トレーニング詳細
トレーニングの説明
1.事前ヒヤリング(0分)
指導時間を減らすわけにはいかないのでヒヤリングは事前にチャットにてやらせてください。
気になるところや、悩んでいる、気をつけていることなど思いをぶつけてください。
2.着替え(5分)
3.レッスン(70分)
4.振り返り(10分)
5.着替え(5分)
目的・効果
お客様の要望にお応えします。
目標や悩みなどしっかりと解決できるように対応します。
泳げない、学校の授業対策、スキルアップなど幅広くお応えします。
注意点
事前のヒアリングで具体的な現状把握をしたいです。
長文でもしっかり読み込むのでご連絡ください。
ウォーミングアップは必ず行います。アップから泳ぎを見させていただき癖などを把握するためです。
水着、ゴーグル、キャップなど水泳をする準備をお願いします。
健康上に問題がある場合はご遠慮ください。
18歳未満の19時以降のレッスンはお断りさせていただきます。
土日は非常に予約が混み合うため、基本的にプール集合、解散になってしまいます。
また、基本的には2回目からのお客様はプール集合、解散になります。(フィードバックはしっかり書かせていただきます)
その他
口コミ(212)
技術向上レッスン(90分) (立石 諒コーチ)
★★★★★ 5.0
kakkyさん 2025年11月03日
子ども本人も会うまではとても緊張していましたが…、とても気さくに話してくださり、すぐに笑顔で先生と会話をしていたので、非常に安心して任せることができました。
練習後のフォローもとても細かく、本人も先生からのフォロー文を何度も読み返していました。
次の日の試合もベストタイムを更新できたので、本当によかったです。
またぜひお願いしたいです!!
技術向上レッスン(90分) (立石 諒コーチ)
★★★★★ 5.0
I.Kさん 2025年11月02日
90分のコースをお願いしました。平泳ぎの基本的な泳ぎ方を手と足ごとに分けて教えていただき、ひとかきひとけりもしっかり教えていただきました。普段の練習の時に心がけることも教えていただき、大変参考になったようです。ありがとうございました。またお願いすると思います!
技術向上レッスン(90分) (立石 諒コーチ)
★★★★★ 5.0
まめたろうさん 2025年09月12日
口コミ投稿が遅くなり申し訳ありません。
小5&小3兄妹、2回目の平泳ぎレッスンでお世話になりました。わかりやすいご指導に加えて実際にお手本も見せていただけて、泳ぎの解像度がぐんと上がったようです。
個人メドレーをやっていく上でずっと平泳ぎがネックでしたが、レッスンを契機に徐々に苦手意識が少なくなってきました。先日ついにずっと避けていた平泳ぎでも大会に出場したりと、少しずつ自信もついてきたように思います。
実技だけでなくモチベーションも上手に上げてくださる子ども達のヒーローコーチです。また次回もよろしくお願いいたします!
技術向上レッスン(90分) (立石 諒コーチ)
★★★★★ 5.0
プッティさん 2025年08月03日
週に3日以上の練習をお願いしております。
普段はイギリスで生活しているため、日本に滞在している数週間だけの限られた期間ではありますが、立石先生にご指導をお願いしております。
もともと本人は泳ぐことが大好きで、水泳の授業ではクラスの中でも一番速く泳げると自信を持っておりました。
しかし、立石先生のレッスンを受けて、フォームを一から丁寧に見直していただき、入水からターン、泳いでいるときの目線に至るまで細やかにご指導いただいたことで、
みるみるうちに泳ぎが改善され、本人も驚くほど楽に、そして速く泳げるようになりました。
泳いでいて、「前よりも早く進んでいる!」という感覚が自分でも分かるようで、毎回のレッスンをとても楽しみにしております。
最近では、「ジュニア大会に出てみたいな」といった夢まで語るようになりました。
こんな短期間でここまで成長させていただけたのは、まさに立石先生の的確で温かいご指導のおかげです。
泳ぐことがますます好きになり、自信を持てるようになった姿に、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
技術向上レッスン(90分) (立石 諒コーチ)
★★★★★ 5.0
arさん 2025年07月20日
本日はありがとうございました。
少し遠方により、本人に感想を聞く前に車で寝てしまったため、家で聞いたところコーチにいつも指摘されないことを言われたので意識してやってみる!と満足そうでした。
またやってみてタイムが伸びなければ、またやってみたいとも言ってました。
シャイなので、初めましての大人は苦手なようですが、こんなふうに言ってたのでこちらもお願いして良かったと思いました。
トップを目指しているので耳障りの良いことばかりではなく、厳しいことを言われることもあると思います。
指摘された部分は直すべき部分だと思います。
親としては本人がそれがわかってくれることを祈るのみです。
丁寧に指導して頂きありがとうございました。
口コミをもっと見る