元プロバスケットボール選手・小池真理子さんから「良い習慣を身につけることの大切さ」を学ぶ!!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元プロバスケットボール選手の小池真理子さんが鹿児島県・いちき串木野市立旭小学校にアスリーチ!
ボールを使ったゲームで楽しみながら、日々の積み重ねの大切さとスポーツの魅力について教えていただきました!
多目的室でおこなわれた講義では、学生時代のスポーツ変遷から大学時代の恩師に言われた「日本代表になるために毎日する事」を紹介。挫折をばねに日々シュート練習を続けた結果、夢をつかむ事ができたと話し、毎日の良い習慣を繰り返すことが大切だと児童たちに語っていました。
体育館ではチームを組んでボールを用いた様々なゲームをおこないました。1年生から6年生までの全校児童が参加しており、上級生が下級生をサポートしてゲームを進める姿があると、チームの枠をこえた応援の声もあがりました。最後のシュートゲームでは、1回目に0点だったチームもいくつかありましたが、2回目が始まる前に各チームごとで話し合い、作戦をたてておこなった結果、全てのチームが得点をあげることができ、連携することの素晴らしさを体感していたようです。