日テレがお届けする情報メディア「DCマガジン」

バスケの個人指導が恥ずかしいなら1日だけの少人数グループレッスンにチャレンジ!

バスケの個人指導が恥ずかしいなら1日だけの少人数グループレッスンにチャレンジ!

バスケ教室での子どもの伸び悩みを単発の個人指導で解消したいのに、恥ずかしいからと嫌がるお子さんもいますよね。そんなときは1日だけのグループレッスンはいかがでしょうか。

個人指導同様の高い水準のコーチから受けるレッスンには、いつもの自分では気づけなかったバスケの上達のコツがいっぱいです。グループレッスンに慣れたお子さん向けには、個人指導で人気のコーチもご紹介しています。


日本テレビ運営のドリームコーチングは、良質なスポーツ体験を提供するサービスです。

バスケットでは、元プロリーグ選手やプロのコーチから質の高い個人指導が受けられます。
少人数レッスンでスキルアップしたい方にはグループレッスンもおすすめ!

ぜひドリームコーチングの利用を検討してみてください!

無料会員登録する

バスケ教室と違う、1日だけの単発グループレッスン

バスケの個人指導が恥ずかしいなら1日だけの少人数グループレッスンにチャレンジ!

一般のバスケ教室やミニバスケットボールクラブの習い事をしているけれど、子どもがなかなか上達しないというお悩みを抱えている保護者の方も多いもの。

「もっと効果的な練習方法があるのでは?」と、お子さんのスキルアップのための方法を探している方なら、すでにバスケの個人指導を検討された方もいるかもしれません。

しかし、子どもによってはコーチと一対一になる個人指導は恥ずかしいという場合も。そんなときは、1日だけの少人数グループレッスンを検討してみてはいかがでしょうか。

グループレッスンなら、初対面のコーチに恥ずかしくて緊張してしまう子どももリラックスしてレッスンを受けられます。はじめての場所や人を意識しすぎてしまい、普段のプレーができなくなってしまった、という経験があるお子さんには特におすすめです。

また、1日だけのレッスンなので、バスケ教室や塾などで忙しい子どもでも都合の合うスケジュールを確認して申し込むことが可能です。

バスケの個人指導が恥ずかしいなら少人数のグループレッスンを受けてみよう!

バスケのスキルアップがしたいけど個人指導だとハードルが高いと感じているなら、まずはグループレッスンがおすすめです。

実際に開催されたバスケットボールのグループレッスンを参考に見てみましょう。

みんなで楽しく上達!バスケットボール教室
※このグループレッスンはすでに開催済みでお申込みいただけません。

開催日時 2024年07月14日(日)19:00〜 21:00
価格 120分 / 8,000円
募集期間 2024年06月15日(土)〜
2024年07月12日(金)19:00まで
対象 小学生
開催場所 江東区こどもプラザ(東京都江東区住吉1-9-8)

ひとりでの自主練ではできないような、試合を想定した状況判断を練習したいと考えている子どもに最適なグループレッスンがこちらです。

バスケットにはパスやドリブルなどボールを使ったさまざまな技術がありますが、実際の試合ではボールを持っていない時間も多いもの。

この試合中のフリーの時間の子どもの動きや状況判断について、プロの目線で指導してもらえる貴重なレッスンです。

グループレッスン内の時間配分は以下のようになっています。

  1. ストレッチ、準備運動 (15分)
  2. レッスン (90分)
  3. クールダウン、フィードバック (15分)

レッスン内には基礎練習、応用練習と試合形式の練習が含まれています。

このレッスンを担当するのは小池真理子コーチ。2009年ユニバーシアード日本代表やWリーグのトヨタ自動車株式会社時代のリーグ準優勝などの経験を持ち、プロ引退後の3on3でも活躍されたアスリートです。

実際に上記の小池コーチのグループレッスンを受けた方からは「子ども自身は緊張もあり、どうなることかと思ったが90分の中で大切なポイントをたくさん学べた」「優しく教えてくれるコーチで初心者でも不安なくレッスンを受けられる」という口コミをいただいています。

元プロバスケットボールプレーヤーを目の前にして緊張しても、練習を続けるうちに優しいコーチに打ち解けていくお子さんの様子が目に見えるようですね。

慣れたらバスケの個人指導にもチャレンジ!

バスケの個人指導が恥ずかしいなら1日だけの少人数グループレッスンにチャレンジ!

少人数で行うグループレッスンに参加すると、はじめは緊張していたのに帰るころには「またコーチと練習したい!」「次はコーチといつ会えるの?」と言い出すお子さんも。

自分が上達したという実感が得られると子どもは楽しくなり、その先に進みたいという意欲が湧いてきます。そんなときこそ子どもが伸びるチャンス!

より一人ひとりのレベルに沿ったアドバイスが受けられる個人指導にも、このタイミングでチャレンジしてみましょう。

グループレッスンで教えてもらったコーチの個人指導を選べば、前回の履歴を確認してお子さんにピッタリの練習メニューを組んでもらえます。

自宅でできる自主練メニューも、自分専用のものを考えてもらえるため自己流で取り組むよりも上達が加速すること間違いなし。

お子さんのバスケのやる気もぐんぐんアップしますよ。

指導に定評のあるバスケのコーチを紹介!

1日だけでも多くの学びを得られる個人指導。ここでは、個人指導で多くの子どもたちの指導経験を持つバスケットボールのコーチを紹介します。

グループレッスンについては不定期開催のため、気になるコーチがいる場合はプロフィールをチェックしてみてくださいね。

村田 一馬コーチ

バスケットボールの強豪、筑波大学バスケットボール部出身村田一馬コーチ。小学1年生から続けてきたバスケを通じて得た経験を惜しみなく子どもたちに伝えてくれるコーチです。

事前のオンライン面談も受け付けているため、はじめての個人指導で心配なことについても質問しやすく、初対面で恥ずかしいと人見知りしがちなお子さんにもおすすめのコーチです。

村田コーチの指導の様子は、以下の記事でも見ることができます。

関連記事:【バスケコーチ直伝】バスケのディフェンスで意識するべきポイントとコツをご紹介

常に成長するための研究を怠らない丁寧な指導!村田コーチのレッスンを受けたい方はこちら

角山 貴之コーチ

角山 貴之コーチは、2025年東京世界陸上を目指す、三段跳びの現役のプロ陸上選手です。バスケコーチではないの?という疑問が聞こえてきそうですが、実はプロ野球のヤクルトスワローズ全国ジュニア選抜チームの指導や、女子ラグビー山九フェニックスのスプリントコーチなど、スポーツの垣根を超えた指導を行っているコーチなのです。2023年からはプロバスケB1リーグの茨城ロボッツにて、走る・跳ぶなどの動き改善講師としての活動もされています。

角山コーチ自身、7年のバスケ歴がありバスケットボールに特化した個人指導も行っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

元NBAトレーナーに指導を受けているバスケ歴7年の角山コーチが教えるジャンプ指導はこちら


日本テレビ運営のドリームコーチングでは、希望に合わせてグループレッスンと個人指導が選べます。

無料会員登録する

1日だけのバスケのグループレッスンでも成長が見える!

いくら元プロバスケットプレーヤーに習ったところで、たった1日だけのレッスンでは変わらないのでは?と考えている保護者の方も多いかもしれません。しかし、個人指導もしくは少人数で子どもたちの特性を見極めながらレッスンをすると、レッスン前とレッスン後では明らかな違いが見えてきます。

特に個人指導の場合は目に見えて変わるため、一緒に見学されていた保護者の方からの驚きの感想を数多くいただいています。あっという間に大きくなってしまうお子さんの貴重な時期を逃さないためにも、まずは単発のグループレッスンでお子さんと「できた」の喜びを味わってみませんか。


日本テレビ運営のドリームコーチングは、元プロリーグ選手や世界の舞台を経験したアスリートから直接指導が受けられるサービスです。

個人指導でバスケットボールの基本から教えて欲しい、グループレッスンで試合形式のレッスンを受けてさらなるスキルアップを目指したい、など希望に沿った指導が受けられます。ぜひドリームコーチングの利用を検討してみてください!

無料会員登録する

この記事をシェアする