【ラグビー大野均コーチ特別インタビュー(後編①)】体だけが大きい野球補欠選手とラグビーとの出会い

【ラグビー大野均コーチ特別インタビュー(後編①)】体だけが大きい野球補欠選手とラグビーとの出会い

現役時代、歴代最多となる日本代表98試合出場を積み重ねた大野均さん(東芝ブレイブルーパス東京アンバサダー)。子どものころからラグビーエリートとしての道を歩んできのだろうと思いきや、実はラグビーを始めたのは18歳からなのだとか!しかも、それまで熱中していた野球では万年補欠だったというから驚きです。

後編の今回は、大野さんの幼少期の過ごし方、野球少年だった大野さんとラグビーの出会いをご紹介します。

関連記事:【ラグビー大野均コーチ特別インタビュー(前編)】W杯の年に想う、震災復興とスポーツ
関連記事:【ラグビー大野均コーチ特別インタビュー(後編②)】一流コーチと出会えるドリームコーチングと個別指導の魅力


日本テレビ運営のドリームコーチングは、良質なスポーツ体験を提供するサービスです。
アスリートやプロのコーチから個別で指導が受けられます。
プロのトレーニングを受けてみたい方は、ぜひドリームコーチングの利用を検討してみてください!

無料会員登録する

大野均さんの丈夫な体は幼少期の生活習慣にあり!?

大野均さんの丈夫な体は幼少期の生活習慣にあり!?

192cmの長身がひと際目をひく大野均さん。その丈夫な体はどのように作られたのか。福島・郡山の農家に生まれ育った幼少期のことを聞いてみました。

「子どものころから、農作業の手伝いをしていました。そして、家で採れた野菜とお米をたくさん食べて、飼っていた牛から搾った牛乳を水代わりに飲んでいましたね」

自分の体は農作業と食事で作られたと分析する大野さん。自然と体が強くなり、結果的にラグビー選手として長くプレーできるところにつながったのでは、と穏やかに話してくれました。さぞかし両親も大柄なのだろうと思っていたところ、大野さんの口からは信じられない言葉が!

「父も母も大きくないんです。むしろ小柄な部類だと思います」

なぜ均少年だけが大きくなったのか、大野さん自身「わからない」そうです。ただ、「とにかくたくさん寝ましたね。ラグビーを始めてから周囲を見ても感じましたが、大きい人は寝ることが好きな人が多い気がしています」とのこと。

成長期の子どもは大野さんのマネをして、夜は早めに布団に入って良質な睡眠を取ることを意識するといいかもしれませんね。(※個人の感想です)

関連記事:【2022年度最新】スポーツと睡眠、栄養が身長を伸ばすカギ?小学生の平均身長・平均体重も紹介!
関連記事:成長スパートは小学生でやってくる!成長ホルモンの分泌を促す3つの対策

万年補欠だった大野均さんの野球少年時代

万年補欠だった野球少年時代

スポーツが盛んだったという福島・郡山で、たくさんのスポーツに自然と触れていた大野さんは、小学校4年生(9歳)のときに『御代田町スポーツ少年団』で野球を始めます。ここが、後にラグビーの鉄人となる大野さんのスポーツキャリアのスタート地点です。「野球はとにかく楽しかった」という大野さんは、迷うことなく中学・高校と野球部を選択します。ポジションは外野手。当時から頭一つ抜けていたという高身長を生かして、きっとレギュラーで大活躍していたものと思いきや……。

「中学も高校もずっと控えで、ベンチに座っている時間のほうが長かったですね」

ただし、グランドではかなり目立っていたようで、試合中、相手ベンチの選手が大野さんのほうを見ながら何やら話していたそう。

「でっかい奴がベンチに座ってるぞ、チャンスに代打で登場する秘密兵器だぞ、と相手に思われて警戒されていたみたいです。でも、試合終了まで秘密のまま終わることがたくさんありましたね(笑)」

仲間に入りたい!突然始まったラグビー人生

高校卒業後、大野さんは地元・福島にキャンパスがある日本大学工学部に進学しました。

入学直後のある日、キャンパスを歩いていたところ、突然近付いてきた大柄な男性2人に両脇を抱えられたのだとか…!引きずられるように連れていかれた先は、ラグビー部の部室でした。

「もう、突然でしたよ」

ラグビーをやろうと誘われましたが、興味などありません。野球をやりたいので、と断り続けましたが、先輩たちは諦めず毎日のように勧誘に現れたそうです。

そんな先輩の熱意を受け、さすがに一度もグラウンドに行かないまま断るのは失礼だと思った大野さん。練習を見学したうえで断ろうと、初めてグラウンドに足を運びます。そして、そこで見た光景が、大野さんの後の人生を大きく変えることとなりました。


▲日本大学工学部ラグビー部は、東北大学リーグの2部(当時)。決して競合ではありませんでした(中央が大野さん)

「理系の学部なので授業が忙しいんですよね。授業で練習に遅れて参加する先輩が、部室に来るなり瞬時に着替えていました。そして、グラウンドに出ると、大した準備もしないままにいきなりハードなタックルを繰り出して。その姿が、やたらかっこよく映ったんです

そして練習終了後、部員たちが先輩・後輩関係なくフラットに会話をしている雰囲気を見て「この仲間に入ったら大学生活が楽しそうだ」と思ったそうです。

ラグビーがやりたいのではなく、「ラグビー部の仲間に入りたい」という気持ちから入ったラグビーの世界。そこから20年以上にわたるラグビー人生が幕をあけました。

先輩の粘りがなかったら―。律儀にグラウンドに行って断ろうと思わなかったら―。

鉄人の誕生も、「ブライトンの奇跡(※)」も、なかったかもしれませんね。

※2015年W杯、日本代表が優勝候補の南アフリカを下した試合を、世界は「ブライトンの奇跡」と称えた。大野さんはロックでスタメン出場。

多競技挑戦のススメ!さまざまなスポーツの特性を生かせばスタートが遅くても活躍できる

最近は、幼年で始めたひとつの競技を長く続ける子どもが増えており、「3~5歳くらいから始めないと活躍できない」と思っている保護者も多いですよね。そんな風潮に、18歳からラグビーを始めた大野さんからこんな話を伺うことができました。

「私は、小さい頃はいろいろなスポーツに触れたほうが良いと思います。さまざまなスポーツを経験することは、体の操り方を知るうえでとても大切だからです。自分も18歳のときに野球からラグビーに転向して、ラグビーではさまざまなポジションを経験しました。ほかのラグビー日本代表選手も、バスケ部出身、相撲部出身などがいて、各々それまでやってきたスポーツの特性を生かしてラグビーで活躍をしています」

ひとつの競技を長く続けるのも良い方法ですが、大野さんの言う通りさまざまなスポーツを経験して体の操り方を覚え、その後にやりたいスポーツに打ち込めば、それまでやってきたスポーツの特性を生かして活躍することもできます。

「3~5歳くらいから始めないと活躍できない」というわけではないので、子どもの興味に合わせていろいろなスポーツに挑戦させてみるといいかもしれませんね。

関連記事:年中さん・年長さん・小学1年生必見!習い事をはじめる前に個別レッスンを受けてみるとよい6つの理由


ドリームコーチングでアスリートやプロのコーチから指導を受けたい方はこちら!

無料会員登録する

ラグビーの魅力=多様性!

ラグビーの魅力=多様性

大野さんいわく、「ラグビーの良さは”多様性”」だそうです。

「ラグビーには10種類のポジションがあるんです。そして、それぞれやることも違えば考えることも違う」

そのため、どんな競技出身でも、どんな体的特性の選手でも、必ずやれること・やるべきことがあるのだとか。

「ラグビーの試合中、足が速い人が活躍する局面もあれば、重くて力が強い人が活躍する局面もあります。さまざまな局面が見えるのがラグビーの魅力ですね」

大野さんは、その多様性の良さがあったからこそラグビーを続けられたと感じている、と語ってくれました。

「自分自身、ラグビーを始めたのが大学からと遅かった分、パスもキックも下手でした。そんな中で持っていた武器は、人よりも体力があることと体が丈夫なこと。それをどう生かしてチームに貢献しようかと考えた結果、やれることはシンプルでした」

倒れてもすぐに立ち上がって走ること、厳しい局面にも体をねじ込んでチームのために体を張ること。自分にはそれしかないと、大野さんは考えました。若手の頃も、ベテランになってからも徹底してそれだけをやり抜き、引退まで変わることなく貫いたそうです。

「やることがシンプルだったからこそ、長くできた気がしますね。これしかできない、だからそれをやりきる。そのことでチームに貢献する。貢献できなくなったら身を引くしかない。その思いだけでやってきました」

その結果が、42歳までの長い現役生活となり、日本代表最多出場となりました。シンプル・イズ・ベストですね。

ラグビーの魅力=多様性
▲192cmの大野コーチ(写真右)と172cmの梅田紘一コーチ(写真左)。どちらも現役時代は一流トップリーガー

関連記事:ラグビーが面白い!小学生の習い事にもおすすめしたいラグビーの魅力と基本ルール!
関連記事:タックルなし!小学生にもおすすめ、タッチラグビー・タグラグビーって知ってる?


ドリームコーチングでアスリートやプロのコーチから指導を受けたい方はこちら!

無料会員登録する

大野均さんを目指してスポーツを楽しもう!

後編では、レジェンドと称される大野均さんの生い立ちやラグビーとの出会いについてお話を伺うことができました。大野さんの長身は遺伝ではなく生活習慣が大きく影響していたのではないかということ、幼少期は万年補欠の野球少年だったこと、ラグビーをはじめたのは大学時代だったことなど意外な事実がたくさんありましたね。

子どもを丈夫な体に育てたいと思っている方、何かのスポーツを極めてほしいと思っている保護者の参考になる貴重なお話を伺えたと思います。

大野さんは現在、「ドリームコーチング」のスポーツ個人指導で、担当コーチの一人として活躍しています。実は今回のインタビューで個別指導のお話もお伺いすることができましたので、次回「個別指導のおすすめ」という形でご紹介します。こちらもお楽しみに!

なお、前編ではワールドカップや日本代表への思い、3.11の福島の震災や復興についてインタビューの中で語られています。あわせてチェックしてみてください。

関連記事:【ラグビー大野均コーチ特別インタビュー(前編)】W杯の年に想う、震災復興とスポーツ
関連記事:【ラグビー大野均コーチ特別インタビュー(後編②)】一流コーチと出会えるドリームコーチングと個別指導の魅力


日本テレビ運営のドリームコーチングは、良質なスポーツ体験を提供するサービスです。
アスリートやプロのコーチから個別で指導が受けられます。
プロのトレーニングを受けてみたい方は、ぜひドリームコーチングの利用を検討してみてください!

無料会員登録する

この記事をシェアする