元プロ野球選手・石川駿さんの『あるものを工夫して楽しむ』特別授業
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元プロ野球選手・石川駿さんが山梨県・笛吹市立一宮北小学校にアスリーチ!
目の前にあるものを工夫して楽しむことの大切さを教えてくれました。
講話で自己紹介をすると、みんなからの質問に早速答えました。
小学生時代の運動神経や野球を始めたきっかけ、好きな食べ物まで、石川さんについて児童たちも積極的に質問します。
実技の時間では、野球経験やボールを普段投げないという児童たちに、キャッチボールを丁寧にレクチャーする石川さん。
ボールに馴染んだところで対抗戦を開始。石川さんが考案したルールで、男女や身体能力の差に左右されず児童みんながプレイ。
ルールを覚えきれなくても、自ら工夫して簡単なルールに変えて楽しむこと、あるものを自分なりに知恵を絞って楽しむことを教えてくれました。
ゲームの終盤では元気な声と笑顔が増え、体育館の外に漏れるほどの盛り上がりを見せた児童たちも、野球やチームプレイに興味が湧いた授業となりました。