鉄棒の前回りはコツさえわかればできるようになる!できない理由と苦手克服のための練習方法

鉄棒の前回りはコツさえわかればできるようになる!できない理由と苦手克服のための練習方法

小学校の体育で必ず行われる鉄棒。お子さんは前回りや逆上がりはできますか?本記事では、子どもに前回りをマスターさせてあげたいと考えている保護者の方向けに、前回りのコツや練習の仕方を解説します。個別指導を受けた体験談から、鉄棒の個別指導の良さもご紹介しています。

鉄棒は普段と異なる体勢になるため、コツをつかむまでは怖いと感じるお子さんも多い運動です。そのため、一度怖いと思うとなかなか克服が難しい場合もあるので、早めに対策をしてあげましょう。


日本テレビ運営のドリームコーチングは、良質なスポーツ体験を提供するサービスです。
アスリートやプロのコーチから個別で指導が受けられます。
体操の一流のコーチから鉄棒のトレーニングを受けてみたい方は、ぜひドリームコーチングの利用を検討してみてください!

無料会員登録する

コーチおすすめ!鉄棒で前回りができない子どものための練習方法

鉄棒の前回りはコツさえ分かればできるようになる!できない理由と苦手克服のための練習方法

鉄棒が苦手と感じる子どもが苦手を克服するためにはどんな練習を行うと良いのでしょうか?
アテネ・北京五輪の体操日本代表であり、体操クラブで幼児からトップ競技者までを指導する体操のプロコーチである大島杏子コーチに、前回りができるようになる練習法を伺いました。

まずはツバメの姿勢をマスター

鉄棒の前回りはコツさえ分かればできるようになる!できない理由と苦手克服のための練習方法

前回りの最初のステップはツバメの姿勢をマスターすることです。ツバメとは、前回りの準備段階で、お腹で鉄棒にのり、体を斜めにした姿勢のことです。前回りに必要な鉄棒の持ち方や姿勢などを自然に身に着けられるだけでなく、怖さの克服や、腕力強化にも役立ちます。具体的にツバメを練習する方法をご紹介します。

  1. 鉄棒を両手で上から握ります。
  2. 鉄棒がお腹あたりにくるよう鉄棒に軽くジャンプして飛び乗ります。
    ひとりでできないときは、台を使うか、大人に補助してもらいしょう。
  3.  肘をまっすぐ伸ばし、腕とお腹で体を支えます。

ツバメの練習時の注意点

最初は足が地面につく高さで練習し、正しい姿勢ができるようになったら、足がつかない状態で練習しましょう。

大人のサポート方法

鉄棒の前回りはコツさえ分かればできるようになる!できない理由と苦手克服のための練習方法

腕の力が弱く体重を支えられない場合は、脇の下あたりを持ってサポートしてあげましょう。

関連記事:2歳、3歳の幼少期から楽しめる鉄棒!おすすめの鉄棒技とコツや保護者の方のサポート方法をご紹介

前回りが上手くなるためのコツを意識して苦手を克服しよう

鉄棒の前回りはコツさえ分かればできるようになる!できない理由と苦手克服のための練習方法

ツバメの姿勢が上手にできるようになったら、いよいよ前回りです。やり方は、ツバメの姿勢から頭を下げて骨盤を軸に前に回転します。勢いがないと、頭と脚が下にさがって布団を干したような姿勢で止まってしまうので、少し勢いをつけてお腹を鉄棒につけたまま体をくるんと一回転させ、足を地面に下ろします。

鉄棒から落ちたらどうしよう、という怖さがあると、練習への意欲も低下してしまいます。最初は大人が練習をサポートし、怖さを感じさせない工夫をしてあげましょう。コツをつかんでできるようになれば、お子さんもきっと鉄棒が楽しくなりますよ。ここでは怖さを克服するための大人のサポート方法と、前回りの正しい姿勢などを解説します。

落下への恐怖は大人がしっかり補助

ツバメの姿勢から頭と足をぶら下げたお布団状態になって止まってしまったら、背中を下から持ち上げるようにサポートします。うまく回れない場合はツバメの状態で、肩あたりを親が持ってあげたまま徐々に前に体を倒していきます。地面と平行になるまで倒れたら、今後はお尻から脚を押さえて、回転のスピードを調節しながら足を地面に下ろすよう支えてあげましょう。

前回りの正しい姿勢

前回りの正しい姿勢のポイントは3つあります。

  1. ツバメの姿勢から軽く肘を曲げる
  2. 目線はおへそに向ける
  3. 体を丸めるように前に回る

膝を伸ばして前回りをすると勢いがつきすぎて怖いと感じるかもしれません。最初は膝を曲げ、背中を丸めてゆっくりと回ることが恐怖心を和らげるコツです。

鉄棒の握り方と持ち幅

鉄棒の握り方のコツは、親指を鉄棒の下から、それ以外の4本の指を鉄棒の上からかけて握ることです。親指を下から回さず4本だけで握るやり方は力が入らず、手がはずれてしまうので避けましょう。
また、手の幅が狭すぎると骨盤あたりが鉄棒に当たりうまく体が支えられず、反対に手の幅が広すぎると、バランスが取れずグラグラしてしまいます。バランス良く体を支えられる幅を探しましょう。


鉄棒の技をマスターさせてあげたいけれど、どうやって教えていいかわからない、というお悩みを持つ方は、単発でも受講できるドリームコーチングの個別指導の利用を検討してみてはいかがでしょうか?1回の指導でも変化を実感できますよ。

無料会員登録する

プロの指導を受けることがマスターの近道になる

鉄棒のやり方や練習方法がわかっても、実際に練習してみると思ったようにはいかず、怖くて体が動かないこともありますよね。気持ちの面だけでなく、体格や腕力差など、練習がうまくいかない原因はさまざまです。そこで取り入れてみたいのがプロコーチによる個別指導です。

小学1年生の女の子「アンナちゃん」が、プロコーチである大島杏子コーチに個別指導を受けた体験談をご紹介します。

個別指導を受けたビフォーアフター

小学1年生の女の子のアンナちゃんは、前回りはすでに自己流で回れていましたが、逆上がりは、4〜5回に1回成功するかしないかといったレベルでした。前回りも逆上がりも、フォームが安定していないという問題があったようです。プロコーチから指導を受けた後はフォームが安定し、成功率の低かった逆上がりも、補助なしで3回に1回は回れるようになりました。

個別指導の良い点

鉄棒の握り方や姿勢、目線など、知識として理解しているつもりでも実際に思ったとおりに体を動かすことは難しいものです。やり方は合っているはずなのになぜかぐらついたり、怖くてなかなか挑戦できなかったりすることもあります。プロコーチの個別指導は、子どもがどこでつまづいているのか、鉄棒を持つ位置、姿勢、目線などを要素ごとにチェックしてうまくいかない原因を突き止めたうえで、できないことを克服するための練習の仕方などを子どもに合わせて教えてくれます。

個別指導を受けた子の保護者の感想

個別指導を受けた子どもの保護者の方に感想を伺うと、短時間でも多くの種目に挑戦させてもらえたため、お子さんも飽きることなく過ごせたとのことでした。また、どんどんコツをつかんで上達する様子が見えたこともよかった点としてあげられていました。子どもにわかりやすい表現、子どものレベルに合わせた指導などにより、コーチが子どものやる気を上手に引き出してくれたことがとても好評だったようです。

子どもに合わせた練習メニューや声掛け、また短時間で時間を有効に使って中身の濃い練習ができるところはまさしく個別指導のメリットですね。

鉄棒の前回りができない2つの理由

小学校に入ると必ず体育で取り組む鉄棒。前回りは、頭から地面に向かって倒れていくため鉄棒に慣れていないお子さんにとっては「怖い」と感じることもあり、また体の発育が十分でないと体をしっかりと支えられない子どももいます。最後に、前回りができない理由を2つご紹介します。

自分の体を腕でしっかりと支えることができない

前回りができないひとつ目の理由は、腕の力だけで自分の体を支えることができないからです。体が支えられなければ、手が離れて鉄棒から落下してしまう恐れがあります。体が安定しないと、前回りだけでなく鉄棒のほかのさまざまな技もできるようになりません。

落下する恐怖心

日常生活の中で頭を真下にすることはあまりありません。前回りでゆっくりと頭が地面に近づくように下がっていく過程で怖さを感じ、さらに頭が真下に来たとき、怖さでつい手を放してしまう子どももいます。落下することでさらに鉄棒が怖いと感じてしまい、悪循環に陥っている場合もあるのです。

プロの指導を受けることがマスターの近道になる

個別指導は集団指導とは違って、一人ひとりの苦手な部分を集中的に練習でき、さらにはプロコーチが子どもに合わせた個別のメニューを考えて効果的に練習させてくれるため、1回の個別指導でも変化を実感できます。

鉄棒は小学校の体育で必ず実施する種目ですが、慣れないうちは怖さや苦手意識を持つ子どももいます。集団指導では、先生が一人ひとりをサポートすることは難しく、恐怖を感じる子どもにとってはなかなか克服が難しいかもしれません。しかし、コーチからの適切なサポートや指導を受けてコツをつかんでしまえば、子どもはできた喜びからもっと難しい鉄棒技にも挑戦したくなるかもしれません。もし子どもが鉄棒に苦手意識を持っていたり、練習してもなかなか上達せず、どう練習をすればよいかわからないのであればプロコーチによる個別指導を受けてみてはいかがでしょうか?ひとつの成功体験はきっと次の挑戦につながりますよ。


日本テレビ運営のドリームコーチングは、現役アスリートやプロのコーチから個別にスポーツ指導が受けられるサービスです。お子さんのレベルに合わせた指導で、短期間でコツをつかむことができます。1回の指導でも効果を感じることができ、普段自分でできる練習メニューも教えてもらえます。新しい技を挑戦したいタイミングで都度依頼するなど、頻度や回数も自由に選べます。お子さんの成長のきっかけに、個別指導のドリームコーチングを一度試してみてはいかがでしょうか?

無料会員登録する

この記事をシェアする