小中学生は運動の基礎となる走りを鍛えよう!持久走で疲れない方法をプロが伝授
サッカーやバスケットボールなど、動き続ける競技の体力作りに最適なランニング。しかし、なんとなく走るだけでは、実際の試合で速く、長時間動き続けるスタミナは得られないかもしれません。
本記事は、元オリンピック選手やプロのスポーツ選手が全国の学校を訪れ、体育の授業を行う「アスリーチ」授業の中で世界陸上などで活躍した走りのプロによる体験授業の様子をご紹介します。
スタミナをつけたい小中学生、持久走で疲れない方法が知りたいお子さんは必見です。
日本テレビ運営のドリームコーチングは、良質なスポーツ体験を提供するサービスです。
アスリートやプロのコーチから個別で指導が受けられます。
スタミナ切れを起こさない無駄のない走りを目指している方は、ぜひドリームコーチングの利用を検討してみてください!
目次
箱根駅伝監督平塚潤さんが伝授!持久力アップの秘密の特訓
自身も日本体育大学時代に活躍した箱根駅伝で、2001年から2009年まで城西大学の監督を務めた平塚潤さん。速く、長く走るための方法を伝えるスペシャリストです。
平塚さんが訪れたのは、長野県にある富草小学校。ストレッチや軽いランニングからスタートした体験授業ですが、すでにこの時点で普段やったことのない動きがたくさん出てきて子どもたちはワクワク!同じ先生から継続して教わることも大切ですが、いつもと違う先生から指導してもらうと、今まで気付けなかったクセや思い込みに気づくきっかけができますね。
平塚さんは、続けて長距離を走り抜くための細かい動きの指導も行ないます。足を上げる、腕を振るなどの動作一つひとつを丁寧に、わかりやすく教えてもらうことで、いつもより速く走れたと感じる児童もいたようです。
世界陸上や陸上アジア大会でもメダルを獲得している平塚さん。メダルを実際に触らせてもらう場面もあり、子どもたちは走りの技術もモチベーションも上がって大満足でした。
速い走りと持久力アップのための平塚さんの授業の詳しい内容はこちら
アジア大会銀メダルの平塚潤さんがマラソン大会で苦しくなったときの秘策を教える!
平塚さんは、長野県の千代小学校でもプロアスリートとして特別体験授業を行ないました。
来週マラソン大会が控えているという状況でのこの授業は、子どもたちにとってタイミングばっちりの体験となりました!
平塚さんも、ウォーミングアップやストレッチに加えてマラソン大会に向けての実践的なアドバイスを子どもたちに伝えていきます。苦しくなったときに陥りやすい姿勢や、そこからどうリカバーしていくかなど、知っていると心強い知識を惜しみなく与えてくれた平塚さん。子どもたちは真剣に聞き入っていました。
授業の最後には校庭1周ダッシュを5本も行ない、子どもたちは相当疲れたようですが、これもマラソン大会までにやっておくと良い秘訣のひとつだそう。なんとなくの練習ではなく、これをやることに意味があるとわかるとやりがいをもって課題に取り組めますね。
休憩中にはすぐに平塚さんのまわりに集まる子どもたち。実技も平塚さんのお話も、しっかり子どもたちの心に刻まれた体験授業となったようです。
平塚さんの持久走のコツが詰まった授業の様子はこちら
持久走には上半身が大事!日本代表ランナー加納由理さん
山梨県大月市立猿橋中学校を訪問したのは、国際マラソン大会に何度も日本代表として参加している加納由理さんです。
陸上競技のプロである加納さんが中学生に伝えたのは足の動かし方だけではありません。実は、マラソンや持久走など、長い距離をバテずに走り抜くためには上半身をうまく使うことが重要なのだそう。
200名以上の生徒たちとウォーミングアップや走り込みを繰り返し、加納さんが最後の練習に選んだのが、陸上の中でも最もきつい種目としてあげられることが多い800メートル走。最後にいちばん大変な練習が待ち構えていました!
800メートル走は短距離走に近いスピードのまま長い距離を走る種目です。ここでスタミナを持たせて疲れずに速く走り続けるために、最初に教わった上半身の使い方が生きてくるわけですね。
トップアスリートしか知り得ないようなコツを、目の前の加納さんから伝授してもらった生徒たち。聞きたいことが止まらないようで、走り終わった後も加納さんを取り囲んで質問攻めにしていました。世界を体験した本物のアスリートからの言葉は、どんな本やネットの情報よりも真実味を持って生徒たちの心に響いたことでしょう。
国際女子マラソン優勝経験者の加納さんの授業はこちら
さまざまなスポーツにメリットがある!疲れない走り方をプロコーチに学ぼう
疲れない走り方を学ぶことは、かけっこや陸上競技はもちろん、サッカーやバスケットボールなど常に走り回るスタミナが必要な競技で役立ちます。
クラブチームの練習にはない、陸上選手ならではの体の使い方を知ることで、チームメイトから一歩抜き出た動きができるようになるかもしれませんよ。
ここではランニングや持久走でも疲れない方法を知る陸上のプロコーチをご紹介します。
「運動する喜び」や「続けることの大切さ」を掲げる加納由理コーチ
先ほど体験授業でご紹介した加納さんは、学校訪問だけでなく一般の方に向けた個別指導も行なっています。体験授業の様子を見て「うちの子にも受けさせたい」と思った方に朗報です!
実際に加納コーチからレッスンを受けた方からは「中学から陸上をはじめた娘が、レッスンを受けたら記録会で自己ベストを出せた」「さまざまな種類のストレッチで足が軽くなり、とても走り易くなった」などの口コミをいただいています。
ランナーとして活動しながら指導を行う加納コーチのレッスンはこちら
陸上十種競技 アジア大会メダリスト!金 尚龍(キン ショウリュウ)コーチ
さまざまなスポーツをしている子どもたちに走る楽しさ、走りの大切さを伝えたいと語るのが世界陸連の公認コーチ金 尚龍コーチです。順天堂大学時代に学生日本一を経験し、アジア選手権陸上では銅メダルを獲得した経験もあるコーチです。
金コーチのレッスンを受けた方からは「頭で意識し、体でも練習したおかげで1時間のレッスン後には見違える程足が速くなった」「息子の様子を見ながら、要点を絞ってコツを教えてくれた。本人的にもピンとくる表現があったようで、急に動きが速くなった」との口コミをいただいています。
温和で優しく的確な指導力がある金コーチのレッスンはこちら
元ユニバーシアード日本代表!福内 櫻子コーチ
日本選手権1500m 4位、関東インカレ5000m三連覇、関東インカレ10000m二連覇などの成績を残した福内 櫻子コーチ。現在はランニングアドバイザーとしてさまざまな年代の方に走り方の指導を行なっています。「すべてのスポーツに繋がる!正しい走り方を身につけよう」という福内コーチのレッスンでは、すべての運動に活かせる走りを目指すフォームチェックから運動神経能力を鍛えるトレーニング、動画によるチェックなど盛りだくさんの指導が受けられます。
実際にレッスンを受けた方からは「体の使い方から教えてもらい、フィードバックも大変勉強になった」との口コミをいただいています。
運動が得意な子も苦手な子も楽しく自信を持てる福内コーチのレッスンはこちら
持久走で疲れない方法はさまざまなスポーツで役立つ!
かけっこや陸上競技以外でも、スポーツの基本として役に立つのが正しい走り方の知識です。長く走り続けるコツには、単なる体力作りだけでなく、疲れない方法で走れるかどうかが大きく関わってきます。正しく無駄のない走りを学びたいなら、陸上のプロに指導してもらうのが一番ですね。
サッカーで試合中すぐにスタミナ切れを起こしている小学生や中学生のお子さんをお持ちなら、一度持久走の走りをチェックしてもらうと良いかもしれませんよ。
日本テレビ運営のドリームコーチングは、アスリートやプロのコーチから個別のスポーツ指導を受けられるサービスです。
ドリームコーチングなら、さまざまなスポーツのプロから直接お子さんの習熟度に合わせたコツを学ぶことができます。
東京界隈はもちろん、お近くにスクールや教室が少ない方や、個別スキルを伸ばしたい方、また苦手を克服したいお子さんにもおすすめ!スポーツの個別指導ドリームコーチングを検討してみてください。