学校の目標「チャレンジ」にぴったりあった、元Vリーガー・プロビーチバレー選手、黄秀京(ふぁん すぎょん)さんの体育授業
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元バレーボールVリーガー・元プロビーチバレー選手黄秀京さんが、山口県・萩市立白水小学校にアスリーチ!
1年生~6年生、全校児童が身体の使い方・体幹トレーニング、バレーボールにチャレンジしました。
授業の冒頭、「眼で見て頭で考えてちょっと難しいかなと思っても、何事も一度はやってみる」。「あまりに難しかったら声をかけて下さい」。そして、「授業が終わるまでに全員が必ず一度はどんな内容でも良いので、私に話かけて下さい」とまさに学校が目標としている「チャレンジ」すること、コミュニケーションの大切さを話してくれました。
実技は身体の使い方に始まり、体幹トレーニングで自分の体幹力をチェック。リトミックでは、頭で考えたこと身体に伝えて動かします。初めてやることばかりですがみんな元気にチャレンジ。
休憩時間には多くの児童たちが集まってきて黄さんに話しかけます。
その後はバレーボールの基本を教わりスパイクにもチャレンジしました。
授業の最後には多くの児童たちが手を挙げて感想を語ってくれました。1年生の子が「ふつうはアスリートの方と勉強できないけど、勉強できてうれしかった」と語ってくれました。
児童たちみんなが、とても楽しそうに授業を受けてくれました。