「基本をしっかり身につけよう!」体操・東京五輪代表の畠田瞳さんによる体操授業

「基本をしっかり身につけよう!」体操・東京五輪代表の畠田瞳さんによる体操授業

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、女子体操・元日本代表畠田瞳さんが鹿児島県・枕崎市立桜山小学校にアスリーチ!
マット運動を通じて、基本をしっかり身につけることの大切さを伝える体操授業を行いました。


体育館に集まったのは3~6年生の児童たち。畠田さんの自己紹介時にはユニバーシアードでの金メダルを全員が触らせていただきみんな大興奮!そして体操競技についても学んでいきます。講話の終わりには畠田さんから「基本をしっかり身につけることが大事」という話がありました。勉強でもスポーツでも基本ができていないと応用ができない。だから今しっかり基本的なことを学びましょう!畠田さんからのメッセージを児童たちはしっかり受け止めていたようです。


後半の授業では5・6年生がマット運動を行います。ここでも基本をしっかり意識して、前転や後転をキレイに回るコツを学んでいきます。競技終わりの体操のポーズもキレイになるよう練習します。


コツを学びながら挑戦することで、苦手意識のあった児童もキレイな前転、後転ができていました!体操が得意な児童は側転やロンダードなどに挑戦するなど、児童に合わせて行った実技の授業となりました。

この記事をシェアする