すぐに予約できます
なわとび世界一/ギネス記録保持者
対応エリア 東京都 ※日程が合えば全国どこでも対応可
対応時間 平日午前〜夜
なわとびのレッスンならどなたでも大歓迎です!!目的別に応じた丁寧な指導を心がけています。
例:
▪️幼稚園生
これからなわとびを始める時の縄の長さや持ち方、前跳びを楽しく跳べるように指導していきます。小学校受験に特化した「なわ塾®️」の創始者であり、受験に向けたなわとびの指導も承っています。
▪️小学生
「誰でも学校のヒーローに!」をモットーに学校体育で行うなわとび授業の苦手克服や、得意を伸ばす指導を行っています。特に2重跳び指導では個人ごとに丁寧に指導することで、効率よく2重跳びができるようサポートしていきます。
▪️大人
“運動不足解消にはなわとび運動を“。なわとび運動はたった1本のなわさえあれば手軽にでき、かつ運動量が高いため運動不足解消には最適です。音楽に合わせたなわとびエクササイズを一緒に行うことで楽しく運動を続けられるようサポートします。
※レッスン場所に関して
基本は在住している東京都港区のレンタルスタジオを借りてのレッスンになります(レンタル代別途1,500円〜2,000円程度)
出張の場合は交通費や出張費に関して都度ご相談させてください。
初めまして!プロなわとびプレイヤーの黒野寛馬です!現在JUMPROPE(なわとび・ダブルダッチ)の競技を行っており、これまで2014年World Jump Rope(世界選手権)で日本人初めての個人総合優勝や、2021年World Championshipにて団体総合優勝などJUMPROPEの世界チャンピオンとして活動しています。
2022年になわとび専門の会社”株式会社JUMPLIFE”を立ち上げプロなわとびプレイヤーとして幼稚園生や小学生などたくさんの方になわとび指導をしてきました。なわとびは誰もが行ったことがある運動ですが、指導法が明確では無いため得意な子と苦手な子が大きく分かれてしまいます。学校体育では“誰でも学校のヒーローに”をモットーに全員がなわとびを好きになれるよう指導を行っています。
近年は幼稚園生のお受験なわとびにも力を入れており、前跳びに特化した指導法「なわ塾®︎」の創始者としてお受験サポートも承っております!
競技もまだまだ現役で行っており、2025年には世界大会が日本(神奈川県)で開催されます。世界大会が日本で開催されるのは初めてなので、2025年の世界大会で優勝できるように競技も頑張りつつ、なわとびの可能性をもっと多くの方に知っていただけるように普及活動にも力を入れていきます。このドリームコーチングでは在住している東京都を中心に行っていきますが、なわとび1本で全国どこでも指導へ行きますので是非お気軽にご連絡ください!
<主な競技歴>
2014年 World Jump Rope(世界選手権 in USA)個人総合優勝
2021年 IJRU Virtual World Championships(世界選手権)団体総合優勝
2024年 ASIAN JUMP ROPE CHAMPIONSHIPS 団体総合優勝
<主な出演歴>
2016年 リオデジャネイロオリンピックパフォーマー
2020年 嵐にしやがれ出演(相葉雅紀さんと縄跳び)
2021年 東京オリンピックパフォーマー
2021年 1億3000万人のSHOWチャンネル出演(北川景子さんと縄跳び)
<経歴>
2009~2013年 筑波大学体育専門学群 学群長賞受賞
2013~2015年 筑波大学人間総合科学研究科体育学専攻 学長賞受賞、総代卒業
確認
口コミ(16)
【初回限定】プロが伝授する楽しいなわとび! (黒野 寛馬コーチ)
★★★★★ 5.0
頑張り屋さん 2025年08月22日
お手本を見せてくださるので目で見て覚えられ分かりやすいです!また改善点も指摘してくださいます。
地方ではこのレベルの先生はいらっしゃらないので、ぜひ皆さんに受講してほしいと思いました!
【初回限定】プロが伝授する楽しいなわとび! (黒野 寛馬コーチ)
★★★★★ 5.0
ベアさん 2025年08月14日
本日はありがとうございました。
親としては縄を使って飛ぶことをひたすら子供に教えていましたが、飛ぶ以外の動作で基礎練習ができるのは目から鱗でした。
短い間でしたが、縄跳びの奥深さを教えて頂き、親子共々大満足でした。
【初回限定】プロが伝授する楽しいなわとび! (黒野 寛馬コーチ)
★★★★★ 5.0
あーすーさん 2025年08月06日
とても誠実でまっすぐで縄跳びへの情熱が素晴らしい先生でした!ずっと一人で練習してきた息子には眩しい存在に感じたようで、目がキラキラしてとっても嬉しそうでお願いしてよかったなと心から思えます。親のサポートの必要性も気づかせていただき感謝いたします。
口コミをもっと見る