ようこそドリームコーチングへ
新規登録
ログインはこちら
★★★★★ 5.0 (31)
対応エリア千葉県内、都内23区
対応時間日曜日 その他要相談
幼児から小学生の体育教室指導経験あり現在は大学体操競技部コーチをしております。幼児から大人まで幅広い年代への指導ができます。オンライン指導も承ります。保有資格☆中高保健体育1種免許状☆男子体操競技1種公認審判員
私は6歳から体操競技をはじめました。遊びのつもりで通っていた体操教室でしたが技ができる喜びを味わい、気が付くと体操競技にのめりこんでいました。高校ではインターハイ優勝、大学在学中には世界選手権で銀メダルを獲得することができました。決してセンスや才能があるわけではなく、1つの技を覚える時間も他の選手よりかかりました。しかし粘り強くコツコツと継続することは得意でした。そういった経験からも、技ができない歯がゆさや、悔しい気持ちに寄り添いながら一人一人に合わせた指導を行いたいと思います。体操競技は様々なスポーツの土台作りにとても有効な種目です。楽しみながら自分の体を自分で操るという能力を鍛えていきましょう。※空き日以外でも対応可能である場合がございますので、ご相談ください。※指導場所でお困りの方についてもご相談ください。※交通費は別途いただきます。
★★★★★ 5.0
!さん 2024年12月18日
今回は体操を習っている息子が少し自信をなくしていたので応募させていただきました。内容たっぷりでしたが、最後まで丁寧に教えていただきました。子供も緊張していましたが、優しく声かけしていただき1時間最後まで頑張れました!親の私達も、自宅での練習でどこを意識するかやどんな練習をすればいいのかということがすごく参考になりました。
anmamaさん 2024年12月16日
跳び箱・マット・鉄棒を年長の娘に教えていただきました。とても丁寧に優しくご指導いただき、普段人見知りの娘も自ら質問をしたり、練習もすごく楽しそうに行っていました。フィードバックも細かく丁寧に書いて下さり、帰宅後早速復習していました。教えていただいたお陰で家でも一人でバク転ができるようになり、練習しています。場所のご提供もありがとうございました。またぜひお願いいたします。
nao-miさん 2024年11月12日
運動が苦手な5歳年中の男の子にブリッジを教えていただきました。年少の時から保育園でブリッジの練習しているのに、なかなか頭を上げられず、どうやって練習すればいいのか分からなかったのですが、今回、先生に見ていただいて、ポイントを絞ったアドバイスをいただいたので、教えていただいたことを意識して練習を続けたいと思います。苦手なことはあまりやりたがらない息子ですが、先生のレッスンは楽しかったようで、またやりたい!と言っていました。苦手分野にも楽しく取り組めたことが、何より良かったと思います。また先生に見てもらえるように家でも練習頑張ろう、と前向きな姿勢が見られるようになりました。
2025.01
日付を選択して日程を決めてください
60分 / 10,000 円
30分 / 6,000 円
ドリームコーチング会員になると、コーチに直接、お問い合わせ頂けるようになります。既に会員の方はログインしてご利用ください。
確認
読み込み中です
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村 笙吾コーチ)
★★★★★ 5.0
!さん 2024年12月18日
今回は体操を習っている息子が少し自信をなくしていたので応募させていただきました。
内容たっぷりでしたが、最後まで丁寧に教えていただきました。
子供も緊張していましたが、優しく声かけしていただき1時間最後まで頑張れました!
親の私達も、自宅での練習でどこを意識するかやどんな練習をすればいいのかということがすごく参考になりました。
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村 笙吾コーチ)
★★★★★ 5.0
anmamaさん 2024年12月16日
跳び箱・マット・鉄棒を年長の娘に教えていただきました。
とても丁寧に優しくご指導いただき、普段人見知りの娘も自ら質問をしたり、練習もすごく楽しそうに行っていました。
フィードバックも細かく丁寧に書いて下さり、帰宅後早速復習していました。
教えていただいたお陰で家でも一人でバク転ができるようになり、練習しています。
場所のご提供もありがとうございました。
またぜひお願いいたします。
苦手克服!もっと上達! 【マット・跳び箱・鉄棒】 (野々村 笙吾コーチ)
★★★★★ 5.0
nao-miさん 2024年11月12日
運動が苦手な5歳年中の男の子にブリッジを教えていただきました。
年少の時から保育園でブリッジの練習しているのに、なかなか頭を上げられず、
どうやって練習すればいいのか分からなかったのですが、今回、先生に見ていただいて、
ポイントを絞ったアドバイスをいただいたので、教えていただいたことを意識して練習を続けたいと思います。
苦手なことはあまりやりたがらない息子ですが、先生のレッスンは楽しかったようで、またやりたい!と言っていました。
苦手分野にも楽しく取り組めたことが、何より良かったと思います。
また先生に見てもらえるように家でも練習頑張ろう、と前向きな姿勢が見られるようになりました。