苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
今回は体操を習っている息子が少し自信をなくしていたので応募させていただきました。
内容たっぷりでしたが、最後まで丁寧に教えていただきました。
子供も緊張していましたが、優しく声かけしていただき1時間最後まで頑張れました!
親の私達も、自宅での練習でどこを意識するかやどんな練習をすればいいのかということがすごく参考になりました。
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
跳び箱・マット・鉄棒を年長の娘に教えていただきました。
とても丁寧に優しくご指導いただき、普段人見知りの娘も自ら質問をしたり、練習もすごく楽しそうに行っていました。
フィードバックも細かく丁寧に書いて下さり、帰宅後早速復習していました。
教えていただいたお陰で家でも一人でバク転ができるようになり、練習しています。
場所のご提供もありがとうございました。
またぜひお願いいたします。
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
運動が苦手な5歳年中の男の子にブリッジを教えていただきました。
年少の時から保育園でブリッジの練習しているのに、なかなか頭を上げられず、
どうやって練習すればいいのか分からなかったのですが、今回、先生に見ていただいて、
ポイントを絞ったアドバイスをいただいたので、教えていただいたことを意識して練習を続けたいと思います。
苦手なことはあまりやりたがらない息子ですが、先生のレッスンは楽しかったようで、またやりたい!と言っていました。
苦手分野にも楽しく取り組めたことが、何より良かったと思います。
また先生に見てもらえるように家でも練習頑張ろう、と前向きな姿勢が見られるようになりました。
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
初めてレッスンをお願いしました。以前は跳べていた跳び箱が急に跳べなくなってしまったので、跳べないポイントを先生にいくつかアドバイス頂きました。とても優しく丁寧で、声がけも子供が前向きになるようなもので安心して指導をお願いできました。子供も、跳べなくても前向きになれるような声がけに、何度も何度も練習を重ねておりました。他にも、できない種目がありますので、またお願いできればと考えております。この度は、ご指導頂きまして、どうもありがとうございました!
とても穏やかな人柄でお話しやすいです。今回は「自分の強みを生かす」ことを中心にお話頂きました。
野々村先生がレベルの高い日本の体操界でどのように考えて世界選手権に選ばれたのかを教えてもらい大変参考になりました!
受講の際には皆さんも先生にたくさん質問してみてください。
今回も有意義な時間をありがとうございました!
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
中2の娘に跳び箱の指導していただきました。
学校の授業では、先生からの指導は殆ど無く、すでに飛べている子から、もっとこうしたら、と言われるもののいまいちわからず、
自信をなくしていましたので、今回申し込んでみました。
野々村コーチの的確なご指導がわかりやすく、またコーチの雰囲気も、中2の女子にも最初から受け入れやすかったようで、ちゃんと飛べるようになりました。
本当に嬉しそうでした。ありがとうございました!
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
マンツーマンで教えて頂いたことで今まで気が付かなかったポイントを知ることができ、またすぐに実践することができたのでどんどん上達して本人も楽しかったと思います。
また、フィードバックも丁寧にコメント頂きました。フィードバックを子供に聞かせたところ自ら直ぐにその場で実践し、そこで初めて空中逆上がりをすることが出来ました!
色々なポイント意識しながらも、一番の大事なことは『勢いを止めずに回ること』というのが効いたようでした。
ご指導のおかげで空中逆上がりができる様になったという事だけではなく、諦めずに取り組み続けることの大事さを学んだと思います!
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
3回目のご指導をいただきました!たいへん丁寧にご指導くださり、上の子は倒立への恐怖心があったのですが、
それが消えたのか、忘れてしまう程充実していたのか、いつの間にか、怖がらずに倒立ができておりました。
一方、年長の下の子は、逆上がりであがるのを自身でほぼ100%できるようになりました!先生のご指導のおかげです。
(親が教えるのとは大違いでして、、、身体の動かし方のコツやタイミング、順序をシンプルに教えてくださいます。)
またお願いしたいと思っています。
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
小学校2年生の娘が逆上がりができず、体操の習い事でも上達の様子がないため指導をお願いしました。
逆上がりするときのくせを指摘していただき、試行錯誤しながらくせを直すための練習やできるようになるコツを丁寧に教えていただきました。
娘が諦めずに練習し続けられたのは、コーチの優しく分かりやすい指導と寄り添った対応のおかげです。
詳細のフィードバックもありがとうございます。
ぜひ、またお願いしたいと思います。
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
鉄棒・跳び箱を、小学4年生の娘に指導していただきました。
今までできるようになりたいという気持ちはあるものの、恐怖心が強く一歩踏み出せない状態でしたが、
娘の恐怖心に寄り添って無理をさせず、少しずつ小さな目標をクリアしていく形で進めていただきました。
ポイントをわかりやすく優しく丁寧に教えていただき、娘も安心して取り組んでいたように思います。
これから少しずつ「できた!」「怖くなかった!」を増やしていけるといいです。ありがとうございました。
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
小学3年生の娘がなかなか逆上がりができず、できるようになればと思い2回行きました。
とても丁寧で、優しく、何よりも、さすが、プロ、逆上がりのコツを2つほど指導していただき、それまで、全く形になっていなかったものが、
あともう少しでできるところまで来ました。
そして、年長の次女は、1回のご指導で、何回か、ひとりでまわれるようになりました!感謝、感謝です。
また、長女は逆立ちが怖くてなかなかできないのですが、先生が怖さを克服するためのステップでのご指導もいただき、
本人もまた倒立を教えてもらいたい!と言うようにまでなりました。
子供達にとっても充実した時間なのだと思います!
またお願いしたいと思います!
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村笙吾コーチ)
たくさんコーチから教わりたいがあるということで、2時間予約入れました。
疲れちゃうかな?と思ったのですが、コーチが、笑顔で楽しく話してくれて、教え方もとっても上手で、娘がわかりやすいような言葉で話してくれるので、
うんうん!とニコニコしながら教わってました。あっという間の2時間でした。
集団ですと、話したいことがなかなか言えない娘なので、先生との個人レッスンは、伝えたいことを全部伝えられて、
さらに先生はゆっくり娘のペースで進めてもらえて、大満足でした。
三点倒立もコーチのアドバイスでほぼできていたし、怖かった跳び箱も飛べて、本人もびっくりしてたくらいでした。
側転のワンランクアップのロンダートもできるはず!と言われ教わりました。
まさかのそんな技を教えてもらえるなんて思わなかったので、娘は体操楽しい!と言ってました。家での練習方法なども教えてもらったり、
体操って楽しいね!の部分まで教えてくれるのでまたコーチに次のレッスンもお願いしたいと思います。
個人レッスンの場所を確保するために、安全面を考えると室内で行いたいところですが、なかなか体操施設を素人が用意するのは難しいのがあったりで、
困っていたのですがコーチが、体操専用施設を用意してくださったので、大変うれしかったです。
ほんとにありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
確認