• 陸上
  • 初心者向け
  • 経験者向け
  • 即効性
  • 継続推奨

【全市民ランナー必見】効率のいいランニングフォームの徹底解剖~ロードマップ

90 / 14,000

  • 開催日時2024年08月17日(土)16:00〜 17:30
  • 募集期間2024年07月18日(木)〜
    2024年08月15日(木)16:00まで
  • 対象大学生,社会人・大人,シニア
  • 開催場所代々木・原宿 周辺
    東京都渋谷区代々木

これまで多くのランナーを指導してきて、市民ランナーが持っている情報やこれまで行ってきたトレーニングに多くの間違いや、ズレがありました。
また、頭の中でイメージしているいいフォームと実際の感覚は大きく異なっていたりします。

そこで、今回は
・効率のいいフォームとはなにか
・多くの市民ランナーはどうなっているのか
・改善するためにはなにが必要か
・今後どういう手順で練習していけばいいか
・YouTubeなどの情報の真偽
・情報過多の時代でどう情報を入手すればいいか
これらについての話をしながら実際に経験していただこうかなと思います。

これからランニングを始めようとしている方や、独学で情報を集めている方や、伸び悩んでいる方にはぜひ参加していただきたいです。
1度だけでもいいので参加していただけると、これまでとは全然違った見え方ができると思います。
今回のレッスンで新しい発見や今後のビジョンが見えてくるはずです。

★★★★★ 5.0 (40)

グループレッスン画像

2024年08月17日(土)16:00〜17:30

(最低募集人数:2人)


※このグループレッスンは中止となりました。

お申込みできません

こんなトレーニングをします

基本的には以下のような内容で行っていきます。
状況やニーズに応じて多少内容が変わることがありますのでご了承ください。

1.現状の確認
2.効率のいいランニングフォームの解説
3.Youtube等の情報の問題点の説明
4.効率のいいフォームを手に入れるための基礎練習
5.課題の確認と解決策の提示・実践
6.基礎練習からの発展
7.自宅でできるトレーニングの紹介
8.質疑応答

このグループレッスンのコーチ

宍倉 健浩

宍倉 健浩コーチ

箱根駅伝ランナー(実業団経験あり)教員免許取得

★★★★★ 5.0

対応エリア関東周辺

プロフィールをみる

持ち物

持ち物は特にありません。
運動ができる格好と暑さ対策を行ってください。
水分は必ず忘れないようにお願いいたします。

荒天時について

続行

注意点

今回のトレーニングでは一時的にフォームが良くなることはありますが、継続しないと定着していきません。
どういった練習をしたらいいかや、ステップごとに目指すべき手順はお伝えしますので
継続していただけたらと思います。

申し込み時に教えて欲しいこと

①ランニング歴
②練習頻度
③1回の練習走行距離
④大会結果
⑤備考・質問・要望等

例)①約1年
②週1回程度
③5~10㎞
④出場経験なし
⑤走るとすぐに左膝が痛くなるのを改善したい

口コミ(40)もっと見る