体操競技現役選手・土橋ココさんから学ぶマット運動の体育授業

体操競技現役選手・土橋ココさんから学ぶマット運動の体育授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、体操競技で多くの実績を残し、今なお現役選手の土橋ココさんが、宮崎県・延岡市立岡富小学校にアスリーチ!
5~6年生が講義を聴き、実技では5年生がマット運動を学びました。


冒頭、デモンストレーションとして手をつかない側転、バク転、バク宙を披露してくれました。大きな拍手が起こり児童たちのテンションがあがります。
講義では、「大好きなことを全力で、楽しみながら頑張ってほしい。ただ、これは苦手なことをしなくて良いと言っているわけではありません。苦手なことのなかにも楽しさを見つけられるようにしてください。そうなれば、苦手なことも少し克服できるかもしれません」と、メッセージを送ってくれました。真剣な眼差しで聞き入ります。


実技は、柔軟運動、マット運動の基本動作で身体を整え、前転・後転と移っていきます。後転がまだ上手にできない児童は、マットの下にロイター板を置き傾斜をつけておこないます。みんなみるみるうちに腕前があがっていきました。

活発で積極的な児童たち。児童代表のお礼の挨拶は、土橋さんのメッセージをしっかり受け止めた内容で、素晴らしいものでした。


そして、最後はアーチを作って見送ってくれました

この記事をシェアする