現役時代は十種競技のトップ選手として活躍。 現在は子どもからトップ選手まで陸上競技の指導を行なっています。 都内小学校の陸上運動(かけっこなど)のゲストティーチャーなど(2017 年〜) 陸上競技のジュニアクリニック講師、指導者資格講座の講師を全国で行う。 2017年よりプロテニスプレーヤーのフィジカルコーチとして世界ツアーに帯同。 現在もテニストップ選手のフィジカルトレーニングも指導している。
陸上競技(十種競技)コーチ/テニスフィジカルコーチ
対応エリア東京都、東京近郊、全国ご相談ください。
現役時代は十種競技のトップ選手として活躍。 現在は子どもからトップ選手まで陸上競技の指導を行なっています。 都内小学校の陸上運動(かけっこなど)のゲストティーチャーなど(2017 年〜) 陸上競技のジュニアクリニック講師、指導者資格講座の講師を全国で行う。 2017年よりプロテニスプレーヤーのフィジカルコーチとして世界ツアーに帯同。 現在もテニストップ選手のフィジカルトレーニングも指導している。
現役時代は十種競技のトップ選手として活躍。 現在は子どもからトップ選手まで陸上競技の指導を行なっています。 都内小学校の陸上運動(かけっこなど)のゲストティーチャーなど(2017 年〜) 陸上競技のジュニアクリニック講師、指導者資格講座の講師を全国で行う。 2017年よりプロテニスプレーヤーのフィジカルコーチとして世界ツアーに帯同。 現在もテニストップ選手のフィジカルトレーニングも指導している。
現役かけっこコーチ / 現役実業団選手/跳躍コーチ
対応エリア川崎市麻生区はるひ野在住。 都内23区、多摩地域、町田市、神奈川県(相模原市周辺、大和市周辺、横浜市、川崎市)、※千葉県(総武本線、東金線エリア、その他は柏・松戸・成田地区)
小川宏海(おがわひろみ)と申します。 私は陸上選手として遅咲きで、小・中と野球少年として育ち、高校から陸上競技をはじめ、現役で活動しています。 そんな私は、陸上競技を通して夢や憧れに挑戦する大切さを知っています。 夢や目標に向けて昔の自分を超えるチャレンジをし続ける。 その過程で人として成長し、楽しさや悔しさを感じられることが陸上の魅力だと思っています。 【保護者の皆さまへ】 かけっこや陸上競技はレベルアップに合わせて多くの悩みや課題に当たります。 悩みや課題がクリアできた時、楽しさや様々な物事に真剣に取り組み達成する楽しさに気がつきます。 かけっこ指導や陸上経験を生かして目標や悩みに寄り添い、 新しいことを覚える楽しさや自己肯定感が高まるようなサポートが一緒にできればと思います。 【経歴】 千葉県立東金高校→国士舘大学体育学部→一般企業3年→陸上クラブコーチ 【自己記録】 三段跳 走幅跳 高校:14m65cm 大学:15m41cm 7m09cm 現在:15m89cm 7m42cm 【高校】 スタンドから三段跳を観戦し、手拍子を求める選手にとても憧れを抱く。 砂場のない高校ながら工夫して練習を重ね、翌年3年時の県総体で憧れの手拍子をして優勝。 その後のインターハイは予選敗退。全国入賞が新たな夢に。 【大学】 国士舘大学体育学部に進学も、3年時までは怪我や挫折に苦しむ。 陸上や身体について学び直そうと決意、走り方や陸上競技の基礎基本について学ぶ。 4年時関東インカレに入賞。 【卒業後】 全国入賞が諦めきれずフルタイム勤務ながら競技継続を決意。 平日は練習時間1〜2時間で練習、公園や河川敷で練習することも。 週末は走幅跳で1974年ミュンヘン五輪出場経験のある川越孝悦コーチの元へお願いし弟子入り。 翌年に全日本実業団の走幅跳で全国大会初入賞し長年の夢を叶える。 現在は陸上クラブコーチとして子供たちにかけっこを教えています。 選手としては日本選手権表彰台を目指し、トレーニングを行っています。 【その他】 中・高保健体育科 教員免許保持 指導中、時間管理やモチベーション維持などの相談もお受けいたします。
小川宏海(おがわひろみ)と申します。 私は陸上選手として遅咲きで、小・中と野球少年として育ち、高校から陸上競技をはじめ、現役で活動しています。 そんな私は、陸上競技を通して夢や憧れに挑戦する大切さを知っています。 夢や目標に向けて昔の自分を超えるチャレンジをし続ける。 その過程で人として成長し、楽しさや悔しさを感じられることが陸上の魅力だと思っています。 【保護者の皆さまへ】 かけっこや陸上競技はレベルアップに合わせて多くの悩みや課題に当たります。 悩みや課題がクリアできた時、楽しさや様々な物事に真剣に取り組み達成する楽しさに気がつきます。 かけっこ指導や陸上経験を生かして目標や悩みに寄り添い、 新しいことを覚える楽しさや自己肯定感が高まるようなサポートが一緒にできればと思います。 【経歴】 千葉県立東金高校→国士舘大学体育学部→一般企業3年→陸上クラブコーチ 【自己記録】 三段跳 走幅跳 高校:14m65cm 大学:15m41cm 7m09cm 現在:15m89cm 7m42cm 【高校】 スタンドから三段跳を観戦し、手拍子を求める選手にとても憧れを抱く。 砂場のない高校ながら工夫して練習を重ね、翌年3年時の県総体で憧れの手拍子をして優勝。 その後のインターハイは予選敗退。全国入賞が新たな夢に。 【大学】 国士舘大学体育学部に進学も、3年時までは怪我や挫折に苦しむ。 陸上や身体について学び直そうと決意、走り方や陸上競技の基礎基本について学ぶ。 4年時関東インカレに入賞。 【卒業後】 全国入賞が諦めきれずフルタイム勤務ながら競技継続を決意。 平日は練習時間1〜2時間で練習、公園や河川敷で練習することも。 週末は走幅跳で1974年ミュンヘン五輪出場経験のある川越孝悦コーチの元へお願いし弟子入り。 翌年に全日本実業団の走幅跳で全国大会初入賞し長年の夢を叶える。 現在は陸上クラブコーチとして子供たちにかけっこを教えています。 選手としては日本選手権表彰台を目指し、トレーニングを行っています。 【その他】 中・高保健体育科 教員免許保持 指導中、時間管理やモチベーション維持などの相談もお受けいたします。
プロ陸上競技選手/陸上競技・かけっこコーチ
対応エリア東京23区、千葉県西部、沖縄県、日本全県ご対応致します! ※仕事の都合上、コーチ指定の場所で行う場合もございますのでご了承下さい。
現役のプロ陸上競技・三段跳び選手です。 2024年パリオリンピック出場を目指して活動中。 1985年生まれ。東京・江東区出身。 実業団モンテローザ陸上部時に日本ランキング1位。元100メートル日本記録保持者井上悟氏から走り方を学び、2019年には南アフリカにて三段跳びのロンドン・リオ五輪金メダリストのChristian・Taylor(クリスチャン・テイラー)と合同合宿を行う。
現役のプロ陸上競技・三段跳び選手です。 2024年パリオリンピック出場を目指して活動中。 1985年生まれ。東京・江東区出身。 実業団モンテローザ陸上部時に日本ランキング1位。元100メートル日本記録保持者井上悟氏から走り方を学び、2019年には南アフリカにて三段跳びのロンドン・リオ五輪金メダリストのChristian・Taylor(クリスチャン・テイラー)と合同合宿を行う。
陸上 元日本代表
対応エリア東京23区、千葉県内、埼玉県
私は中学、高校、大学、社会人(実業団選手)として100m、200mをメインに約15年間陸上競技を続けてきました。 これまで、日本代表になった経験や日本一になった経験をもとに、自分自身が今まで培ってきた練習の取り組み方や技術的な指導のほか、試合に向けてのモチベーションの作り方やメンタルサポートなどもさせて頂きます! 主な今までの経歴としましては 全日本中学選手権大会 優勝 世界ユースオリンピック大会 2位 全国総合体育大会(インターハイ) 優勝 全日本大学個人選手権大会 3位 全日本実業団選手権大会 優勝 小さなお子様から大人まで、全ての方々の運動能力向上・競技レベル向上の実現へ、熱意をもってサポートさせて頂きます! 走ることは楽しい!と思ってもらえる人を、1人でも多く増やすことが目標です。 クラスのかけっこ順位を上げたいお子さんから、全中・インターハイ・インカレ・日本選手権で活躍したい競技者まで、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
私は中学、高校、大学、社会人(実業団選手)として100m、200mをメインに約15年間陸上競技を続けてきました。 これまで、日本代表になった経験や日本一になった経験をもとに、自分自身が今まで培ってきた練習の取り組み方や技術的な指導のほか、試合に向けてのモチベーションの作り方やメンタルサポートなどもさせて頂きます! 主な今までの経歴としましては 全日本中学選手権大会 優勝 世界ユースオリンピック大会 2位 全国総合体育大会(インターハイ) 優勝 全日本大学個人選手権大会 3位 全日本実業団選手権大会 優勝 小さなお子様から大人まで、全ての方々の運動能力向上・競技レベル向上の実現へ、熱意をもってサポートさせて頂きます! 走ることは楽しい!と思ってもらえる人を、1人でも多く増やすことが目標です。 クラスのかけっこ順位を上げたいお子さんから、全中・インターハイ・インカレ・日本選手権で活躍したい競技者まで、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
タレント・ランニングアドバイザー・睡眠改善インストラクター
対応エリア全国
私は、高校まで10年間バスケットに打ち込み、高校時代には3年連続で全国大会に出場しました。 今はマラソンクラブのコーチやマラソン大会のゲストランナーを務めながら、フルマラソン3時間切りを目標にトレーニングをしています。 仕事・育児・家事があるなか、効率良く、怪我なく楽しいランニングライフを送るためにはどうしたら良いのか、自分の走りを通して学ぶ日々です。 また、息子や甥っ子・姪っ子と接する中で、たくさんの子どもたちに、将来を見据えた上で今の時期に最適な運動をさせてあげたい、という気持ちが強く芽生えました。 これまで、イベント含め数千人にマラソンコーチングを行ってきましたが「西谷さんの指導はわかりやすく、楽しかった!」と言われることが多いです。笑顔溢れるコーチングには自信があります! 「最後まで走れた!頑張った!」ということがお子様の自己肯定感を高め、夢に向かって一歩を踏み出すことにも繋がります。 良いところをどんどん褒めて伸ばして、改善するところは一緒に考えながら一歩ずつ進んでいきたいです☆ 運動と睡眠で、子供から大人まで、健康な体作りのサポートをさせていただきます!
私は、高校まで10年間バスケットに打ち込み、高校時代には3年連続で全国大会に出場しました。 今はマラソンクラブのコーチやマラソン大会のゲストランナーを務めながら、フルマラソン3時間切りを目標にトレーニングをしています。 仕事・育児・家事があるなか、効率良く、怪我なく楽しいランニングライフを送るためにはどうしたら良いのか、自分の走りを通して学ぶ日々です。 また、息子や甥っ子・姪っ子と接する中で、たくさんの子どもたちに、将来を見据えた上で今の時期に最適な運動をさせてあげたい、という気持ちが強く芽生えました。 これまで、イベント含め数千人にマラソンコーチングを行ってきましたが「西谷さんの指導はわかりやすく、楽しかった!」と言われることが多いです。笑顔溢れるコーチングには自信があります! 「最後まで走れた!頑張った!」ということがお子様の自己肯定感を高め、夢に向かって一歩を踏み出すことにも繋がります。 良いところをどんどん褒めて伸ばして、改善するところは一緒に考えながら一歩ずつ進んでいきたいです☆ 運動と睡眠で、子供から大人まで、健康な体作りのサポートをさせていただきます!
世界ユース日本代表、全中優勝、IH入賞
対応エリア千葉県、都内23区
私は小学校から阿見アスリートクラブという陸上クラブに所属して高校生までクラブチームで練習をしていました! 中学校では全国大会優勝、高校ではインターハイ国体入賞、大学では短距離界のトップにいる桐生選手と同じ東洋大学に進学し一緒にバトンを繋いだ事もあります。 またいろんな方々に走ることに興味を持っていただけたらなと思っておりますので精一杯楽しい時間をご提供できたらなと思っております。
私は小学校から阿見アスリートクラブという陸上クラブに所属して高校生までクラブチームで練習をしていました! 中学校では全国大会優勝、高校ではインターハイ国体入賞、大学では短距離界のトップにいる桐生選手と同じ東洋大学に進学し一緒にバトンを繋いだ事もあります。 またいろんな方々に走ることに興味を持っていただけたらなと思っておりますので精一杯楽しい時間をご提供できたらなと思っております。
陸上競技コーチ、マラソンコーチ、スポーツメンタルトレーナー
対応エリア東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
1962年生まれ 鹿児島県出身、早稲田大学卒業 資生堂、セカンドウィンドAC、エディオン、資生堂の監督を経て、現在はマラソンコーチ、陸上競技のアドバイザーとして活動中。 主な著書は、「マラソンの教科書」、「誰でも4時間切れる!効率的マラソンメソッド」。 座右の銘「継続は力なり」。
1962年生まれ 鹿児島県出身、早稲田大学卒業 資生堂、セカンドウィンドAC、エディオン、資生堂の監督を経て、現在はマラソンコーチ、陸上競技のアドバイザーとして活動中。 主な著書は、「マラソンの教科書」、「誰でも4時間切れる!効率的マラソンメソッド」。 座右の銘「継続は力なり」。
100m元日本代表
対応エリア千葉県、茨城県。※指定した場所に来て頂ける方のみとさせて頂いておりますm(__)m
初めまして。コーチの菅野(かんの)です。私はかけっこ教室を約10年行ってきました。 以前は大学蹴球部のスプリントコーチとして2年間(50m平均タイム1秒向上) 現在は大学陸上部で短距離のコーチをしています。(関東インカレ100m優勝)2部 未就学児からプロスポーツ選手まで幅広く指導させて頂きましたが、基本は一緒だと考えております。 約1時間の短いプログラムですが楽しく運動しましょう。
初めまして。コーチの菅野(かんの)です。私はかけっこ教室を約10年行ってきました。 以前は大学蹴球部のスプリントコーチとして2年間(50m平均タイム1秒向上) 現在は大学陸上部で短距離のコーチをしています。(関東インカレ100m優勝)2部 未就学児からプロスポーツ選手まで幅広く指導させて頂きましたが、基本は一緒だと考えております。 約1時間の短いプログラムですが楽しく運動しましょう。
プロかけっこコーチ
対応エリア東京都・千葉県
はじめまして!プロかけっこコーチの飯塚啓伍と申します。 これまで14年間陸上競技を選手として続けながら指導、研究の分野にも携わってきました! 現在はプロコーチ兼現役選手として社会人から児童まで幅広くコーチング活動をしております。 大前提は楽しく、元気よく! そしてお子様の足を速くする、運動能力の向上はもちろんのこと、 スポーツを通じて人間力の向上のお手伝いもさせていただきます! ☆こんなお悩みでお困りの方!ぜひお任せください!☆ 【運動会で活躍したい!】 【早く走れるようになりたい!】 【運動は少し苦手だけど頑張りたい!】 【子どもの将来を見据えて今の時期に最適な運動をさせたい!】 【球技でも早く走れるトレーニングがしたい!】 【ハードルの専門的な技術を教えてほしい!】 ☆指導実績☆ 札幌国際大学陸上競技部コーチ(2019〜2020年) 日本陸上競技選手権400mハードル優勝(2020年)
はじめまして!プロかけっこコーチの飯塚啓伍と申します。 これまで14年間陸上競技を選手として続けながら指導、研究の分野にも携わってきました! 現在はプロコーチ兼現役選手として社会人から児童まで幅広くコーチング活動をしております。 大前提は楽しく、元気よく! そしてお子様の足を速くする、運動能力の向上はもちろんのこと、 スポーツを通じて人間力の向上のお手伝いもさせていただきます! ☆こんなお悩みでお困りの方!ぜひお任せください!☆ 【運動会で活躍したい!】 【早く走れるようになりたい!】 【運動は少し苦手だけど頑張りたい!】 【子どもの将来を見据えて今の時期に最適な運動をさせたい!】 【球技でも早く走れるトレーニングがしたい!】 【ハードルの専門的な技術を教えてほしい!】 ☆指導実績☆ 札幌国際大学陸上競技部コーチ(2019〜2020年) 日本陸上競技選手権400mハードル優勝(2020年)
ランニングコーチ、管理栄養士
対応エリア基本的には代々木公園または済美山競技場、他都内23区(その他ご相談ください)
こんにちは!菅生晶子(すごうあきこ)と申します。 千葉県出身で、現在は主に代々木公園を拠点として活動しています。 小学生の頃から実業団まで競技(長距離)に打ち込み、現役引退後は個人で競技を続けながら、ランニングコーチとして市民ランナーや学生の指導を行っています。 幼少期は運動が苦手でぽっちゃりとしており、幼稚園のかけっこではいつもビリでした。 それでも走ることが大好きでずっと続けていると、気が付いたら学校のマラソン大会では上位に。 結果が出ることの楽しさも知りました。 そして走ることが好きという気持ちだけで、今日ここまでやってきました。 競技人生の中で、女性アスリートの障害や故障に悩んだ時期もありました。 大学では国家資格である管理栄養士の勉強、実業団時代は朝から晩までリラクゼーションセラピストとしての仕事と、限られた時間の中、競技に取り組んできました。 このような自身の経験を活かし、体調や身体のことや、いかに効率よく継続するかといった工夫などもお伝え出来ます。 お子さんや市民ランナーの皆さんにも、「教わっている時間」だけが充実した時間になるのではなく、その後も自身で継続できるような伝え方を心がけています。 「これをしろ」「あれはダメ」は言いません。 「こうしたい」と「こうなりたい」がうまく嚙み合うように力を尽くしますので、初心者からベテランランナー、成長期のお子さんも、ランニングから食事まで、ぜひお気軽にご相談ください。 ランニングは「競技」としてだけではなく、老若男女問わず、時には余暇スポーツとして、時には自分を高めるツールとして、色んな関わり方があることが大きな魅力の一つだと思っています。 せっかく大切な時間を費やすのだから、「楽しい」と感じるものであってほしいという想いで指導をしています。 一緒に、楽しく充実した時間を創りましょう!
こんにちは!菅生晶子(すごうあきこ)と申します。 千葉県出身で、現在は主に代々木公園を拠点として活動しています。 小学生の頃から実業団まで競技(長距離)に打ち込み、現役引退後は個人で競技を続けながら、ランニングコーチとして市民ランナーや学生の指導を行っています。 幼少期は運動が苦手でぽっちゃりとしており、幼稚園のかけっこではいつもビリでした。 それでも走ることが大好きでずっと続けていると、気が付いたら学校のマラソン大会では上位に。 結果が出ることの楽しさも知りました。 そして走ることが好きという気持ちだけで、今日ここまでやってきました。 競技人生の中で、女性アスリートの障害や故障に悩んだ時期もありました。 大学では国家資格である管理栄養士の勉強、実業団時代は朝から晩までリラクゼーションセラピストとしての仕事と、限られた時間の中、競技に取り組んできました。 このような自身の経験を活かし、体調や身体のことや、いかに効率よく継続するかといった工夫などもお伝え出来ます。 お子さんや市民ランナーの皆さんにも、「教わっている時間」だけが充実した時間になるのではなく、その後も自身で継続できるような伝え方を心がけています。 「これをしろ」「あれはダメ」は言いません。 「こうしたい」と「こうなりたい」がうまく嚙み合うように力を尽くしますので、初心者からベテランランナー、成長期のお子さんも、ランニングから食事まで、ぜひお気軽にご相談ください。 ランニングは「競技」としてだけではなく、老若男女問わず、時には余暇スポーツとして、時には自分を高めるツールとして、色んな関わり方があることが大きな魅力の一つだと思っています。 せっかく大切な時間を費やすのだから、「楽しい」と感じるものであってほしいという想いで指導をしています。 一緒に、楽しく充実した時間を創りましょう!
世界ジュニア代表・U20日本記録保持者(indoor)
対応エリア東京、千葉、埼玉
富山県富山市出身の25歳です! 小学校5年生から陸上競技を始め、現在で競技歴15年目になります。 高跳びとは中1のときに出会い、初めて跳んだ高さは1m40で、今の自己ベストは2m22です。 高校3年生のときに出た世界ジュニアをきっかけにオリンピックを目指すようになりました。 今も現役選手としてオリンピックを目指して活動しています。 目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!
富山県富山市出身の25歳です! 小学校5年生から陸上競技を始め、現在で競技歴15年目になります。 高跳びとは中1のときに出会い、初めて跳んだ高さは1m40で、今の自己ベストは2m22です。 高校3年生のときに出た世界ジュニアをきっかけにオリンピックを目指すようになりました。 今も現役選手としてオリンピックを目指して活動しています。 目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!
トライアスロン リオ五輪代表
対応エリア東京西部を拠点に東京・神奈川・埼玉など。場所により交通費をご相談させていただきます!オンラインは全国対応可能です
現役トライアスロン選手の加藤友里恵です★ 小学生時代は競泳(背泳ぎ50m)でジュニアオリンピックを経験し、中学生時代は陸上(3000m)でジュニアオリンピックを経験しました。 高校、大学、実業団と陸上競技に専念した後、 幼い頃から興味のあったらトライアスロンに転向し、 2016年リオデジャネイロオリンピックに出場する事が出来ました。 競技を傍ら、子供向けのランニングセミナー、トライアスロン練習会、大人向けのトライアスロンセミナーなどの活動も行っております。 スポーツの楽しさ、 スポーツで体と心を健康にする素晴らしさを 皆さまと共有していきたいと思っております♪( ´▽`) よろしくお願い致します!
現役トライアスロン選手の加藤友里恵です★ 小学生時代は競泳(背泳ぎ50m)でジュニアオリンピックを経験し、中学生時代は陸上(3000m)でジュニアオリンピックを経験しました。 高校、大学、実業団と陸上競技に専念した後、 幼い頃から興味のあったらトライアスロンに転向し、 2016年リオデジャネイロオリンピックに出場する事が出来ました。 競技を傍ら、子供向けのランニングセミナー、トライアスロン練習会、大人向けのトライアスロンセミナーなどの活動も行っております。 スポーツの楽しさ、 スポーツで体と心を健康にする素晴らしさを 皆さまと共有していきたいと思っております♪( ´▽`) よろしくお願い致します!
元実業団選手、ランニングコーチ、ランニングアドバイザー
対応エリア千葉県、都内23区
こんにちは!市川美歩です。 現在は、ランニングクラブ代表・コーチ(市民ランナー、ジュニア)、ランニングアドバイザー(コアトレ・キッズ)、マラソン大会ペーサーとして活動しています。 様々なスポーツの基本となるランニング(かけっこ)を通して、カラダの運動機能をアップさせてみませんか? □ MIK ランニングクリエイター・パーソナルトレーニング □ 美走 RUNNIN CLUB 代表・コーチ □ Rb ランニングアドバイザー □ マラソン大会ペーサー [資格] □ 日本体育大学卒 [教員免許:中高1種保健体育] □ リディアード・トレーニング 公認コーチ □ スポーツリズムトレーニング・ディフィーザー指導員 □ スポーツ整体ボディケアセラピスト [プロフィール] ■ 陸上競技歴20年以上、実業団で10年。中距離から駅伝やマラソンまでこなすオールラウンドランナーとして活躍。 *小学生~中学生までアイスホッケー *中学から陸上競技をはじめる。 *高校東北インターハイ3000m優勝、静岡インターハイ出場 *世界クロカン日本代表、国際駅伝日本代表、海外マラソン優勝3回、日本選手権出場6回などの成績。 ■ 陸上競技は、800mからフルマラソンまで経験。ランニングドリルや体幹トレーニングなども競技人生の中で多く取り入れてきました。2000年〜2002年までフリーでラン活動をし、アメリカの大会などを転戦。実業団時代最後の2年は、ケガで長期に渡りリハビリトレーニングも経験 ◆ 様々な経験があったからこそできるアドバイス、おひとりお一人に合ったランニングプランの提供、ランニングの悩みに寄り添うアドバイスを心がけています。 ◆ 運動生理、スポーツ栄養、コンディショニングなどからアプローチする指導 ◆ GPSウォッチ使用の方には、心拍数に基づいた科学的なトレーニング方法を個別にアドバイス ◆ キッズ向けトレーニングでは、子育て経験を活かした、親子の気持ちに寄り添う指導 [基本チャットにて日程を調整いたします。ご希望のお日にち時間帯などチャットにてご相談ください。スケジュール調整いたします]
こんにちは!市川美歩です。 現在は、ランニングクラブ代表・コーチ(市民ランナー、ジュニア)、ランニングアドバイザー(コアトレ・キッズ)、マラソン大会ペーサーとして活動しています。 様々なスポーツの基本となるランニング(かけっこ)を通して、カラダの運動機能をアップさせてみませんか? □ MIK ランニングクリエイター・パーソナルトレーニング □ 美走 RUNNIN CLUB 代表・コーチ □ Rb ランニングアドバイザー □ マラソン大会ペーサー [資格] □ 日本体育大学卒 [教員免許:中高1種保健体育] □ リディアード・トレーニング 公認コーチ □ スポーツリズムトレーニング・ディフィーザー指導員 □ スポーツ整体ボディケアセラピスト [プロフィール] ■ 陸上競技歴20年以上、実業団で10年。中距離から駅伝やマラソンまでこなすオールラウンドランナーとして活躍。 *小学生~中学生までアイスホッケー *中学から陸上競技をはじめる。 *高校東北インターハイ3000m優勝、静岡インターハイ出場 *世界クロカン日本代表、国際駅伝日本代表、海外マラソン優勝3回、日本選手権出場6回などの成績。 ■ 陸上競技は、800mからフルマラソンまで経験。ランニングドリルや体幹トレーニングなども競技人生の中で多く取り入れてきました。2000年〜2002年までフリーでラン活動をし、アメリカの大会などを転戦。実業団時代最後の2年は、ケガで長期に渡りリハビリトレーニングも経験 ◆ 様々な経験があったからこそできるアドバイス、おひとりお一人に合ったランニングプランの提供、ランニングの悩みに寄り添うアドバイスを心がけています。 ◆ 運動生理、スポーツ栄養、コンディショニングなどからアプローチする指導 ◆ GPSウォッチ使用の方には、心拍数に基づいた科学的なトレーニング方法を個別にアドバイス ◆ キッズ向けトレーニングでは、子育て経験を活かした、親子の気持ちに寄り添う指導 [基本チャットにて日程を調整いたします。ご希望のお日にち時間帯などチャットにてご相談ください。スケジュール調整いたします]
パラ陸上コーチ、世界陸連公認コーチ
対応エリアその他の地域につきましては、別途ご相談ください
中学より陸上競技を始め、19歳の時にクラブチームを立ち上げ、多数の大会で入賞。 2000年より、視覚障がい選手(短距離走)の入部をきっかけに伴走者として数々の国際大会に出場し、引退後は指導者としてパラ陸上選手の育成や陸上日本代表選手団のコーチなどを務めてまいりました。 現在、日本パラ陸上競技連盟 普及振興委員の副委員長を務めております。 2016年に、スポーツを通じた共生社会の実現を目指してNPO法人を設立し、未就学児から大人まで障がいの有無にかかわらず、指導を行っています。
中学より陸上競技を始め、19歳の時にクラブチームを立ち上げ、多数の大会で入賞。 2000年より、視覚障がい選手(短距離走)の入部をきっかけに伴走者として数々の国際大会に出場し、引退後は指導者としてパラ陸上選手の育成や陸上日本代表選手団のコーチなどを務めてまいりました。 現在、日本パラ陸上競技連盟 普及振興委員の副委員長を務めております。 2016年に、スポーツを通じた共生社会の実現を目指してNPO法人を設立し、未就学児から大人まで障がいの有無にかかわらず、指導を行っています。
ものまねアスリート芸人/かけっこ・リトミック講師/脳トレ士
対応エリア東京、神奈川、千葉、埼玉、その他の道府県は要ご相談
はじめまして、ものまねアスリート芸人・M高史(えむたかし)と申します! 中学、高校と陸上部で長距離。箱根駅伝に憧れて駒澤大学陸上競技部へ入るも2年生からマネージャーに転向し、3年生からは主務(チーフマネージャー)を務めました。 大学卒業後は、知的障がい者施設で生活支援員として約5年勤めました。障がい者スポーツ指導員を取得して利用者さんとスポーツ大会に参加したり、自閉症やダウン症の方とバンドを組んで訪問演奏を続けたりしているうちに、エンターテインメントの血が騒ぎ始め「ものまねアスリート芸人」の道へ! マラソンランナー川内優輝選手のモノマネで注目していただけるようになり、日本全国のマラソン大会でゲストランナー、MCを務めさせていただいている他、保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・福祉施設にもうかがって一緒に笑ったり体を動かす活動をしております。(オリジナル体操:ジャパササイズ、ものまね体操) 保育園から高齢者施設まで伺って、0歳から100歳以上の皆さんとお会いしているうちに「心」と「体」の元気って本当にハッピーなことだなと皆さんから学ばせていただいています! こどものときに運動の楽しさ、チャレンジすることの喜びを知ることで、ステキなオトナになる土台となると思います!年齢を重ねてからもご自身の足で好きな場所へ出かけて美味しい食事を楽しんでというのは素晴らしいことだと思います! 「スポーツ」「エンタメ」で一緒に元気にハッピーになりませんか♪
はじめまして、ものまねアスリート芸人・M高史(えむたかし)と申します! 中学、高校と陸上部で長距離。箱根駅伝に憧れて駒澤大学陸上競技部へ入るも2年生からマネージャーに転向し、3年生からは主務(チーフマネージャー)を務めました。 大学卒業後は、知的障がい者施設で生活支援員として約5年勤めました。障がい者スポーツ指導員を取得して利用者さんとスポーツ大会に参加したり、自閉症やダウン症の方とバンドを組んで訪問演奏を続けたりしているうちに、エンターテインメントの血が騒ぎ始め「ものまねアスリート芸人」の道へ! マラソンランナー川内優輝選手のモノマネで注目していただけるようになり、日本全国のマラソン大会でゲストランナー、MCを務めさせていただいている他、保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・福祉施設にもうかがって一緒に笑ったり体を動かす活動をしております。(オリジナル体操:ジャパササイズ、ものまね体操) 保育園から高齢者施設まで伺って、0歳から100歳以上の皆さんとお会いしているうちに「心」と「体」の元気って本当にハッピーなことだなと皆さんから学ばせていただいています! こどものときに運動の楽しさ、チャレンジすることの喜びを知ることで、ステキなオトナになる土台となると思います!年齢を重ねてからもご自身の足で好きな場所へ出かけて美味しい食事を楽しんでというのは素晴らしいことだと思います! 「スポーツ」「エンタメ」で一緒に元気にハッピーになりませんか♪
確認