「笑顔が溢れた楽しい授業」体操競技現役選手・土橋ココさんから跳び箱を跳ぶコツを学ぶ体育授業

「笑顔が溢れた楽しい授業」体操競技現役選手・土橋ココさんから跳び箱を跳ぶコツを学ぶ体育授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、体操競技で多くの実績を残し、今なお現役選手の土橋ココさんが、宮崎県・延岡市立川島小学校にアスリーチ!
器械体操の基本的な動作や跳び箱を学びました。

土橋さんが見せてくれたデモンストレーションに驚きの歓声を上げ、準備運動のランニング、柔軟運動から笑顔がいっぱい。


左右の腕を反対方向に回す動作に、「できた~」と叫ぶ児童たち。


跳び箱のレッスンは、「目線は前に。ロイター板をしっかり強く踏む」とアドバイスがあり、自分のレベルにあった高さの跳び箱でチャレンジ。レッスンは開脚跳び、台上前転へと進んでいきました。

講義では、「ご両親や先生とコミュニケーションをとりながら、自分の頭で考え、大好きなことに全力で取り組んでください。そして、感謝の気持ちを伝えよう。周りの人にはたくさん支えられています。」と、話してくれました。


跳び箱が少し苦手な児童も、跳ぶ時のコツやポイントをしっかり教わることができた授業でした。

この記事をシェアする