チャレンジ精神と感謝を伝える大切さを忘れずに!元プロバスケ選手・川面茜さんの元気ワクワク授業
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元プロバスケットボール選手でリーグ優勝経験者の川面茜さんが高知県・高知市立一宮小学校にアスリーチ!
失敗してもいい、あきらめずにチャレンジする気持ちを持って!と児童たちを鼓舞しました。
授業を受けたのは、4年生の児童60人。
ウォーミングアップでは、児童たちは音楽に合わせてリズムよくステップ。
その後、早速ボールを持ってドリブルやシュートの仕方など、バスケットの基本動作を楽しく学びました。ボールを扱うのに苦戦している子に川面さんは「失敗してもいいよ。最初からダメだと諦めず、チャレンジする気持ちを強く持って!」と優しく声を掛けていました。
たくさん動き、元気が湧いてきた児童たち。いよいよ川面さん、先生の4人チームvs児童6人チームとのバスケットの試合となりました。
川面さんの切り裂くようなドリブルの速さ、正確なスリーポイントシュートに「すごい!」と驚きながらも、児童たちもチームワーク良くパスを回し、点を奪います。
「行け~!」「もっとゴールに近づいて!」友達を応援する声はひと際大きくなり、ボルテージは最高潮に達しました。
授業の最後、川面さんは「きょう、みんなが友達を応援する姿はとても良かった。自分の気持ちを言葉にして伝えることは大事。家族や友達など大切な人に、感謝の気持ちを伝えることを忘れないで。」と熱く語りました。