アーティステックスイミング・元日本代表の杉山美紗さんによる「準備の大切さ」を伝える特別授業!!

アーティステックスイミング・元日本代表の杉山美紗さんによる「準備の大切さ」を伝える特別授業!!

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。
今回は、アーティスティックスイミング・元日本代表、杉山美紗さんが山梨県・鳴沢村立鳴沢小学校にアスリーチ!
児童たちは「チャンスを逃さないための準備をする大切さ」を杉山さんのお話や水泳の実技を通して学びました。


授業冒頭で杉山さんが「ミサミサ」と呼んで!と児童たちへ投げかけると少し恥ずかしそうにしながらも「ミサミサ!」と返事がかえってきます。


アーティスティックスイミングでの怪我や挫折を乗り越え、日本代表として世界選手権に出場を果たした杉山さん。
現役引退後の目標となったシルクドゥソレイユへ入るために大事にしていた「チャンスを逃さないための準備」についてお話しいただきました。周りの人へ自分の夢を伝え協力・応援してもらうことなど、結果よりも準備を重ねて夢や目標へ挑むことが大事であると児童たちへ語ます。
普段の生活の中でも一日をより楽しんで充実に過ごすための準備の大切さを児童たちへ伝えました。


水泳の授業では杉山さんが実際にアーティステックスイミングの演技や個人メドレーで4泳法の見本を見せると児童たちは食い入るように杉山さんの姿を目に焼き付けます。
準備運動やプール内での周回運動でを終える、けのび、けのびキックにチャレンジ。うまくこなすためには準備動作やストリームラインについて伝えると児童たちはメキメキと上達するする姿が見られました。

この記事をシェアする