神奈川県横浜市出身です。私は中学時代に陸上競技を始めました。 学生時代に世界ジュニア選手権に出場したことで、世界を目指すようになりました。オリンピックや世界選手権を目標に日々練習しています。 マジシャンとしても活動しているので、お会いした際にはお子様が喜ぶようなマジックをお見せして、アイスブレイクできればと思います。 ※中・高校生の短距離選手や跳躍選手も専門的に指導/メニュー相談も可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
現役陸上競技選手 世界ジュニア選手権5位
8,000 円
東京大学陸上運動部所属
6,500 円
陸上競技(七種競技・400H)
6,000 円
陸上競技(十種競技)コーチ/テニスフィジカルコーチ
10,000 円
現役陸上選手
6,500 円
陸上競技コーチ、マラソンコーチ、スポーツメンタルトレーナー
8,000 円
ランニングクラブコーチ 神奈川大学駅伝部出身
6,500 円
元マラソン日本代表
6,000 円
現役陸上競技選手(短距離) 大学院(コーチング科学専攻)
7,000 円
現役トライアスロン選手
6,000 円
現役かけっこコーチ / 現役実業団選手
6,000 円
元日本代表マラソン選手 世界選手権入賞 アジア大会メダリスト
7,000 円
現役陸上競技選手 世界ジュニア選手権5位
12,000 円
中央大学陸上競技部駅伝ブロック出身、現役市民ランナー
6,000 円
陸上競技コーチ、マラソンコーチ、スポーツメンタルトレーナー
10,000 円
現ビーチサッカー選手、元Jリーガー
6,000 円
全国メダリスト/プロコーチ
7,000 円
ランニングコーチ、管理栄養士
15,000 円
現役陸上競技選手 世界ジュニア選手権5位
対応エリア都内23区、横浜市、川崎市、大和市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、
神奈川県横浜市出身です。私は中学時代に陸上競技を始めました。 学生時代に世界ジュニア選手権に出場したことで、世界を目指すようになりました。オリンピックや世界選手権を目標に日々練習しています。 マジシャンとしても活動しているので、お会いした際にはお子様が喜ぶようなマジックをお見せして、アイスブレイクできればと思います。 ※中・高校生の短距離選手や跳躍選手も専門的に指導/メニュー相談も可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
神奈川県横浜市出身です。私は中学時代に陸上競技を始めました。 学生時代に世界ジュニア選手権に出場したことで、世界を目指すようになりました。オリンピックや世界選手権を目標に日々練習しています。 マジシャンとしても活動しているので、お会いした際にはお子様が喜ぶようなマジックをお見せして、アイスブレイクできればと思います。 ※中・高校生の短距離選手や跳躍選手も専門的に指導/メニュー相談も可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
現ビーチサッカー選手、元Jリーガー
対応エリア神奈川県(横浜市, 川崎市), 東京都(世田谷区, 渋谷区)
小学生から28歳まで一貫してサッカーを続けてきました。 中学校の時の指導者に考えるサッカーを教えていただき、高校・大学・社会人とプレーをずっと続けて来れました。 高校、大学と私立に進み、文武両道の重要性を感じました。 サッカーを通じて考える事、目標に対してのギャップを埋める事を繰り返す習慣がサッカー以外のところで活きてきていると思います。 28歳で現役を怪我で引退後は、株式会社リクルートキャリアに入社し人材について学びました。 30歳になりビーチサッカーに出会い現役復帰しています。 現在は、ITの会社に勤務しながら現役のビーチサッカープレーヤーとして活動しています。 サッカー指導歴6年、キャリア構築の講師歴2年になります。 ただ上手くするのではなくなぜ上手くなりたいのか、どうやったら上手くなれるのかをコーチングしていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 【サッカー歴】 小学校:FCソレイユ(横浜市泉区) 中学校:横浜栄FC 高校:桐蔭学園高校 大学:早稲田大学 社会人:Y.S.C.C.(地域リーグ、JFL、J3) 現在:ビーチサッカー【東京レキオスBS所属】 【経歴】 中学校3年(キャプテン):高円宮杯神奈川県準優勝、関東大会出場 高校2年:2004年高円宮杯全国大会ベスト8 高校3年(キャプテン):2005年全国総合体育大会3位、優秀選手賞 大学2年:2007年independence league全国大会優勝 Y.S.C.C.:2011年全国地域リーグ決勝大会優勝 2012年JFL参入 2014年J3リーグ参入 東京レキオスBS:2018年全国ビーチサッカー大会3位 第4回ビーチサッカー地域リーグチャンピオンシップ準優勝 2019年全国ビーチサッカー大会ベスト8 第5回ビーチサッカー地域リーグチャンピオンシップ3位
小学生から28歳まで一貫してサッカーを続けてきました。 中学校の時の指導者に考えるサッカーを教えていただき、高校・大学・社会人とプレーをずっと続けて来れました。 高校、大学と私立に進み、文武両道の重要性を感じました。 サッカーを通じて考える事、目標に対してのギャップを埋める事を繰り返す習慣がサッカー以外のところで活きてきていると思います。 28歳で現役を怪我で引退後は、株式会社リクルートキャリアに入社し人材について学びました。 30歳になりビーチサッカーに出会い現役復帰しています。 現在は、ITの会社に勤務しながら現役のビーチサッカープレーヤーとして活動しています。 サッカー指導歴6年、キャリア構築の講師歴2年になります。 ただ上手くするのではなくなぜ上手くなりたいのか、どうやったら上手くなれるのかをコーチングしていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 【サッカー歴】 小学校:FCソレイユ(横浜市泉区) 中学校:横浜栄FC 高校:桐蔭学園高校 大学:早稲田大学 社会人:Y.S.C.C.(地域リーグ、JFL、J3) 現在:ビーチサッカー【東京レキオスBS所属】 【経歴】 中学校3年(キャプテン):高円宮杯神奈川県準優勝、関東大会出場 高校2年:2004年高円宮杯全国大会ベスト8 高校3年(キャプテン):2005年全国総合体育大会3位、優秀選手賞 大学2年:2007年independence league全国大会優勝 Y.S.C.C.:2011年全国地域リーグ決勝大会優勝 2012年JFL参入 2014年J3リーグ参入 東京レキオスBS:2018年全国ビーチサッカー大会3位 第4回ビーチサッカー地域リーグチャンピオンシップ準優勝 2019年全国ビーチサッカー大会ベスト8 第5回ビーチサッカー地域リーグチャンピオンシップ3位
東京大学陸上運動部所属
対応エリア都内、川崎、横浜
東京大学陸上運動部の村井です、大学ではスポーツバイオメカニクスを学んでいます。 みなさん、「足の速さなんて生まれつきの才能で決まる」、そう思っていませんか? 特別な才能がなくても、正しい練習をして正しい走り方を身に付ければ、みなさんの足は今からでも見違えるほど速くなります。実際私は、大学に入ってから走り方を直し、100mのベストを1秒以上更新できました。ぜひ、私に皆さんの自己ベスト更新のお手伝いをさせてください。 かけっこ初心者から、10秒台を目指したい選手まで対応します。小学校かけっこ訪問や養護学校でのパラアスリート育成など、指導経験は豊富です。 部活と勉強の両立を頑張りたい中学生、高校生には自身の経験からのアドバイスをさせていただければと思います。(家庭教師のご依頼もお待ちしております!) 「ご予約前に相談したい」、という方はチャットもしくはこちらのTwitterアカウントまでお気軽にDM下さい!https://twitter.com/murai_sprint?s=09
東京大学陸上運動部の村井です、大学ではスポーツバイオメカニクスを学んでいます。 みなさん、「足の速さなんて生まれつきの才能で決まる」、そう思っていませんか? 特別な才能がなくても、正しい練習をして正しい走り方を身に付ければ、みなさんの足は今からでも見違えるほど速くなります。実際私は、大学に入ってから走り方を直し、100mのベストを1秒以上更新できました。ぜひ、私に皆さんの自己ベスト更新のお手伝いをさせてください。 かけっこ初心者から、10秒台を目指したい選手まで対応します。小学校かけっこ訪問や養護学校でのパラアスリート育成など、指導経験は豊富です。 部活と勉強の両立を頑張りたい中学生、高校生には自身の経験からのアドバイスをさせていただければと思います。(家庭教師のご依頼もお待ちしております!) 「ご予約前に相談したい」、という方はチャットもしくはこちらのTwitterアカウントまでお気軽にDM下さい!https://twitter.com/murai_sprint?s=09
陸上競技(七種競技・400H)
対応エリア東京都 (条件あり)神奈川県 埼玉県 千葉県
山口県萩市出身です!🍊 早稲田大学への進学をきっかけに 上京いたしました🏃♀️ 小学時代は6年間、少年野球を行い⚾️ 同時に行っていた陸上競技は 現在も続けており今年で15年目です! 専門種目は7種競技と400Hです! 中学1年次にジュニアオリンピックにおいて 走幅跳で優勝から 大学4年次までの毎シーズン10年間 ・全国優勝3回 ・準優勝5回 ・入賞10回以上 その際、 走幅跳・ハードル・混成競技 と様々な種目を経験してきております! 競技人生は山あり谷ありで、 挫折もたくさんしましたが 陸上競技が大好きなので、 皆さんと一緒に陸上競技を行えればと思います! 現在は、社会人となり 競技を続けておりますが 大学4年次の10月に 「膝の靭帯断裂」という 大怪我をしてしまい、 現在は復帰に向けて挑戦中です🔥 ・全国大会で緊張しない方法 ・怪我との向き合い方 ・挫折の乗り越え方 ・女性アスリートの悩み ・様々な競技してみたい! など、私にできることがありましたら 何でもご相談ください♪
山口県萩市出身です!🍊 早稲田大学への進学をきっかけに 上京いたしました🏃♀️ 小学時代は6年間、少年野球を行い⚾️ 同時に行っていた陸上競技は 現在も続けており今年で15年目です! 専門種目は7種競技と400Hです! 中学1年次にジュニアオリンピックにおいて 走幅跳で優勝から 大学4年次までの毎シーズン10年間 ・全国優勝3回 ・準優勝5回 ・入賞10回以上 その際、 走幅跳・ハードル・混成競技 と様々な種目を経験してきております! 競技人生は山あり谷ありで、 挫折もたくさんしましたが 陸上競技が大好きなので、 皆さんと一緒に陸上競技を行えればと思います! 現在は、社会人となり 競技を続けておりますが 大学4年次の10月に 「膝の靭帯断裂」という 大怪我をしてしまい、 現在は復帰に向けて挑戦中です🔥 ・全国大会で緊張しない方法 ・怪我との向き合い方 ・挫折の乗り越え方 ・女性アスリートの悩み ・様々な競技してみたい! など、私にできることがありましたら 何でもご相談ください♪
現役陸上選手
対応エリア都内23区、神奈川県
皆さん、はじめまして! 湯淺佳那子(ゆあさ かなこ)と申します。 私は小学校5年生から陸上を始め、広島皆実高校、日本体育大学と進み、社会人になった現在も競技を続けています。 自己ベストは100m 11秒62、200m 24秒02、 主な大会では、日本インカレ 100m 優勝、200m 2位、国民体育大会 100m 優勝、日本選手権 100m 8位、といった結果を残してきました。 陸上には様々な魅力があります。 シューズと道さえあればどこでも走ることができます。そして、自分が努力をした分、結果が出る種目です。 私自身がハマった陸上の魅力を皆様にお伝えしながら、様々な悩みや相談について、自分の経験をもとに一緒に考えたり解決していきたいと思います。 走ることが楽しいと思えるよう、全力でサポートさせていただきます!
皆さん、はじめまして! 湯淺佳那子(ゆあさ かなこ)と申します。 私は小学校5年生から陸上を始め、広島皆実高校、日本体育大学と進み、社会人になった現在も競技を続けています。 自己ベストは100m 11秒62、200m 24秒02、 主な大会では、日本インカレ 100m 優勝、200m 2位、国民体育大会 100m 優勝、日本選手権 100m 8位、といった結果を残してきました。 陸上には様々な魅力があります。 シューズと道さえあればどこでも走ることができます。そして、自分が努力をした分、結果が出る種目です。 私自身がハマった陸上の魅力を皆様にお伝えしながら、様々な悩みや相談について、自分の経験をもとに一緒に考えたり解決していきたいと思います。 走ることが楽しいと思えるよう、全力でサポートさせていただきます!
陸上競技(十種競技)コーチ/テニスフィジカルコーチ
対応エリア東京都、東京近郊、全国ご相談ください。
現役時代は十種競技のトップ選手として活躍。 現在は子どもからトップ選手まで陸上競技の指導を行なっています。 都内小学校の陸上運動(かけっこなど)のゲストティーチャーなど(2017 年〜) 陸上競技のジュニアクリニック講師、指導者資格講座の講師を全国で行う。 2017年よりプロテニスプレーヤーのフィジカルコーチとして世界ツアーに帯同。 現在もテニストップ選手のフィジカルトレーニングも指導している。
現役時代は十種競技のトップ選手として活躍。 現在は子どもからトップ選手まで陸上競技の指導を行なっています。 都内小学校の陸上運動(かけっこなど)のゲストティーチャーなど(2017 年〜) 陸上競技のジュニアクリニック講師、指導者資格講座の講師を全国で行う。 2017年よりプロテニスプレーヤーのフィジカルコーチとして世界ツアーに帯同。 現在もテニストップ選手のフィジカルトレーニングも指導している。
陸上競技コーチ、マラソンコーチ、スポーツメンタルトレーナー
対応エリア東京都、他全国
1962年生まれ 鹿児島県出身、早稲田大学卒業 資生堂、セカンドウィンドAC、エディオン、資生堂の監督を経て、現在はマラソンコーチ、陸上競技のアドバイザーとして活動中。 主な著書は、「マラソンの教科書」、「誰でも4時間切れる!効率的マラソンメソッド」。 座右の銘「継続は力なり」。
1962年生まれ 鹿児島県出身、早稲田大学卒業 資生堂、セカンドウィンドAC、エディオン、資生堂の監督を経て、現在はマラソンコーチ、陸上競技のアドバイザーとして活動中。 主な著書は、「マラソンの教科書」、「誰でも4時間切れる!効率的マラソンメソッド」。 座右の銘「継続は力なり」。
AS(シンクロ)元日本代表・メイクアップアーティスト
対応エリア東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
元アーティスティックスイミング(シンクロナイズドスイミング)日本代表。 2009年から2014年まで日本代表チームに所属し、オリンピック世界予選・世界水泳・ワールドカップ・アジア大会など、多くの世界大会に出場。 2015年に選手を引退 引退後はメイクアップアーティストを目指しメイクの専門学校へ通い、卒業後はフリーのメイクアップアーティストとして活動。 自身の選手経験を生かし、世界や全国のアーティスティックスイミング選手へ試合用メイクの指導を行うほか、国内試合現地でも選手達へのメイクサポートを行なっている。 またアスリートへのメイクサポートや、取材やメディア対応時に行うセルフメイクのレッスンを行なっている。 プロのアーティスティックスイミングパフォーマーとしても国内・海外で活動。 2019年〜2020年3月まで、世界最大級の豪華客船で日本人パフォーマーとしてアクアショーに出演。 パフォーマー、メイクアップアーティストそしてコーチとして幅広く活動しています。
元アーティスティックスイミング(シンクロナイズドスイミング)日本代表。 2009年から2014年まで日本代表チームに所属し、オリンピック世界予選・世界水泳・ワールドカップ・アジア大会など、多くの世界大会に出場。 2015年に選手を引退 引退後はメイクアップアーティストを目指しメイクの専門学校へ通い、卒業後はフリーのメイクアップアーティストとして活動。 自身の選手経験を生かし、世界や全国のアーティスティックスイミング選手へ試合用メイクの指導を行うほか、国内試合現地でも選手達へのメイクサポートを行なっている。 またアスリートへのメイクサポートや、取材やメディア対応時に行うセルフメイクのレッスンを行なっている。 プロのアーティスティックスイミングパフォーマーとしても国内・海外で活動。 2019年〜2020年3月まで、世界最大級の豪華客船で日本人パフォーマーとしてアクアショーに出演。 パフォーマー、メイクアップアーティストそしてコーチとして幅広く活動しています。
現役陸上競技選手(短距離) 大学院(コーチング科学専攻)
対応エリア神奈川県・東京都(その他、遠方の方もお気軽にご相談ください!)
私は、中学まで9年間野球を続けた後、高校から陸上競技の世界に足を踏み入れました。 なんとなく陸上を始めて、最初に走った試合は100mで12秒6。悔しさをバネに練習に打ち込んだ結果、1年後に10秒台まで記録を伸ばし、走る楽しさを覚えました。 高校ではインターハイ出場、大学では全国大会優勝、卒業後も実業団選手として走り続けていますが、こんな自分の姿は全く想像もしていませんでした。 自分自身、努力すれば成長できること、また成長するにはコツがあることを実体験として学びました。 ぜひ一緒に走ることで、走る楽しさを知り、そして速くなる嬉しさを体験しませんか? 走る速さに自信のある方(お子さんも!)、私への挑戦も大歓迎です!
私は、中学まで9年間野球を続けた後、高校から陸上競技の世界に足を踏み入れました。 なんとなく陸上を始めて、最初に走った試合は100mで12秒6。悔しさをバネに練習に打ち込んだ結果、1年後に10秒台まで記録を伸ばし、走る楽しさを覚えました。 高校ではインターハイ出場、大学では全国大会優勝、卒業後も実業団選手として走り続けていますが、こんな自分の姿は全く想像もしていませんでした。 自分自身、努力すれば成長できること、また成長するにはコツがあることを実体験として学びました。 ぜひ一緒に走ることで、走る楽しさを知り、そして速くなる嬉しさを体験しませんか? 走る速さに自信のある方(お子さんも!)、私への挑戦も大歓迎です!
現役トライアスロン選手
対応エリア稲城周辺、23区西側エリア、(京王線、西武線など)そのほかのエリアの方もご相談ください。
【戦歴】 2021年 トライアスロン日本選手権2位 2021年 トライアスロンジャパンランキング5位 2015年 リオデジャネイロオリンピックテストイベント38位 ********************** 中学3年生の時にオールキッズトライアスロンで優勝したことをきっかけにトライアスロンの魅力にはまり、2004年高校1年生の時から東京ヴェルディトライアスロンチームに所属。 ジュニア・U23カテゴリーではASTCアジア選手権、ITU世界選手権に毎年出場。 その後はエリートとしてITU アジアカップで成績を収め、2014年からは世界トライアスロンシリーズ(世界最高峰シリーズ)とワールドカップに参戦。 早稲田大学スポーツ科学部でスポーツについて学ぶ。 現在はオリンピックの舞台を目標に、東京都・稲城市を拠点としてトレーニングに励む。
【戦歴】 2021年 トライアスロン日本選手権2位 2021年 トライアスロンジャパンランキング5位 2015年 リオデジャネイロオリンピックテストイベント38位 ********************** 中学3年生の時にオールキッズトライアスロンで優勝したことをきっかけにトライアスロンの魅力にはまり、2004年高校1年生の時から東京ヴェルディトライアスロンチームに所属。 ジュニア・U23カテゴリーではASTCアジア選手権、ITU世界選手権に毎年出場。 その後はエリートとしてITU アジアカップで成績を収め、2014年からは世界トライアスロンシリーズ(世界最高峰シリーズ)とワールドカップに参戦。 早稲田大学スポーツ科学部でスポーツについて学ぶ。 現在はオリンピックの舞台を目標に、東京都・稲城市を拠点としてトレーニングに励む。
元マラソン日本代表
対応エリア都内23区、横浜
皆様こんにちは。マラソン元世界選手権代表の加納由理と申します。 兵庫県高砂市出身。 私立須磨女子高等学校を経て立命館大学経済学部に入学。学生時代は、女子長距離種目で無類の強さを誇り、チャンピオンとして数々のタイトルを獲得いたしました。 卒業後、資生堂に入社。横浜国際女子駅伝では、日本代表チームの一員として最長区間を区間新記録で走り、優勝に貢献しました。また、2006全日本実業団女子駅伝でも、最長区間を走り資生堂を初優勝に導きました。 自身初マラソンとなる2007大阪国際女子マラソンで3位になり、世界陸上女子マラソンの補欠に選出。その後、2007北海道マラソン優勝や名古屋国際女子マラソン優勝など数多くの実績を作り、2009ベルリン世界陸上は日本代表として女子マラソンで7位入賞。2010年には名古屋国際女子マラソン優勝。 2014年以降、実業団ランナーとしての一線は退きましたが、「生涯ランナー」を掲げ、ランニングを通して、「運動する喜び」や「続けることの大切さ」などを、ランニングイベントやランニングスクールで伝えています。 2017年に自身初となる100kmウルトラマラソン「サロマ湖100kmウルトラマラソン」に挑戦し、7時間37分39秒で優勝。ランナーとしての活動を続ける一方、学校やビジネス団体向けに講演を行うなど、教育・普及活動にも積極的に取り組んでいます。
皆様こんにちは。マラソン元世界選手権代表の加納由理と申します。 兵庫県高砂市出身。 私立須磨女子高等学校を経て立命館大学経済学部に入学。学生時代は、女子長距離種目で無類の強さを誇り、チャンピオンとして数々のタイトルを獲得いたしました。 卒業後、資生堂に入社。横浜国際女子駅伝では、日本代表チームの一員として最長区間を区間新記録で走り、優勝に貢献しました。また、2006全日本実業団女子駅伝でも、最長区間を走り資生堂を初優勝に導きました。 自身初マラソンとなる2007大阪国際女子マラソンで3位になり、世界陸上女子マラソンの補欠に選出。その後、2007北海道マラソン優勝や名古屋国際女子マラソン優勝など数多くの実績を作り、2009ベルリン世界陸上は日本代表として女子マラソンで7位入賞。2010年には名古屋国際女子マラソン優勝。 2014年以降、実業団ランナーとしての一線は退きましたが、「生涯ランナー」を掲げ、ランニングを通して、「運動する喜び」や「続けることの大切さ」などを、ランニングイベントやランニングスクールで伝えています。 2017年に自身初となる100kmウルトラマラソン「サロマ湖100kmウルトラマラソン」に挑戦し、7時間37分39秒で優勝。ランナーとしての活動を続ける一方、学校やビジネス団体向けに講演を行うなど、教育・普及活動にも積極的に取り組んでいます。
ランニングクラブコーチ 神奈川大学駅伝部出身
対応エリア都内23区を中心に関東全域
皆様、こんにちは!萩原拓也と申します。 現在、陸上クラブで小学生のコーチをしています。 私は中学から陸上競技を始め、中学・高校時代は、全国大会出場や、秋田県代表選手選出などの成績を残しました。 その後、神奈川大学に進学し、駅伝部で箱根駅伝出場に向けて4年間努力をしました。箱根に出場はできませんでしたが、大後栄治監督やチームメイトから様々なことを学ばせていただき、とても有意義な4年間を経験したと感じています。 10年間陸上競技に真剣に取り組むことで得た「継続する大切さ」や「走りの技術」、「ケガを乗り越えた経験」などを皆様に分かりやすく伝えたいと思っています! 現在、ランニングクラブで陸上コーチをしており、小さいお子様を中心に多くの指導経験を持っています。また市民ランナーとしてフルマラソン2時間台の記録をキープし、現在、自分でも自己記録に向かって走り続けています。 明るいコーチングには自信があります!人間、笑顔の時が一番パフォーマンスが高まります。楽しい気持ちで走りませんか!? ーーーーーーーーーー jarunaランニングアドバイザー TOKYOBAY.RCコーチ Body&Soul.RCコーチ 秋田県出身 合川中学校→秋田経法大附属高校→神奈川大学駅伝部 (全国中学校駅伝、東北大会、都道府県対抗駅伝、青森東京間駅伝秋田県代表などを経験) 自己ベスト 1500m.4分01秒 5000m.14分38秒 ハーフマラソン.66分27秒 フルマラソン.2時間52分04秒
皆様、こんにちは!萩原拓也と申します。 現在、陸上クラブで小学生のコーチをしています。 私は中学から陸上競技を始め、中学・高校時代は、全国大会出場や、秋田県代表選手選出などの成績を残しました。 その後、神奈川大学に進学し、駅伝部で箱根駅伝出場に向けて4年間努力をしました。箱根に出場はできませんでしたが、大後栄治監督やチームメイトから様々なことを学ばせていただき、とても有意義な4年間を経験したと感じています。 10年間陸上競技に真剣に取り組むことで得た「継続する大切さ」や「走りの技術」、「ケガを乗り越えた経験」などを皆様に分かりやすく伝えたいと思っています! 現在、ランニングクラブで陸上コーチをしており、小さいお子様を中心に多くの指導経験を持っています。また市民ランナーとしてフルマラソン2時間台の記録をキープし、現在、自分でも自己記録に向かって走り続けています。 明るいコーチングには自信があります!人間、笑顔の時が一番パフォーマンスが高まります。楽しい気持ちで走りませんか!? ーーーーーーーーーー jarunaランニングアドバイザー TOKYOBAY.RCコーチ Body&Soul.RCコーチ 秋田県出身 合川中学校→秋田経法大附属高校→神奈川大学駅伝部 (全国中学校駅伝、東北大会、都道府県対抗駅伝、青森東京間駅伝秋田県代表などを経験) 自己ベスト 1500m.4分01秒 5000m.14分38秒 ハーフマラソン.66分27秒 フルマラソン.2時間52分04秒
現役かけっこコーチ / 現役実業団選手
対応エリア川崎市麻生区はるひ野在住。 都内23区、多摩地域、町田市、神奈川県(相模原市周辺、大和市周辺、横浜市、川崎市)、※千葉県(総武本線、東金線エリア、その他は柏・松戸・成田地区)
小川宏海(おがわひろみ)と申します。 私は陸上選手として遅咲きで、小・中と野球少年として育ち、高校から陸上競技をはじめ、現役で活動しています。 そんな私は、陸上競技を通して夢や憧れに挑戦する大切さを知っています。 夢や目標に向けて昔の自分を超えるチャレンジをし続ける。 その過程で人として成長し、楽しさや悔しさを感じられることが陸上の魅力だと思っています。 【保護者の皆さまへ】 かけっこや陸上競技はレベルアップに合わせて多くの悩みや課題に当たります。 悩みや課題がクリアできた時、楽しさや様々な物事に真剣に取り組み達成する楽しさに気がつきます。 かけっこ指導や陸上経験を生かして目標や悩みに寄り添い、 新しいことを覚える楽しさや自己肯定感が高まるようなサポートが一緒にできればと思います。 【経歴】 千葉県立東金高校→国士舘大学体育学部→一般企業3年→陸上クラブコーチ 【自己記録】 三段跳 走幅跳 高校:14m65cm 大学:15m41cm 7m09cm 現在:15m79cm 7m42cm 【高校】 スタンドから三段跳を観戦し、手拍子を求める選手にとても憧れを抱く。 砂場のない高校ながら工夫して練習を重ね、翌年3年時の県総体で憧れの手拍子をして優勝。 その後のインターハイは予選敗退。全国入賞が新たな夢に。 【大学】 国士舘大学体育学部に進学も、3年時までは怪我や挫折に苦しむ。 陸上や身体について学び直そうと決意、走り方や陸上競技の基礎基本について学ぶ。 4年時関東インカレに入賞。 【卒業後】 全国入賞が諦めきれずフルタイム勤務ながら競技継続を決意。 平日は練習時間1〜2時間で練習、公園や河川敷で練習することも。 週末は走幅跳で1974年ミュンヘン五輪出場経験のある川越孝悦コーチの元へお願いし弟子入り。 翌年に全日本実業団の走幅跳で全国大会初入賞し長年の夢を叶える。 現在は陸上クラブコーチとして子供たちにかけっこを教えています。 選手としては日本選手権表彰台を目指し、トレーニングを行っています。 【その他】 中・高保健体育科 教員免許保持 指導中、時間管理やモチベーション維持などの相談もお受けいたします。
小川宏海(おがわひろみ)と申します。 私は陸上選手として遅咲きで、小・中と野球少年として育ち、高校から陸上競技をはじめ、現役で活動しています。 そんな私は、陸上競技を通して夢や憧れに挑戦する大切さを知っています。 夢や目標に向けて昔の自分を超えるチャレンジをし続ける。 その過程で人として成長し、楽しさや悔しさを感じられることが陸上の魅力だと思っています。 【保護者の皆さまへ】 かけっこや陸上競技はレベルアップに合わせて多くの悩みや課題に当たります。 悩みや課題がクリアできた時、楽しさや様々な物事に真剣に取り組み達成する楽しさに気がつきます。 かけっこ指導や陸上経験を生かして目標や悩みに寄り添い、 新しいことを覚える楽しさや自己肯定感が高まるようなサポートが一緒にできればと思います。 【経歴】 千葉県立東金高校→国士舘大学体育学部→一般企業3年→陸上クラブコーチ 【自己記録】 三段跳 走幅跳 高校:14m65cm 大学:15m41cm 7m09cm 現在:15m79cm 7m42cm 【高校】 スタンドから三段跳を観戦し、手拍子を求める選手にとても憧れを抱く。 砂場のない高校ながら工夫して練習を重ね、翌年3年時の県総体で憧れの手拍子をして優勝。 その後のインターハイは予選敗退。全国入賞が新たな夢に。 【大学】 国士舘大学体育学部に進学も、3年時までは怪我や挫折に苦しむ。 陸上や身体について学び直そうと決意、走り方や陸上競技の基礎基本について学ぶ。 4年時関東インカレに入賞。 【卒業後】 全国入賞が諦めきれずフルタイム勤務ながら競技継続を決意。 平日は練習時間1〜2時間で練習、公園や河川敷で練習することも。 週末は走幅跳で1974年ミュンヘン五輪出場経験のある川越孝悦コーチの元へお願いし弟子入り。 翌年に全日本実業団の走幅跳で全国大会初入賞し長年の夢を叶える。 現在は陸上クラブコーチとして子供たちにかけっこを教えています。 選手としては日本選手権表彰台を目指し、トレーニングを行っています。 【その他】 中・高保健体育科 教員免許保持 指導中、時間管理やモチベーション維持などの相談もお受けいたします。
元日本代表マラソン選手 世界選手権入賞 アジア大会メダリスト
対応エリア都内23区、東京近郊(ご相談ください)
私は小学時代はソフトボール、中学時代にバレーボールを経験し、高校から陸上競技を専門的に始めてインターハイ、国体、全国高校駅伝に出場しました。大学卒業後マラソン選手として国内大会はもちろん多数の海外レースや世界大会にも長い間チャレンジしました。 その中で成功もあれば失敗もあり、数多くの経験をしてきました。 現在はその経験や知識を活かし大人の方やジュニアの子供たちに「走ること」を指導しています。 一緒に充実した楽しい時間を過ごしたいです。よろしくお願いします。
私は小学時代はソフトボール、中学時代にバレーボールを経験し、高校から陸上競技を専門的に始めてインターハイ、国体、全国高校駅伝に出場しました。大学卒業後マラソン選手として国内大会はもちろん多数の海外レースや世界大会にも長い間チャレンジしました。 その中で成功もあれば失敗もあり、数多くの経験をしてきました。 現在はその経験や知識を活かし大人の方やジュニアの子供たちに「走ること」を指導しています。 一緒に充実した楽しい時間を過ごしたいです。よろしくお願いします。
全国メダリスト/プロコーチ
対応エリア東京・千葉ほか関東圏
こんにちは! プロフィールをご閲覧いただきありがとうございます😁 現役選手・コーチとして陸上競技の強化・普及活動をしている大矢航輔と申します。 この度はプロフィールのご閲覧ありがとうございます。 大学卒業後、2年間高校体育教員をしていましたが、夢を追うために退職し、現在は千葉を拠点にいろんな子どもに十人十色な目的で指導をしています。 【こんな人からのご応募をお待ちしています】 ・運動会に向けて、トレーニングをしたい。 ・走り方を学校の先生より詳しく教えてもらいたい。 ・他の競技に活かすために、走りの基礎を知りたい。 ・子どもの走り方が何か変だけど、どうもアドバイスが上手くいかない。 当日は楽しく!そして学びのあるレッスンにしましょう! まずはご相談からお願いします!
こんにちは! プロフィールをご閲覧いただきありがとうございます😁 現役選手・コーチとして陸上競技の強化・普及活動をしている大矢航輔と申します。 この度はプロフィールのご閲覧ありがとうございます。 大学卒業後、2年間高校体育教員をしていましたが、夢を追うために退職し、現在は千葉を拠点にいろんな子どもに十人十色な目的で指導をしています。 【こんな人からのご応募をお待ちしています】 ・運動会に向けて、トレーニングをしたい。 ・走り方を学校の先生より詳しく教えてもらいたい。 ・他の競技に活かすために、走りの基礎を知りたい。 ・子どもの走り方が何か変だけど、どうもアドバイスが上手くいかない。 当日は楽しく!そして学びのあるレッスンにしましょう! まずはご相談からお願いします!
中央大学陸上競技部駅伝ブロック出身、現役市民ランナー
対応エリア神奈川県内
私は高校から陸上を始め、指定校推薦で中央大学に進学し、一般生として中央大学陸上部に入部いたしました。 現在社会人2年目で働きながら市民ランナーとして走り続けています‼︎ 運動会のかけっこ、体育の持久走等で速くなりたいお子さん、自己ベストの更新や県大会、将来箱根駅伝等を目指したい学生、フルマラソンの時間ベストを更新したい大人のランナー、1キロ4分〜5分ペースで20〜30キロのペーサーをして欲しいランナー等、お客様の要望に沿って私も走りながら指導いたします! 大学陸上で学んできたことを皆様に還元できればと思っています‼︎ 神奈川県民の方々大歓迎です! よろしくお願いいたします‼︎
私は高校から陸上を始め、指定校推薦で中央大学に進学し、一般生として中央大学陸上部に入部いたしました。 現在社会人2年目で働きながら市民ランナーとして走り続けています‼︎ 運動会のかけっこ、体育の持久走等で速くなりたいお子さん、自己ベストの更新や県大会、将来箱根駅伝等を目指したい学生、フルマラソンの時間ベストを更新したい大人のランナー、1キロ4分〜5分ペースで20〜30キロのペーサーをして欲しいランナー等、お客様の要望に沿って私も走りながら指導いたします! 大学陸上で学んできたことを皆様に還元できればと思っています‼︎ 神奈川県民の方々大歓迎です! よろしくお願いいたします‼︎
ランニングコーチ、管理栄養士
対応エリア基本的には代々木公園または済美山競技場、他都内23区(その他ご相談ください)
こんにちは!菅生晶子(すごうあきこ)と申します。 千葉県出身で、現在は主に代々木公園を拠点として活動しています。 小学生の頃から実業団まで競技(長距離)に打ち込み、現役引退後は個人で競技を続けながら、ランニングコーチとして市民ランナーや学生の指導を行っています。 幼少期は運動が苦手でぽっちゃりとしており、幼稚園のかけっこではいつもビリでした。 それでも走ることが大好きでずっと続けていると、気が付いたら学校のマラソン大会では上位に。 結果が出ることの楽しさも知りました。 そして走ることが好きという気持ちだけで、今日ここまでやってきました。 競技人生の中で、女性アスリートの障害や故障に悩んだ時期もありました。 大学では国家資格である管理栄養士の勉強、実業団時代は朝から晩までリラクゼーションセラピストとしての仕事と、限られた時間の中、競技に取り組んできました。 このような自身の経験を活かし、体調や身体のことや、いかに効率よく継続するかといった工夫などもお伝え出来ます。 お子さんや市民ランナーの皆さんにも、「教わっている時間」だけが充実した時間になるのではなく、その後も自身で継続できるような伝え方を心がけています。 「これをしろ」「あれはダメ」は言いません。 「こうしたい」と「こうなりたい」がうまく嚙み合うように力を尽くしますので、初心者からベテランランナー、成長期のお子さんも、ランニングから食事まで、ぜひお気軽にご相談ください。 ランニングは「競技」としてだけではなく、老若男女問わず、時には余暇スポーツとして、時には自分を高めるツールとして、色んな関わり方があることが大きな魅力の一つだと思っています。 せっかく大切な時間を費やすのだから、「楽しい」と感じるものであってほしいという想いで指導をしています。 一緒に、楽しく充実した時間を創りましょう!
こんにちは!菅生晶子(すごうあきこ)と申します。 千葉県出身で、現在は主に代々木公園を拠点として活動しています。 小学生の頃から実業団まで競技(長距離)に打ち込み、現役引退後は個人で競技を続けながら、ランニングコーチとして市民ランナーや学生の指導を行っています。 幼少期は運動が苦手でぽっちゃりとしており、幼稚園のかけっこではいつもビリでした。 それでも走ることが大好きでずっと続けていると、気が付いたら学校のマラソン大会では上位に。 結果が出ることの楽しさも知りました。 そして走ることが好きという気持ちだけで、今日ここまでやってきました。 競技人生の中で、女性アスリートの障害や故障に悩んだ時期もありました。 大学では国家資格である管理栄養士の勉強、実業団時代は朝から晩までリラクゼーションセラピストとしての仕事と、限られた時間の中、競技に取り組んできました。 このような自身の経験を活かし、体調や身体のことや、いかに効率よく継続するかといった工夫などもお伝え出来ます。 お子さんや市民ランナーの皆さんにも、「教わっている時間」だけが充実した時間になるのではなく、その後も自身で継続できるような伝え方を心がけています。 「これをしろ」「あれはダメ」は言いません。 「こうしたい」と「こうなりたい」がうまく嚙み合うように力を尽くしますので、初心者からベテランランナー、成長期のお子さんも、ランニングから食事まで、ぜひお気軽にご相談ください。 ランニングは「競技」としてだけではなく、老若男女問わず、時には余暇スポーツとして、時には自分を高めるツールとして、色んな関わり方があることが大きな魅力の一つだと思っています。 せっかく大切な時間を費やすのだから、「楽しい」と感じるものであってほしいという想いで指導をしています。 一緒に、楽しく充実した時間を創りましょう!
元実業団選手 シカゴマラソン入賞選手 ランニングコーチ
対応エリア都内23区、神奈川県(チャットにてお気軽にご相談ください)
はじめまして平山光典と申します。高校から陸上を始め、大学では駅伝、社会人ではマラソン選手として活動していました。 私自身、子どもが2人いますが、子ども達と触れ合うことが大好きで『楽しむ!』ことをモットーに自転車、一輪車、鉄棒など色々なことにチャレンジしてきました。 苦手なことでも一つ一つクリアして喜びを感じられるよう目標を立て、テンポよく楽しみながら進めることで、子どもは飽きずに達成することができ、その喜びで『次も頑張ろう!』と意欲が持続するのだと思います。 そして私が現役時代、学んだことで一番お伝えしたいことは『失敗』の大切さです。失敗してしまうと、なぜできないの?と、お子さんに対して思ってしまうことがあると思います。 そして子ども自身もなかなかうまくいかず投げ出してしまうこともあるでしょう。 しかし、失敗することをネガティブに捉えるのではなく、失敗した経験からたくさんのことを学べるんだということ。失敗は決して悪いことではない!その後、その経験を活かしてどう乗り越えてゆくか。そのプロセスが大事なのだということを、指導のなかで子ども達に伝えていけたらと思っております。 子ども達の目線になって、心のこもった指導で早く皆さんと仲良くなれるよう頑張ります。 どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして平山光典と申します。高校から陸上を始め、大学では駅伝、社会人ではマラソン選手として活動していました。 私自身、子どもが2人いますが、子ども達と触れ合うことが大好きで『楽しむ!』ことをモットーに自転車、一輪車、鉄棒など色々なことにチャレンジしてきました。 苦手なことでも一つ一つクリアして喜びを感じられるよう目標を立て、テンポよく楽しみながら進めることで、子どもは飽きずに達成することができ、その喜びで『次も頑張ろう!』と意欲が持続するのだと思います。 そして私が現役時代、学んだことで一番お伝えしたいことは『失敗』の大切さです。失敗してしまうと、なぜできないの?と、お子さんに対して思ってしまうことがあると思います。 そして子ども自身もなかなかうまくいかず投げ出してしまうこともあるでしょう。 しかし、失敗することをネガティブに捉えるのではなく、失敗した経験からたくさんのことを学べるんだということ。失敗は決して悪いことではない!その後、その経験を活かしてどう乗り越えてゆくか。そのプロセスが大事なのだということを、指導のなかで子ども達に伝えていけたらと思っております。 子ども達の目線になって、心のこもった指導で早く皆さんと仲良くなれるよう頑張ります。 どうぞよろしくお願い致します。
確認