地元出身・パラテコンドー現役選手の原田涼平さんによる特別授業!
アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、生まれつき左手にハンディキャップを抱えながらも、パラテコンドーでロス五輪を目指している現役アスリートの原田涼平さんが宮崎県・西都市立都於郡中学校にアスリーチ!
自身の生い立ちやパラテコンドーの楽しさを伝える授業を行いました。
まずは、講話の時間。
原田さん自身の障害のことや、子供時代から現在に至るまでの経緯を話してくれました。
その中で生徒たちと同じ時期の中学校2年生時期、進路について多くの反対の声がある中、担任の先生に「諦めたら後悔するよ!」と後押しされ、サッカーのスポーツ推薦で大分の高校へ進学し、夢の全国大会出場を果たしたこと、成人式で先生からいただいた『踏まれても立ちあがれ!努力なくして花は咲かず』と今でも大事にしている言葉を教えてくれました。普段は聞けない話に生徒たちは興味津々でした。
その後は実技の時間。
はじめて触れるテコンドーに戸惑いを見せながらも、順序よく動きの指導があり、だんだんと様になる姿が多く見られました。
後半のミット蹴りでは、快音が響く生徒も見られ、パラテコンドーの面白さを肌で感じているようでした。
最後に原田さんから生徒たちみんなに伝えたいメッセージとして、『ハンデは努力で補える』という言葉を送りました。
“誰にでもハンデはあると思いますが、周りへの感謝を忘れずに努力してほしい!”と話す原田さんの言葉は、多くの生徒の心の奥にしっかりとリーチした授業となりました。