「勇気をもって一歩を踏み出そう!」陸上800m元日本記録保持者・徳田由美子さんによる特別授業!

「勇気をもって一歩を踏み出そう!」陸上800m元日本記録保持者・徳田由美子さんによる特別授業!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、陸上元日本代表・徳田由美子さんが山口県・下関市立江浦小学校にアスリーチ!
陸上競技を通じて感じた大切なことを伝える特別授業を行いました。


「夢や目標はありますか?」という話から始まった講話の授業。夢や目標がある人はそれに向かっていく上で、まだない人はこれから見つけていく上で大切な4つのキーワードを徳田さんは伝えます。
1.「やってみよう」(何でも挑戦)
2.「なんとかなる」(前向きな心)
3.「ありのままに」(他と比べず自分らしく)
4.「ありがとう」(感謝と親切)

徳田さんはご自身の様々な経験談を交えながら丁寧に伝えていました。


グラウンドに移動して実技の授業です。遊びを取り入れた準備運動をたくさん行った後に“速く走るコツ”を学びます。速く走るために大事な「姿勢」「歩幅」「足の回転」の3つを意識できるような様々な運動を繰り返し行います。中にはちょっと難しいこともありましたが「難しそうと思ってもまずはやってみよう!」と徳田さんに背中を押されて果敢にチャレンジしていきます。


授業の終わりの頃には、学んだことをしっかり意識して走る児童たちのフォームはとてもきれいになっていました。
「今日はみんな難しいことにもしっかりチャレンジしていましたね。これからも勇気をもって一歩を踏み出してみよう!」そんな徳田さんのメッセージと共に特別授業が終了しました。

この記事をシェアする