元プロ野球選手・林昌範さんに、何事も準備が大切だと教わった授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、元プロ野球選手・林昌範さんが鹿児島県・南大隅町立神山小学校にアスリーチ!
プロの選手が試合前に行う準備運動を体験しました!
今回の授業では3年生1時間・5年生1時間に分けて行いました。
講話の時間ではプロ野球選手が試合前にどの様な準備運動をしているかを説明されました。
3時間の試合の為に6時間程前から会場入りをして、最初は歩くだけで30分程掛けるとの事。毎日同じ姿勢で歩く事で自分の体の調子を確認しながら調整を行う。プロの選手でも特別な事はしていなく、何事も準備が大事だと語る林さん。
皆も毎日歩く時に正しい姿勢で歩く事を心がけよう!と声をかけると、「はい!」と大きな声で返事をする児童たちでした。
実技の時間は林さんが仰っていたプロの選手の準備運動を実際に体験します。
林さんの説明を聞いた後なので、最初の歩く項目では背筋を伸ばして前を向いてしっかりと取り組みます。
また、早く走る為には正しいフォームがある事を教わり、アジリティでは頭で考えながら運動をする動きも行いました!
授業の終わりのまとめの時間では改めて結果を残す為には準備が大事な事を教わり授業終了となりました!