カテゴリー |
マット
/
学校体育
選択 |
---|---|
エリア |
関東
選択 |
こだわり条件 |
選択してください
選択 |
フリーワード |
検索結果 11件
1件~11件を表示中
★★★★★ 5.0 (8)
2008年北京オリンピックに出場し、団体銀メダルを獲得。
坂本功貴
このコーチのおすすめトレーニング
お悩み解決レッスン(マット、跳び箱、鉄棒)
10,000円
★★★★★ 5.0 (19)
体育のミカタコーチ(テクニカルトレーナー)
手塚政明
このコーチのおすすめトレーニング
体育のミカタ~鉄棒・とび箱・マット・運動神経向上を楽しく!
6,000円
★★★★★ 5.0 (3)
体操東京五輪代表 世界選手権金メダル あん馬のスペシャリスト
亀山耕平
このコーチのおすすめトレーニング
よろず屋体操スクール
10,000円
★★★★★ 5.0 (12)
インターハイ個人総合優勝経験
大槻匠吾
このコーチのおすすめトレーニング
☆跳び箱コーチング★開脚跳び〜台上前転など跳び箱の技全般なんでもどうぞ✨
6,000円
★★★★★ 5.0 (2)
キヅスポ代表 永遠のアスリート
木津恒一
このコーチのおすすめトレーニング
【体育が好きになる❗️秘密の特訓】
6,000円
★★★★★ 5.0 (21)
アテネ・北京五輪 体操日本代表
大島杏子
このコーチのおすすめトレーニング
楽しく上達!マット・跳び箱・鉄棒
10,000円
★★★★★ 5.0 (8)
ティップネス『体育のミカタ』コーチ&テクニカルトレーナー
遠藤えり
このコーチのおすすめトレーニング
体育のミカタ~鉄棒・とび箱・マットを楽しくわかりやすく!
6,000円
★★★★★ 5.0 (2)
日本体育大学卒、体操競技指導歴13年
録澤矩敬
このコーチのおすすめトレーニング
基本から始めるマット、とび箱、鉄棒
8,000円
★★★★★ 5.0 (6)
全日本団体・種目別選手権大会団体優勝、あん馬3位
中出康平
このコーチのおすすめトレーニング
【初回限定】鉄棒 / マット / 跳び箱 を楽しく学ぼう!!
7,000円
★★★★★ 5.0 (2)
元全日本学生選手権優勝メンバー
北垣大二郎
このコーチのおすすめトレーニング
基礎学校体育
8,000円
★★★★★ 5.0 (1)
バイリンガルコーチ。元体操選手(日本)、元チアリーダー(カナダ)
伊藤瑠璃
このコーチのおすすめトレーニング
GYMNASTICS FOR ALL KIDS
8,000円
とても分かりやすく丁寧に教えていただきました。
今まで息子は一度も逆上がりができなかったのですが、遠藤先生のおかげで、初めて一人で逆上がりができるようになりました。
心から感謝いたしております。
逆上がりだけでなく、様々な運動遊びをしてくださり、とても充実したレッスンでした。
今度は跳び箱やマット運動を教えていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
8歳・娘の空中前回りのご指導をしていただきありがとうございました。
大手スポーツクラブで2年近く空中前回りの練習をしておりましたが、
一回も成功することができず途方に暮れておりました。
今回上達のヒントだけでも教えていただければと受講させていただきましたが、
まさかの当日成功!本人もビックリしておりましたが、私もビックリしました。
先生の説明はとても丁寧で優しかったので、子供もリラックスして受講できておりました、
また次回も依頼させていただきたいです、よろしくお願いいたします。
本日のテーマは逆上がりでした。
小2の息子は鉄棒が苦手で、なかなか練習をやりたがらないのですが、
中出コーチの優しいご指導のおかげで最後まで楽しく練習が出来ました。
最初はなかなか足が上がっていなかった状態でしたが、
もう少しのところまで出来るようになりました。
本日だけで急成長することが出来ましたので、大満足です。
中出コーチにお願いして良かったと思います。
今日のアドバイスをもとに、自分たちでも練習をしたいと思います。
本日はありがとうございました。
また教えて頂ければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
先月に続き、2度目の利用です。
高いところが少し苦手で、鉄棒の前回り降りが全くできない年中児の指導をお願いしました。
親子で公園の鉄棒でやってみたことはありますが、怖い怖いとわめくばかりで練習になりませんでした…。
トレーニングの結果、補助ありで鉄棒に飛び上がる→1人で前回り降り ができるようになりました。
その他、鉄棒の足抜き回りや、側転も見ていただけました。
1時間でも非常に内容が濃く、結果が見えるので親としてもまた利用したくなります。
また、当日中に、とても細かく分かりやすいフィードバックを送ってくださるので、自宅練習の際、大変参考になります。
5歳と9歳の姉妹のマットでの体操レッスンをして頂きました。
的確なご指導をいただき、大変満足しました。
またリピートしたいと思います。
大きな駐車場が近くにあるのも、とても便利です。
小学1年生の男子です。
鉄棒経験がなく、怖くて回ることができない状態でレッスンをお願いいたしました。
先生は、丁寧に、明るく、優しく、穏やかに、子供の心に寄り添って教えてくださり、レッスンスタートから15分程度で、前回りができるようになっていました。
その時点で、鉄棒への恐怖心もゼロに変わり、最後まで笑顔でレッスンを終える事ができました。
今後も、また是非ご指導をお願いいたいと思います。
ありがとうございました。
息子の逆上がりのご指導をいただきました。
運動苦手な小2の息子が、テレビで先生の逆上がり指導を見て、自分から「この先生に習いたい!」と言ったことがきっかけでレッスンをお願いしました。
準備運動なども含んだ50分のレッスンですが、逆上がりのコツを分かりやすく、マットやボールなども使いながら楽しく教えてくれたので、本人も終始楽しく練習に取り組めていました。
普段は疲れるとすぐ休みたがる息子ですが、準備運動のところから、体の柔らかさを褒めてくださったり、モチベーションを上げながら接してくださったのも本人のやる気につながったと思います。結果、補助ありで回れるようになるまでには至り、レッスン最初の方と比べるとフォームも回り方も綺麗になりました。
帰り道にも楽しかった〜と満足そうに駅までの道のりを足取り軽く帰ることができました。
普段は歩くことも嫌い、運動も自分からはやらないという感じの息子が、疲れたとも言わず、終わった後に「先生に教わって、本当に楽しかった!」と笑顔で言ってました!
教え方のコツも私たち親にも分かりやすく教えてくださったので、これからまた練習をがんばります!
機会があればぜひまたご指導いただきたいオススメの先生です。本当にありがとうございました!
年中の息子のレッスンをお願いしました。
体操教室に通い始めて8ヶ月経ちますが、親が思っていたような上達がなかなか見られず、本人も出来ないことに対して恥ずかしい、どうせできない、等とネガティブな発言をするようになってしまったので、どうにか少しでもコツを掴んで自信を取り戻してほしい、楽しんでもらいたいと思い申し込みました。
親側の思いや疑問など丁寧にヒアリングして下さり、実際にマット運動や跳び箱、鉄棒の様子を見て体操教室の先生方とは全く違ったアドバイスをたくさん下さいました。息子も恥ずかしがっていたのは最初だけで、うまく声かけをして下さり1時間のレッスンを最後までしっかりやり切ることができました。息子もまだやりたい!と終わっても上機嫌でした。後転、逆上がり、跳び箱4段が出来ないことを親も本人も気にしていましたが、コーチが「年齢に対して難しいことを練習しているから、今はまだできなくて当たり前、むしろできてたら凄い」と教えて下さり気持ちがラクになりました。教わっているうちにかなり惜しいところまでいけたので、自主練しつつまたお世話になりたいです。この度はありがとうございました。
初めての利用でした。結論から申しますと、お値段以上、大満足な結果でした。息子はシャイで、レッスン中も口数が少なく自分から話さないのに、大島コーチは嫌な態度一つせず、終始楽しくレッスンをしてくださいました。普段通っている体操教室のやり方とは違う、とても勉強になる授業でした。柔軟から基礎トレーニング、技の習得に必要な練習も細かく指導してくださり、次の日には空中前回りを、自宅で3回連続で成功することができました。息子は練習が終わる時にようやくなれ、コーチが帰宅した後、「次に大島コーチ来るのはいつ?さっきやった練習する!体操教室じゃなくて大島コーチに習いたい」とずっと話しているほどでした。みなさんもきっと、笑顔が素敵で優しく、それだけでなく教え方の上手い大島コーチが大好きになります。
皆さんに教えたくないほど、素敵なコーチです!!今後とも大島コーチにはお世話になりたいと思っております。
本当にありがとうございました!
本日はバク転とロンダートバク転のレッスンをお願いしました。
レンタル体操スタジオを借りました。
何種類かのマットやソフトな跳び箱等、あるものをうまく利用してバク転に必要な一つ一つの動きを段階をふんで丁寧にご指導いただき、とてもわかりやすかったです。
どうしても感覚に任せて何度も練習してしまいますが、身体のどこを気をつけるとどのような動きになるのか、質問形式で本人に考えさせることで改善していくことにとても学びを感じました。
大島先生とは9ヶ月ぶりの再会ですが、変わらずチャーミングな笑顔と元気な声、そして的確で時に厳しいご指導がたまらなく嬉しかったです。
シャイな娘はひたすらに練習し、アッという間の1時間となりました。
先生のアドバイスを振り返りながら、これからも練習を続けたいと思います。
ありがとうごさいました!
確認