【小学生向け】実施件数400回超 楽しくかけっこ!速く走るコツ教えます。 (佐久間滉大コーチ)
とても楽しんでレッスンを受けていました!
基礎練、早くなるコツなど丁寧に教えていただき大変感謝しています。
またどうぞよろしくお願いいたします!
2か月前に野球を始めた小学1年生です。
レベルに合わせて丁寧に、かつ楽しむことを重視して教えていただき、1時間集中して取り組むことができました。
終わった後もとても楽しかったと喜んでいました。またお願いしたいです。
【部活生向け!】スプリント向上トレーニング!90分 (相山慶太郎コーチ)
中1男子です。陸上部に入ったため基礎をきちんと学びたいと思い、お願いしました。
部活ではなかなか学ぶことができない、身体の使い方等の技術的な部分を、動画で本人の動きを確認しながら分かりやすく教えていただき、終わった後は走り方に明らかな変化がありました。
また、レッスン後も大変丁寧なフィードバックをいただき、ありがとうございました。
これからも継続的にお願いしたいと思います。
ぜひおすすめできるコーチです!!
初めてご利用する方へ(初回限定)100分 (岸里亮佑コーチ)
初めて岸里コーチのコーチングを息子とチームメイトの2人で受けさせて頂きました。
こんなに直ぐに結果が出るのかと驚きました。
今まで感覚で子供達に教えていた事が、具体的に身体のパーツの動かし方を教えて頂けて親も目から鱗が落ちる思いです。
【初回限定】まずはお試し!パーソナルレッスン(45分) (小林美奈コーチ)
小林コーチは小学生男子の心を掴むのが上手で、一回のレッスンでかなりの上達にびっくりしました。
まずはけのび、そこからクロールの基礎をやりました。
バタ足のポイント、腕の位置、顔の位置なと、細かくわかりやすく教えていただきました。最後は息継ぎをせずに、半分までクロールをして泳ぐことができるようになりました!
息子もすっごく楽しかった!と、家のお風呂でも腕を回していました!
ありがとうございました!
【初回限定、※低学年以下】楽しく真剣に学ぶ‼️サッカーの基礎技術‼️ (保﨑淳コーチ)
急なトレーニングの申し込みでしたが快く引き受けていただき感謝しております。
4歳の息子のトレーニングをお願いしました。
4歳の息子が理解できるように優しく伝えてくれ、息子も真剣に話を聞いて頑張っていました。すなコーチのトレーニング内容がとても素晴らしいので、短時間ながらも少し上手になったかな?と思ってしまいました(笑)
今日教えてもらったドリブルの練習頑張りたいと思います。
初めてで少し緊張していましたが、すなコーチがとても気さくで優しい方だったので、楽しく充実したトレーニングの時間になりました。
この度は本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
【初回限定】体験スイムレッスン(60分)(東京体育館) (梅本雅之コーチ)
子どもがバタフライのコツを教えていただきました。普段別のスイミングスクールに通っていますが、梅本コーチのレッスンはとても分かりやすかったとのことです。楽しい雰囲気で、次回レッスンも楽しみにしています。
【投手専門】体幹トレーニング、シャドーピッチング、投球練習 (前田幸長コーチ)
小5の息子、週末に大切な試合での登板を控えており、制球力を上げたくてお願いしました。具体的な練習方法や意識の持ち方などを教えて頂けて、濃い1時間でした。息子は最初緊張していましたが、どんどん集中した表情に変わり、明日から全て実践する!と張り切っておりました。何より、全て一朝一夕にはならず、基本をコツコツ続けること、一球一球丁寧に行うこと、という基本の意識を丁寧に説明して下さったことは、やはり説得力があり、大変感謝しております。またお願いしたく思っております、ありがとうございました。
最初は緊張していた子どもも、5分も経てば『米川コーチ!』とアイスブレークしており、子どもへの接し方も慣れているなぁという印象でした。
つまづいている問題点を探し、それに沿った改善法や練習法を教えていただきました。
とても楽しい時間だったようで、勝手に『また8月に!』と予約を取ってしまう娘。笑
よっぽど米川コーチがお気に入りのようです。
チャンスがあれば是非、またお願いしようと思っています。ありがとうございました。
水泳嫌いの息子が、トレーニング後、楽しい!もう1回やりたい!と言っていました。基本の動作から丁寧に教えていただき、だいぶ泳ぎが改善されたように思います。ありがとうございました。
今回江田コーチに小学校1年・7歳の娘の初めてのレッスンをお願いしました。
娘は大きいプールに入るのも怖がり、顔も一瞬しかつけられない、浮くこともできない超初心者でしたが、江田コーチにスムーズにプールの中に誘導してもらい、最初は緊張しながらもとても楽しんでレッスンを受けることができました。
顔をつけたり、ビート板を使ってけのびをしたり、ばた足をしたり、初めてチャレンジすることばかりでしたが、娘のペースに寄り添って指導していただき、やはりプロの先生はすごいと感激しました。
また、レッスン後のフィードバックでは今後の練習についても丁寧に教えていただきました。
プールの場所や待ち合わせ場所への案内、持ち物について、とても丁寧にチャットで教えていただきましたので、安心して当日を迎えることができました。
娘もまた江田先生に教えてもらいたい!と笑顔で話しており、機会を作ってお願いしたいと思っております。
本当にありがとうございました!
【2回目以降、高学年〜何歳でもOK‼️】止めて蹴るから実践に近いトレーニング‼️ (保﨑淳コーチ)
保崎コーチ
本日3回目でしたが、息子がぐだぐだなのを的確にご指導して頂きましてありがとうございました。
次回までにリフティング自主練頑張るそうです。
引き続き宜しくお願いいたします。^^
自信がない・不安だらけ→自信がつく・前向き…に変われるテニスレッスン120分 (伊藤千奈津コーチ)
いつも丁寧なご指導ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
お世話になっています。
試合中のプレーに流れが出てきました。
またよろしくお願いします。
【中学生以上向け】短距離・ハードル 60分 (荒川沙絵コーチ)
初めてでも親しみやすい人柄のコーチです。
情報、スキルを持っているので質問等はすぐに解決します。
【ご家族・お友達など】シェアパーソナル90分 (田村菜々香コーチ)
現在、小3で4月から選手コースに所属していますが、友達のタイムに比べ、息子のタイムが伸び悩んでいたのでお願いしました。兄弟プログラムがあったので、やる気がある下の子もお願いしました。妹は5歳で蹴伸びができるようになったばかりなので、バタ足を上の子が、アップしてる間に見てもらいました。お兄ちゃんのように教えてもらったのが嬉しかったのか、クロール泳ぎたいといって、まだバタ足がおぼつかない感じでしたが、上の子が教えてもらっている間にママと一緒に練習し、面かぶりクロールがなんとなく泳げるまでになりました。
田村コーチはとても優しく、指導方針も強制にこのメニューをやろう!ではなく、本人に選ばせてレッスンを進めてくれました。そのおかげで、泳ぎ方がラクになったし、楽しかったと話しています。レッスン中は子どもが寒くて凍えてしまっていたので、本来コーチがやりたかったメニューとは異なってしまいましたが、優しくエスコートしてくれたので、時間いっぱいまで、レッスンを受けることができました。子どもでもわかりやすいように、ポイントを絞ってくれたので、次回の練習時に活かせればと思います。埼玉県に住んでいて、距離があるので、子どもの負担にならない程度にまたお願いしたいと思います。
2回目以降の方(60分)【“試合”で使う技術を身につけるレッスン】 (坂田記一コーチ)
今回2回目のトレーニングを受けさせて頂きました。
小学1年生の息子のサッカー教室の練習風景を少し見ていただき適切なアドバイスを頂きました。
ボールの蹴り方に癖があったので、基礎を丁寧に指導して頂きました。
2回目のトレーニングを真剣に受けている息子の姿をみて、今回も坂田コーチにお願いしてよかったと思いました。
またお願いしたいと思います!
野球部に在籍している息子の、主にバッティングと守備のゴロの取り方などを教えて頂きました。
中学から野球を始め、硬球になり2年目です。
自分なりに、部活の監督や周りの人に指摘されて悩んでいた事や迷っていた事があったのですが、最初にいつも通りのフォームをチェックして頂いてから、
体重のかけ方や、力の抜き方、体の使い方、動作の考え方など具体的なご指導が非常に分かりやすく、アドバイスして頂いてからどんどんフォームが変わり、動きがスムーズになって行きました。
1時間の練習で、こんなに動きが変わるのかとびっくりしました。
ご指導頂いた後の部活での練習が絶好調のようです。
部活や試合で今日の練習を反復して、また、近々是非お願いしたいと思います。
ありがとうございました。
体育のミカタ~鉄棒・とび箱・マットを楽しくわかりやすく! (遠藤えりコーチ)
この度、息子の蹴上がり、ハンドスプリングのご指導をいただきました。
息子は気難しい性格であるにも関わらず、最後まで優しくご指導していただき、
また迷走していた当人も何かつかんだようなので、ご指導を受けて心からよかったと感じております。
#番外で遊び要素のトレーニングまで色々教えていただき、本人も楽しめたようです。
上記種目については、ご指導いただいたことを親子とも実践して何とか出来るように持っていければと思います。
また他の取り組みについて、どん詰まってにっちもさっちもいかなくなった際にご相談させてください。
この度はありがとうございました。
【120分・基礎入門】三段跳・走幅跳の自己ベストを目指そう! (小川宏海コーチ)
中1の幅跳び、小5と小1のかけっこのご指導をお願い致しました。
幅跳びを始めたばかり、かつその日は雨で砂場が使えなかったにも関わらず(初心者ですが試合に出る機会があり、その日が近かった為、無理をいいその日にお願いしました)、幅跳びに必要な練習や力の入れ方等丁寧にわかりやすく教えて頂きました。
また、5年生には走っているときの悪いくせや1年生には飽きない様に楽しくご指導頂き、三人ともとても楽しく、親としても大満足な時間となりました。
コーチの三段跳びや幅跳びの話、その見本を見せていただき、ただただ感心するばかりでしたが、頑張ればこうなれるんだという大きな目標にもなりました。
また是非お願いしたいと思っております。
楽しく為になるご指導ありがとうございました!
【部活生向け!】スプリント向上トレーニング!90分 (相山慶太郎コーチ)
大変丁寧に的確にご指導をいただけました!
優しく的確にわかりやすく教えていただき、
息子も大変喜んでおりました。またぜひ習いたいとのことでした。
本当にありがとうございました!
初回限定【かけっこが速くなる!】正しいフォーム習得トレーニング!60分 (相山慶太郎コーチ)
年長の息子が、もっと速く走れるようになりたいと言うのでお願いしてみました。
初めての場所に初めてのコーチ。最初は緊張していた息子でしたが、コーチがしっかり説明して、息子に質問という形で会話が進み、あっという間に懐いて、一つ一つのトレーニングも楽しそうにやれていました。
うまくいかない時も、できたところ、良くなったところをコーチが褒めてくださるので、最後までトレーニングすることが出来ました。
終わる時にはもっとやりたかったと悲しむほどでした。
いただいたフィードバックも丁寧で分かりやすかったです。
本人もやる気になってますし、ぜひまたお願いしたいと思います。
【スポーツテスト・受験対策】立ち幅跳び等全般〜苦手を事前に対策しよう! (小川宏海コーチ)
子どもの性格にあわせて優しくわかりやすく的確に指導してくれました。
初めてのレッスンでしたが、親子共とてもリラックスして受けることができました。
子どもが自信を持つことができ、次への意欲へ繋げていただいたと思います。
【初回限定】“試合”で使う技術を身につけるレッスン (坂田記一コーチ)
レッスンがあまりにもタメになったので、すぐにまた次回をお願いしたくなっています。
【指導実績400件・かけっこの基本!】子どもの体の使い方を説明します! (小川宏海コーチ)
50m走のタイムを速くしたくてお願いしました。
ご指導の中で、走り方の癖(良くない癖)を指摘してくださいました。
そこを意識して走ると今までとは違った感覚で走ることが出来て、手応えがありました。
コーチは優しくて質問にも親切に答えてくださいます。
機会を作って、またご指導をお願いしたいと思っています。
60分集中コース すべての野球技術をサポート! (米野智人コーチ)
中学1年生の息子の投げ方の癖を治して頂きたいと思い、指導をお願いしましたが、想像していたフォームの修正とかでは無く、身体全体の使い方を指導されていたのですが、結果的にカッコ良く送球出来る様になっていました!
肩の力を抜き、流れる様な動作で送球出来るように!
指導されている様子を見ていて、なるほど!と思う事が多く、親もとても勉強になりました。
1時間で見違える位に送球が上達したので、本当に嬉しかったです。
息子本人もとても楽しかった様で、また教えて欲しい!と言っていました。
またぜひお願いしたいと思ってます。
昨日は貴重な体験をありがとうございました!
照れ屋でマイペースな息子に無理なく合わせていただいたので、安心して練習できたようです。
またたくさん褒めてもらった事が本人の自信にもつながったようです。
私たち親にも的確なアドバイスをいただき今後の練習に大変参考になりました。
また上達した姿を見ていただきたいので、その際には是非よろしくお願いします!
【平日】未就学児〜小学生(中学生) 【90分コース】 (川邉隆弥コーチ)
今日もお忙しい中、ありがとうございました❗
試合を想定したトレーニングをたくさんやっていただいたので、試合でも落ち着いたボールコントロールができたと思います。
キック力も精度もだいぶ上がってきました。
またよろしくお願いします!
楽しく走ってかけっこが速くなるレッスン☆ (北島良子コーチ)
気乗りしていなかった娘(中1)を連れて参加しました。
元気な先生の明るい言葉に徐々に心を許していき、15分後には楽しそうに話をしていました。
先生は子どもをよくみて、褒め言葉を沢山かけてくださいました。
私の不安も解消され、スピードある走り方にむけて、姿勢、体幹を親子で鍛えて行きたいと思います。
中学総体前に2回目のトレーニングをお願いしました。
指摘されたのは「足首が弱い」ということでした。それって一体?!
うちの子は、なんだか足首が固くて可動域が少ないようです。常々なんだかベタッとした走りだし、足首のむくみもひどいなと思っていましたが、そんな原因があって、足首の使い方がそんなに大事なのかと目から鱗のご指摘でした!!
そして、詳しく足首強化のドリルを教えていただいたので、まずは足首強化を図りたいと思います。
徐々に足首のむくみ解消されてきているので、継続してドリルを続けたいと思います。
きっと教えてもらえなければずっと気付かずに部活の練習をこなしていたかと思うと、教えていただけて本当に良かったです!
助走も大幅に改善していただき、高跳びにもっと意欲が出てきたようなので、今後もがんばって欲しいと思います!
それから、高跳び道具の準備と片付けが想像以上に時間がかかるので、少しお時間の考慮をしておくと良いかもしれません。
中澤コーチは親身になって相談に乗ってくれる、かっこいい優しいお兄さんで頼りになりますよ!
確認