自分の可能性にチャレンジしよう。元Vリーガー・元プロビーチバレー選手、黄秀京(ふぁん すぎょん)さんの体育授業

自分の可能性にチャレンジしよう。元Vリーガー・元プロビーチバレー選手、黄秀京(ふぁん すぎょん)さんの体育授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元バレーボールVリーガー・元プロビーチバレー選手黄秀京さんが、山口県・萩市立福栄小中学校にアスリーチ!
小学校5年生~中学校3年生が準備運動から試合形式のゲームまで、多くの「初めて」にチャレンジしました。

バレーボール経験はほとんどない児童・生徒の皆さん。バレーボールに限らず、何か初めてのことに遭遇した時、自分の可能性を信じ、一度はチャレンジしてみよう。とその大切さを伝えてくれました。

実技は股関節運動・体幹運動に続き、トレーニングしたことをしっかり頭に伝え、身体が動かせるようリトミック運動へ。徐々に難易度があがってきますが、小学生も含めしっかりついてきます。手と足を違う動きをするドリルでは「脚は自動化させて、手の動きに頭は集中させる」とアドバイスをもらい、みんな理解し、上手にできるようなりました。


バレーボールのドリルは、ボールの落下点に入る練習、アンダーパス。レーシーブでは黄さんのスパイクを受ける体験に歓声があがります。


最後は試合形式のゲームに。ワンバウンドOKなど変則的ルールですがそれでも最初はなかなかうまくいきません。次第にボールがつながるようになり、みんな笑顔でプレーしました。


小学生も中学生も仲の良い児童・生徒たち。協力しあい、楽しく積極的にチャレンジした授業でした。

この記事をシェアする