何事にもチャレンジしよう!元7人制ラグビー日本代表・藪内あゆみさんによる体育授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元7人制ラグビー日本代表・藪内あゆみさんが鹿児島県・南さつま市立大浦小学校にアスリーチ!
児童たちにラグビーを知ってもらい、チャレンジすることの大切さを伝える授業を行いました。
講話ではご自身がいろんなスポーツをやってきてラグビーに出会ったことなどをお話しし、「皆さんもスポーツに限らず、いろんなことにチャレンジしていってほしいです!」と児童たちに伝えました。“昔のラグビーボールは何でできていたか?”などクイズを交えながらラグビーについても知ってもらいました。
タグラグビーのルールを説明したあと、早速実技へ。
フェイントなどで頭も使いながら体を動かすゲームをしたあと、パスやキャッチのしかたを伝えました。
3チームに分かれ総当たりのタグラグビー試合をして、最後に藪内さん&先生チームvs児童代表チームで試合!初めてのタグラグビーで、最初はパスを前に出してはいけないルールになかなか慣れない児童たちでしたが、何度もチャレンジして、やっていくうちにゴール目指して試合に夢中になっていました。応援も一喜一憂し、盛り上がった試合となりました。