の野球に混ざって始めたと語ります。
そんな六角選手が児童たちに覚えてほしいことは···
なんでもチャレンジし、好きなことを見つけたらとことん楽しみ、大好きなことを続けること!!
大好きな野球を続けている六角選手の言葉を児童たちはどう受け止めたのでしょうか。


実技の時間では準備運動後、六角選手と児童みんなで校庭を一周しました!

そしてボール投げのコツをゲームを交えて伝授していただきました!
上に向かって投げる!
投げたい方向の右側を向き。腕は左側(右利きの場合)
勢いをつけてしっかりと踏み込むこと!
構えてるいる時は力を抜き、投げる瞬間に力を入れる!
実際に半分に別れてボールを投げる側とボールを拾う側で、教えてもらったコツを試していました!


最後はボール投げをゲームにして試合!ベースの代わりにコーンを置き、塁を作ります。本来打つバッターボックスにはボールを投げる人が立ちます。ボールを投げコーンの外側を走るごとに1pt加算されます!守備のチームはボールをキャッチして近くのコーンどれかをタッチする。
タッチされたらストップ!!走るのをやめて次の仲間に交代します!
くり返し、ポイントの多いチームが勝利するというゲームでした。
みんな楽しそうに投げて走って時には頭を使って試合を進めていきます。
今後の授業にも取り組んでみようと思いますと先生たちからも、好評でした。

この記事をシェアする