※参加可能人数: 1名~1名
※基本料金に含まれる人数: 1人
※1名を超える場合は1名追加ごとに¥0(税込)
交通費込プラン。いただきません。
赤坂または神保町のインドアレンジでのレッスンとなります。場所利用料もプランに含んでいますので、追加料金は頂きません。
交通機関が乱れるほどの荒天の場合は、ご相談させてください。
★★★★★ 5.0
対応エリア練習場が2か所あります(赤坂or神保町、お選びいただくことはできません)
※参加可能人数: 1名~1名
※基本料金に含まれる人数: 1人
※1名を超える場合は1名追加ごとに¥0(税込)
交通費込プラン。いただきません。
赤坂または神保町のインドアレンジでのレッスンとなります。場所利用料もプランに含んでいますので、追加料金は頂きません。
交通機関が乱れるほどの荒天の場合は、ご相談させてください。
★★★★★ 5.0
対応エリア練習場が2か所あります(赤坂or神保町、お選びいただくことはできません)
150分 / 16,500 円
180分 / 25,000 円
60分 / 16,500 円
確認
口コミ(5)もっと見る
ゴルフスイングアップデート【70分】 (田島 創志コーチ)
★★★★★ 5.0
こけしさん 2025年03月12日
初めてゴルフレッスンを受けました。
レッスンを受けてみてとてもよかったです!
まず、最初に数球打っているところを見ていただいた時点で、今日は2つ直しましょう!と言っていただいて、プロの判断のはやさに驚きました!
また、スイングやグリップの修正が必要な理由や、どう修正するのがいいのかなどを理論的に教えていただいて、とても分かりやすかったです。今までゴルフをしてきて、意識していなかった感覚を知ることができたので、よかったです!打感も良くなってきたので、これから練習して上手くなるのが楽しみです!
レッスン場所のインドア練習場もとてもキレイで広々しており、ゆったりとレッスンを受けることができました。
ありがとうございました!
ゴルフスイングアップデート【70分】 (田島 創志コーチ)
★★★★★ 5.0
shuさん 2025年01月21日
ゴルフを始めて1年半、まだ100も切れない初心者ですが、数分スイングを見て直ぐにエラーの原因を見つけて頂きました。
・クラブのフェース面をスクエアに
・バックスイングで手首を縦方向にコック
この2点を意識して改善することで、スイングの再現性がとても上がりました。
レッスン場所もラグジュアリーな会員制のインドアスタジオで、場所代も交通費もコミコミ
是非またお願いしたいと思います。
※日本テレビグループの関係者ですが、今回は自身のプライベートとして参加させて頂きました。
ゴルフスイングアップデート【70分】 (田島 創志コーチ)
★★★★★ 5.0
クロエ88さん 2024年12月17日
理論がとっても分かりやすく、スイングの基本はとってもシンプルだということが分かって、目から鱗のレッスンでした!!
これからのゴルフライフが変わりそうで楽しみです。身につくまでたくさん練習したいと思います。
ゴルフスイングアップデート【70分】 (田島 創志コーチ)
★★★★★ 5.0
すたしーぷさん 2024年05月02日
1人でずっとゴルフを練習していて、右に飛んでしまったり、フォームが定まらなかったり、という中で、初めてレッスンを受講しました。
すると、みるみるうちに上達をし、今まで悩んでいたことが嘘のように解決いたしました。
ゴルフがもっともっと楽しくなるような夢のような時間でした。
本当にありがとうございました!
やはりゴルフは、1人で練習するよりも、プロに見てもらうのが一番であることを痛感いたしました。
1回だけで、ここまで変わるのか!というくらいスウィングをアップデートできました。
ゴルフスイングアップデート【70分】 (田島 創志コーチ)
★★★★★ 5.0
AOちゃんさん 2023年02月01日
少し教わっただけで球がつかまるつかまる!「今までの自分のスイングは、ゴルフではなかったのではないか?」と思うくらい、全く違うスイングを分かりやすく教えて頂きました。
目指すべきスイングに向けての課題を1つ1つ指摘いただき、それぞれを改善するドリルを行うので、無理なくステップアップできます。ポイントでクラブや体に触れながらコーチングして下さるので、自分が頭で考えている動きと実際の動きの差も、意識しやすかったです。
そして「これぞ現役プロ!」と唸らされるコーチの実演!迫力に圧倒されました。
また、ご用意いただいた練習場は、最新のバーチャル器機が備えられており、空間もとてもラグジュアリー。
恐らく場所代も安くない中、このプランはとてもリーズナブルだと思いました。
コーチは、とても優しく温和なお人柄なので、安心してすべてを任せられます!
10年以上前に出した自己ベストを更新するまで、通おうと思います。