元Vリーガーの大山未希さんから学ぶ「心をつなぐ」チームワークの大切さの授業!

元Vリーガーの大山未希さんから学ぶ「心をつなぐ」チームワークの大切さの授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元Vリーガーの大山未希さんが熊本県・多良木町立多良木中学校にアスリーチ!

最初の講話では、今回のバレーを通じて「いろんなことに挑戦してほしい」「やってみたらできることもある」
という何かのきっかけ作りになればとのお話がありました。


続く実技ではボールを用いた準備運動から始まりトス・サーブ・パスの基本的な練習から!


練習中には大山選手から、この練習にはどういった意図があるのかの説明があり、生徒さんたちもそこを意識して真剣にプレーします。
その後は、バレー部を主軸とし、習ったパスを用いたクラス混合チーム対抗戦で盛り上がりました!


最後に大山選手からは「1人が上手くても意味がない」だからこその「心をつなぐチームワーク」。
味方が次のプレーをしやすいように、ポジティブな言葉をかけあうなど。
これはスポーツに限らず、私生活でも重なる場面があるので普段から周りを想った生活をしてほしいことを伝えました。
また、1つの目標に向かって切磋琢磨しあった仲間は「絆」が強くなり一生の仲間になるため、
今の友達、部活仲間等を大切に残りの学生生活を過ごしてほしいとお話しされました。

この記事をシェアする