とてもドリームな大塚美優コーチに指導してもらいました。ニコニコと楽しく嬉しい1時間でした。
背泳ぎにつき、色々な悩みや問題意識を事前に(けっこうたくさん)投げかけてました。
当日は一連のprogressionドリルというか段々と泳ぎの形を積み上げていくシーケンスを繰り出されました。そうしたら(!)、一通り終わる頃にはあら不思議、色々と改善されてました。。
ずっと問題だった、水中の足の下がりは、腿裏で強くしっかり蹴るという力技で、何とか半分の下がりに(苦しいながらも)抑えてましたが、今回はそもそもの浮き方と腹圧の関係から導いていただき、なんか楽に足を浮かせられるようになりました(驚き)。
また、肩や頭や顎や手の方向や胸の反りやら、今まではあれこれランダムに動かしていたようで、自分の動画は気持ち悪かったです。今回はビシッと固定すべきはここ、動かすべきはここ、と色々な迷いを取り払っていただき、分かりやすく安定化ができました。
おかげさまで向こう3試合はこの泳ぎで攻めてみようという作戦が出来ました。
(自分のような素人には知り得ない領域ではあるものの)、大塚美優選手は人以上に省エネを究めた特長をお持ちだったのかと思いますので、中年スイマーには有難い指向性かと思います。
確認