元Jリーガー・坂田記一さんによる、行動する大切さを伝える特別授業!

元Jリーガー・坂田記一さんによる、行動する大切さを伝える特別授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元Jリーガーの坂田記一さんが長野県・長野市立真島小学校にアスリーチ!
5・6年生にあきらめない大切さを伝えました。


坂田さんの講話から特別授業のスタートです。原因不明の大病を乗り越えプロになったこと、小中学校の時代は身長が低く苦労したことなど、ご自身の経験を踏まえたお話に児童たちはどんどん引き込まれていました。どんな状況でも夢を諦めないことが大切で、夢を叶えるために逆算して取り組んでいくようエールを送りました。


実技の授業では、サッカーボールを使いながら身体を動かしていきます。チームでどうやったらうまくできるか、常にコミュニケーションをとりながらチャレンジしました。


最後は試合形式で授業を締めくくりました。坂田さんは授業中しきりに「ミスをしてもいいからやってみよう!」と前向きな声をかけ続けました。情報があふれているいまの時代、見るだけでなく、「実際にやってみる」、「行動してみる」ことが大切だと伝えました。

この記事をシェアする