元Jリーガー・中払大介さんによる「努力をし続けることの大切さ」を伝える授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元Jリーガー・中払大介さんが大分県・豊後大野市立三重東小学校にアスリーチ!
児童たちにあきらめないチャレンジ精神と本気になることの大切さを伝えました。
今回は5・6年生約80名が参加!
担当の先生から、「せっかくなので音楽を。」と曲付きで、後ろからリフティングをしながら中払さん登場!
講話は体育館で行いました。小学4年生の時の引っ越し、憧れた静岡・清水FCに入り、膝の手術、スカウトから言われた言葉、さまざまな苦難を乗り越え、そしてプロになるまでの貴重なお話しをしていただきました。
グラウンドでは、まずは蹴る練習、そしてパス、キックの練習を経て、ゲームを行いました!中払さん率いる先生チームvs.6年生半分。その後、残りの6年生と。ゲームは6年生だけの予定でしたが、元気過ぎる5年生が、出ていない間、みんな大きな声で6年生を応援していたので、急遽5年生もやることになりました!ゲームは全て中払さん率いる先生チームの勝利で終わりました。
先生方、皆さん全員の仲の良さ、それが児童たちにも伝わり、全体が温かい雰囲気となり、日々過ごされているとても素敵な三重東小学校でした!