新規登録
  • 水泳
  • 初心者向け
  • 経験者向け
  • 即効性
  • 継続推奨
  • レベルアップ

【ジュニア】苦手種目から得意種目に✨育成クラス&選手クラス向け平泳ぎレッスン🐸

90 / 6,000

  • 開催日時2025年4月26日(土)13:00〜 14:30
  • 募集期間2025年3月26日(水)〜
    2025年4月24日(木)13:00まで
  • 対象小学生・キッズ,中学生,高校生
  • 開催場所TIP.X TOKYO渋谷
    東京都渋谷区宇田川町16−4

育成クラス及び選手クラスに在籍している方向けのレッスンになります。
以下のお悩みの生徒様にお勧めです!

★クロール、背泳ぎ、バタフライと比べて平泳ぎがスイスイ進まずスピードが出ない✅
★育成クラスから選手コースへの進級のために個人メドレーを速くなりたいが、平泳ぎがブレーキになり足を引っ張っている✅
★公認大会や公式大会で、平泳ぎにてベストタイムを大幅更新したい方✅

平泳ぎの専門家だからできる「わかりやすいポイント説明やお手本」を行いながら、グループレッスンでも1人1人親身に暖かくレッスンさせていただくことをお約束致します😊

★★★★★ 5.0 (118)

グループレッスン画像

4月26日(土)13:00〜14:30

(最低募集人数:1人)


※このグループレッスンはすでに開催され終了しています。

お申込みできません

こんなトレーニングをします

<レッスンの流れ(90分)>
 1.始まりの挨拶・準備体操(5分)
 2.平泳ぎレッスン(80分)
 3.振り返り・終わりの挨拶(5分)

このグループレッスンのコーチ

大木 涼平

大木 涼平コーチ

現役アスリート🏊‍♂️&日本水泳連盟公認コーチ⏱️

★★★★★ 5.0

対応エリア⚫️東京都(東京体育館、プールの家(流水撮影レッスンのみ選択可) 、ティップネス蒲田(水曜限定:15時〜18時30分)など) ⚫️神奈川県(ティップネス横浜(火曜限定:15時〜18時30分)) ⚫️埼玉県(ティップネス川口(木曜限定:15時30分〜18時30分)) ⚫️千葉県内は要相談

プロフィールをみる

持ち物

・水泳道具一式(水着、キャップ、ゴーグル、タオル)
・水分補給用のドリンク

荒天時について

続行

注意点

健康上に問題がある場合はご遠慮ください。

申し込み時に教えて欲しいこと

①育成クラス在籍中の方
 所属のスイミングスクールでの選手クラスへの進級に必要なご条件

②育成&選手クラス在籍中の方
 50m平泳ぎのベストタイム
 ※出場経験が無い場合、個人メドレーでの平泳ぎのタイムでも可
 

例)①進級条件で、50m平泳ぎにて〇〇秒が必要(または、個人メドレーにて〇分〇〇秒が必要)

②50m平泳ぎ 短水路:39秒0 長水路:40秒0

口コミ(118)もっと見る

  • Ri;Riさん

    【ストレスフリーの特別空間✨】~弱点丸わかり!~ 平泳ぎ流水撮影レッスン 60分 (大木 涼平コーチ)

    • ★★★★★ 5.0

    • Ri;Riさん 2025年11月26日

    2回目のレッスンになります。今回も丁寧に指導頂きました。普段はあまり意識していなかった姿勢や癖に対してのアプローチについて、子供に納得出来るように指導頂き、本人の意識も変わったと思います。次回は自己記録更新が報告出来るよう日々精進したいと思います。ありがとうございました。

  • ヤナギーさん

    【初回限定✅】~初心者の方も歓迎!~ 平泳ぎレッスン 60分 (大木 涼平コーチ)

    • ★★★★★ 5.0

    • ヤナギーさん 2025年11月23日

    自分の泳ぎの癖をご指摘頂いた上で自分に合った泳ぎが何かを細かく一緒に動作確認しながら丁寧指導いただきました。普段意識することのない部分にも気づくことができ、練習をする際に何を気をつけて泳がなければらないかとてもクリアになりました。実際にお手本となる大木さんの泳ぎもプールで見せていただき自分が理想とするフォームを間近で確認することもできたので大変参考になりました。

  • いっかさん

    【2回目以降】~初心者の方も歓迎!~ 平泳ぎレッスン 60分 (大木 涼平コーチ)

    • ★★★★★ 5.0

    • いっかさん 2025年11月14日

    2日間ありがとうございました。
    本やその他でいろいろ勉強して平泳ぎを泳いでいたつもりでしたが、専門のコーチに習うと、ぜんぜん違っていたのがよくわかりました。
    泳ぎを見て、一方的な直しではなく、こちらの感覚を大切にして寄り添って教えていただきました。
    毎回通えるわけではないので、ホームに帰った時、どのように練習するかやドリルなども教えていただきました。
    練習だけでは抜け落ちてしまいそうですが、フィードバックに詳しく書いていただけたので、練習の時間が鮮やかに思い出すことができます。
    午後は、人が多く、距離を泳いでからのターン動作など見てもらえず残念でした。
    平泳ぎでマスターズの大会に出れるくらいになれるよう練習に励みたいと思えるレッスンでした。
    ありがとうございました。

このコーチの他のトレーニング