ドリームコーチング

【初心者向け】野球の基礎! (野球)

★★★★★ 5.0 (37)

気になる
  • タグ
  • 野球
  • 初心者向け
  • 継続推奨
  • 自宅でできる
  • オンラインで受講する
  • 対象
  • 対象
  • 未就学児,小学生,中学生
  • 対象エリア
  • 対象エリア
  • 東京・神奈川・千葉・埼玉

【初心者向け】野球の基礎! (野球)

所要時間60分9,000円(税込)

予約するために会員登録をする

このトレーニングについて
コーチからのお知らせ

参加人数について

※参加可能人数: 1名~2名
※基本料金に含まれる人数: 1人
※1名を超える場合は1名追加ごとに¥9,000(税込)

交通費について

千葉県市川市より伺います。場所により、別途ご相談をさせていただきます。

トレーニング場所について

ご指定いただいた場所にお伺いいたします。

登校前朝練習実施しています!

天候について

天候が思わしくない予報の場合、あらかじめ実施可否につきまして、前日にご相談させていただきます。
雨天延期の場合は、キャンセル料なしで別日に変更対応いたします。

石川 駿

石川 駿コーチ

元プロ野球選手 

★★★★★ 5.0

対応エリア東京・神奈川・千葉・埼玉

プロフィールをみる

対応可能日時

<

2023.03

>

日付を選択して日程を決めてください

27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30 △
31 ○
1
2
予約するために会員登録をする

トレーニングの説明

1. 開始前のヒヤリング
2. W-UP(けがをしないために大切!)
3. 本練習(リクエストに応じて)
4. クーリングダウン
5. フィードバック・アドバイス

目的・効果

男女問わず初心者向けのサービスとなります。

最初こそ、野球をスタートする際の1番大事な時期です。ここでなにをするかによって、将来がかなり変わってきますので、基本を大事に進めていきます。
初回限定コースでは、触れない技術についてもお伝えさせていただきます!


※全コース、トレーニング終了後身体のチェック相談可能

注意点

・野球道具、練習道具のご持参をお願いします。
・実施場所の安全確保をお願いします。
・予約確定後も変更などの連絡・相談がある為、前日・当日などチャットの確認をお願い致します
・出張先によって別途交通費を頂きます。
・進行具合により時間が前後する場合があります。
・スケジュール次第で時間の延長も可能なのでご希望の方は当日ご相談ください。
・その他ご不明な点はチャットにてお願いいたします。

その他

ヒヤリング、W-UP含めて10分程怪我の無いように行いますので、技術練習は実質50分間になります!

【初心者向け】野球の基礎! (野球)

所要時間60分9,000円(税込)

予約するために会員登録をする

このトレーニングについて
コーチからのお知らせ

参加人数について

※参加可能人数: 1名~2名
※基本料金に含まれる人数: 1人
※1名を超える場合は1名追加ごとに¥9,000(税込)

交通費について

千葉県市川市より伺います。場所により、別途ご相談をさせていただきます。

トレーニング場所について

ご指定いただいた場所にお伺いいたします。

登校前朝練習実施しています!

天候について

天候が思わしくない予報の場合、あらかじめ実施可否につきまして、前日にご相談させていただきます。
雨天延期の場合は、キャンセル料なしで別日に変更対応いたします。

石川 駿

石川 駿コーチ

元プロ野球選手 

★★★★★ 5.0

対応エリア東京・神奈川・千葉・埼玉

自己紹介

こんにちは!元中日ドラゴンズの石川駿と申します。
滋賀県出身です。
北大津高校で79,80回のセンバツ甲子園に出場し、大会では節目の大会通算600号本塁打を打つことができました。
その後、明治大学に進学、チームメイトに恵まれ大学日本一を経験しました。
大学卒業後は社会人野球のENEOS野球部に就職。社会人時代は、2013年都市対抗連覇で新人賞の若獅子賞を獲得、2014年仁川アジア大会で日本代表も経験しました。
2014年のドラフトで中日ドラゴンズから指名を受け入団。憧れのユニフォームにそでを通すことができました。

現役引退後は、柔道整復師の専門学校に通う傍ら高校野球臨時コーチ、社会人野球内野総合コーチに就任し、コーチングの勉強をしています。
ケガで苦しむ野球選手をたくさん見てきたことや、自分も怪我に苦しんだ事で、正しい体の使い方を理解することが、最短距離での上達をサポートし、ケガのない野球人生を歩める方が1人でも増えたら、という気持ちでドリームコーチングに参加をしました。

現役時代に一流選手・一流コーチと技術について話したり指導を受けたりした経験、そして現在専門学校で学んでいる身体に関する知識を基に、野球に関することをたくさんの方にお伝えしたいと思っています。
皆さんがプロ野球選手になるまで、怪我のないようにサポートします!
まずはお気軽に、チャットでご相談ください!

スキル・資格

スキル 長距離走
ランニング
中距離走
資格 ランニングアドバイザー
かけっこアドバイザー
ウォーキングアドバイザー
プロフィールをみる

口コミもっと見る

  • k-taroさん

    【初心者向け】野球の基礎!(石川 駿コーチ)

    • ★★★★★ 5.0

    • k-taroさん 2023年02月23日

    1回目のレッスンが試合で即発揮されたこともあり、さらに本人の希望もあり、早速2回目のレッスンをお願いさせていただきました。
    1回目の続きとして足りないところを教えていただきましたが、今回も期待通り期待以上のレッスンでした。小学生にも分かりやすい言葉や動きで丁寧にご指導いただき更なる成長が見られました。
    今後の成長がとても楽しみです。これからも是非よろしくお願いします!

  • ビーバーさん

    【初心者向け】野球の基礎!(石川 駿コーチ)

    • ★★★★★ 5.0

    • ビーバーさん 2023年02月19日

    小学2年生です。先週に引き続き、早速2回目のレッスンをお願いしました。

    これまでも毎日素振りをしていましたが、先週教わった右足の力の入れ方や振り終わった時のバットの位置などを意識する事でフォームは良くなったのですが、試合ではタイミングが合っていないのか、あたっても力が伝わらず、遠くに飛ばせず悩んでいました。

    そこで、2人で向かい合って真ん中でぶつかるようにボールを投げたり、飛んできたスポンジのボールを避けるなど、タイミングを合わせる練習をしました。飛んできたボールを見てから動いていては自分が思っているよりも遅く、相手の動作を見て早目に動く事が大事だと実感しました。

    また、バッティングで上げた足を下ろした時に後ろからバットを引っ張ってもらい、バットを前に出そうと力を込めることで「ためる」感覚を知ることが出来ました。「ためろ」「我慢しろ」と言われてもなんとなくでしか分かっていなかったのですが、体感した事でとてもよく分かりました。

    どこに原因があるのか、どうすれば良くなるのか、的確に分かりやすく指導していただき今回もとても充実した時間でした。
    今後もまた教えていただきたいと思います。

  • Tsunoさん

    【初心者向け】野球の基礎!(石川 駿コーチ)

    • ★★★★★ 5.0

    • Tsunoさん 2023年02月05日

    小2の息子を2週間連続でみてもらいました。
    先週教えてもらった事をある程度覚え出来ていたので、次の段階の事を教えてもらいました。

    ピッチングの時に軸足が折れるのが気になってはいましたが、どう直すのが良いか私には分からなかったので放置してました。今日もらった的確なアドバイスで一発で直りました。
    明日以降繰り返してフォームを固めたいと思います。
    ありがとうございました!!

  • Tsunoさん

    【初心者向け】野球の基礎!(石川 駿コーチ)

    • ★★★★★ 5.0

    • Tsunoさん 2023年02月05日

    本日は、野球初めて半年の小4の息子のコーチングをお願いしました。
    キャッチボール、ゴロ捕球、フライ、バッティングと全体的に動きをチェックしてもらいました。
    各パートでステップアップするに必要な練習方法を教えてもらいました。
    課題を明確にしてもらう事で本人も練習に取り組む意欲が増してます。
    次のコーチングではステップアップした姿をお見せ出来ればと思います。

  • コヤナさん

    【初心者向け】野球の基礎!(石川 駿コーチ)

    • ★★★★★ 5.0

    • コヤナさん 2022年11月22日

    野球始めて間もない小学3年生の息子に、前回のオンラインコーチングを踏まえて、初めて直接指導頂きました。
    ボールの握り方、ボールに対する恐怖心が軽減できるような捕球方法、グローブのはめ方、といった基本的な事から、悩みがあったスローイング、バッティングフォームの改善に的確なアドバイスやドリルを教えて頂けました。
    とても気さくで何でも相談に乗って頂ける方だと思います。

石川駿コーチを見ている人におすすめもっと見る